掲載期間24/06/24~24/08/18 求人No.WG-14467

OLED製品の半導体デバイス研究開発(研究・量産化・製品開発)

設計・開発エンジニア(電気)

年収500万円~949万円
募集情報
どんな仕事か
【配属先部署】 R&D本部 デバイス開発部
・OLED製品をはじめ、様々な新規デバイスを研究開発している部署です。
・ここ数年伸びている分野(スマートウォッチ、VRゴーグルなど)の最先端のディスプレイ技術に関するPoC(Proof of Concept/新しい概念や理論、原理、アイディアの実証)から量産開発まで携わっています。
・次から次に新しい技術を生み出すことをミッションとし、Metagrowth 2026の各テーマとも密接に結びついています。
・年齢構成:30歳代・40歳代前半が中心。

【業務内容】
○下記業務をお任せします。
・OLED製品を始めとした様々なディスプレイに用いられるTFT(信号の転送/遮断を行うスイッチとなる半導体素子)の研究・特性評価・製品開発
・特許出願や他社との技術ディスカッション並びに共同開発研究
・実験と評価・分析を繰り返し、TFT特性を向上させ、製品に直結するプロセス開発
・Metagrowth 2026におけるHMO (High mobility Oxide)プロジェクトへの参画

【ジャパンディスプレイの事業戦略:価値創造をMETAGROWTH】
○「世界初、世界一」の独自技術により社会と人の課題を解決し、PersonalTech For A Better Worldを実現するため、スマートフォン向け液晶のみならず、車載向け液晶や反射型ディスプレイ技術を用いたデジタルサイネージ、VR向け超高精細ディスプレイなど新規事業分野を加速させています。
○例えば当社が開発した「透明ディスプレイ」はガラス一枚(透過率90%)に近い透過率を誇り、従来の映像に対する常識は一変すると言われています。自動車のフロントガラスに埋め込み、窓に速度や渋滞情報を表示できれば、周囲の景色と重ね合わせて情報を確認できるため、交通事故の減少に繋がります。また、液晶の指紋認証技術を応用したセンサー技術の展開等があります。
○液晶や周辺技術を応用した多様なソリューションを提案できる企業への進化に向けて変革を加速させています。

【仕事の特徴・魅力】
・「世界初、世界一」の独自技術に関わる研究開発から製品開発、量産までを一貫して経験することができます。
・自分が創り出したものが世界中の人の目に触れ、心を動かしているのを目にすることで、喜びを体験することができます。
求められるスキルは
必須 【MUST】
・電気/電子工学、固体物理学、電気/電子回路のいずれかの分野でエキスパートであり、半導体プロセスの理解がある方(経験年数・内容・職種は問いません)

【WANT】
・酸化物半導体プロセス開発経験がある方

【求める人物像】
・お客様視点に立って、今までにない新しい価値を創出、提案し続けることができる人
・グローバルな視野を持って変化を敏感に読み取り、自ら課題を発見し解決に向けてスピーディーに行動ができる人
・自ら貪欲にチャレンジし続け、目標を達成するまで粘り強く遣りきることができる人
・人々と信頼関係を築き、周囲と協働しながら、自ら成長し続けるとともに周囲の成長も促すことができる人
雇用形態は
正社員
どこで働くか
・茂原工場 (JDI mfg. キャンパス):千葉県茂原市早野3300
・在宅勤務・リモートワーク:相談可
・転勤:当面想定しておりませんが、キャリアパス上、将来的に転勤が発生する可能性がございます。
勤務時間は
・フレックスタイム制(コアタイム:11:00~14:00、休憩時間:45分)
 標準的な勤務時間帯:9:00~17:30
・時間外労働有無:有(月平均 時間)
給与はどのくらい貰えるか
・想定年収:440万円~950万円
・想定月給:27万円~
※時間外手当別途支給(管理監督者での採用の場合には時間外手当の支給はありません)
・昇給:年1回
待遇・福利厚生は
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険

・退職金制度あり
・確定拠出年金、確定給付企業年金(規約型)
・従業員持株会制度
・財形貯蓄制度
・団体保険制度
・カフェテリア等
・次世代手当
・借上げ式社宅制度
・教育制度
・通勤手当
・家族手当
・残業手当
休日休暇は
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年末年始休暇、慶弔休暇
・年間有給休暇2日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・年間休日日数124日
どんな選考プロセスか
・応募⇒書類選考⇒1次面接(基本オンライン、対面もあり)⇒2次面接/最終(対面:本社)
 ⇒内定 ※場合により面接回数が増えることがあります。
・応募書類:履歴書、職務経歴書
・面接官:1次面接(各部門の部長クラス、人事担当)、2次面接/最終(人事部長、役員)
会社概要
社名
ジャパンディスプレイ
事業内容・
会社の特長
事業内容
(1) ディスプレイデバイスおよびその関連製品ならびに部品の研究、開発、製造および販売
(2) 電気、電子機器およびソフトウェア等の企画、研究、開発、設計、製造、販売、保守、レンタル、リースおよびこれらに関連するソリューションサービス等の提供
(3) 電子技術を利用した生体情報測定を含む情報収集サービス、情報分析サービスおよび情報提供サービス
(4) 前各号に附帯関連する一切の事業

・ジャパンディスプレイは、高い技術力を有するディスプレイメーカーとして、これまでスマートフォン、自動車、様々な民生機器及び産業機器用のディスプレイを生産し、グローバル市場に供給してまいりました。特に車載ディスプレイにおいては、高い信頼性及び機能性と安定した供給力により、トップクラスのシェアを有しています。また、超高精細が要求されるVR向けディスプレイや、低消費電力が重要なウェアラブル機器向けディスプレイ等においても、顧客から高い評価を得ています。
・ジャパンディスプレイは、グループのひとり一人が、お客様視点で真摯に熱意を持って挑み、今までにない発想と限りない技術の追求をもって、人々が躍動する世界を創造し続け、ポストコロナ社会のニューノーマルの創出、安心、安全かつ持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
・ジャパンディスプレイでは、自分が創り出したものが世界中の人の目に触れ、心を動かす喜びを体験できます。自分が世界を変えていくという夢を持ち、実行していける人。そして、時代の最先端をゆくジャパンディスプレイをリードする先進的な気づきを持った人を求めています。
設立
2012年4月1日
資本金
1億円
売上高
295,946百万円
従業員数
6412名
取扱い紹介会社
ウィル・グロー株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307987
紹介事業許可年:2016年9月
登録場所
ウィル・グロー株式会社
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目24番23号八星ビル3階
掲載中の求人
現在2073件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職