- なぜ募集しているのか
- これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェアNo.1※(2024年12月末時点で利用企業数4,100社以上)を獲得してきました。
さらなる事業拡大に向けて、2024年に新規事業として予実管理システム「ヨジツティクス」、労務管理システム「ロウムメイト」をリリースし、マルチプロダクト化を進めています。
既存事業(タレントマネジメントシステム)の拡大のみならず、新規事業の育成にも力を入れ、中期的なARR成長を加速させていく方針です。
採用活動においても、既存の手法はもちろん、新たな採用手法の検討・確立や採用広報などにも、より積極的に取り組んでいきたいと考えています。
変革期を迎えたチャレンジングな環境のなかで、裁量を持って戦略的に考え、幅広い採用活動に取り組みたいという方を募集します。
※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測) - どんな仕事か
-
プロダクトサイド(エンジニア系職種)を中心とした中途採用関連業務全般をメインにお任せします。【具体的には】
・採用の母集団形成施策の企画立案と実行、運用管理
・カジュアル面談やオファー面談の実施
※面接は基本的に現場で実施しています。
・チーム横断での採用関連プロジェクトの推進
・採用広報施策の企画立案と実行
(オウンドメディア「vivivi」の運営や各種メディア掲載、イベント出展等)
ご経験やご志向に合わせて下記業務もお任せする予定です。
・入社後オンボーディングプログラムや人材育成施策の立案と実行
・プロダクトサイドの新卒採用における上記業務
・全職種横断で採用KPIの進捗管理及びその改善策の立案と実行
【組織構成】
配属を予定している人材戦略室は約15名で、採用・採用広報・オンボーディング・組織開発に関する業務を担っています。
※人事領域に関わっている組織は大きく2つあり、上記以外の人事企画、労務などの業務は別の組織が担っています。
内訳は、正社員が約半数で、他業務委託、契約社員、派遣社員と、様々なメンバーがおり、採用領域(新卒/中途/派遣・SES)や採用職種(ビジネス/エンジニア)などによって役割分担しています。 - 求められるスキルは
-
必須 エンジニア経験者採用における以下いずれかの経験
・人材紹介、求人広告、SESまたは派遣サービスを扱った法人営業経験(3年以上)
・採用担当として、母集団形成施策を立案・実行した経験(2年以上)歓迎 ・現場業務の経験
・成長企業やIT企業での多職種の採用実務経験(従業員100名規模以上)
・提案書や企画書等のPPT作成経験
・採用広報(メディア運営、イベント出展等)に関わる業務経験
・オンボーディング施策の企画立案、実行の経験
・マネジメント経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ・本社(東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア38F)
・自宅 - 勤務時間は
- フレックス制(コアタイムなし)
※1日あたり最低労働時間4時間~/所定労働時間8時間(日)
※労働時間ではなく成果や貢献度を重視した文化で、20:00にはほぼすべての社員が退勤しています。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円 ~ 800万円
※1)年俸制 (半期毎に改定)です。
※2)ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
【福利厚生・その他】
・交通費支給(月上限3万円)
・各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
・確定拠出年金制度
・従業員持株会
・産前産後休暇制度
・育児休暇制度(男女ともに取得実績あり)
・受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
【My Work Style制度】
■ハイブリット勤務
リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ
■スーパーフレックス(コアタイム無し)
1日あたり最低労働時間4H~、月間所定労働時間あり
■スイッチワーク(中抜け可能)
役所や病院、お子様の送り迎えなど、都合に合わせて調整可能
■±20時間
月所定労働時間に±20時間の幅を設け、各自で労働時間を調整することが可能
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- 【休日】
・完全週休2日制(土日)祝日
・年間休日123日
【休暇】
・年次有給休暇
・カオナビ休暇(3日間・通年)
・年末年始休暇
・慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
面接3回
※選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定
(面接回数及びフローは変動する可能性がございます。)
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間24/07/12~25/03/05
求人No.KAO-2301