掲載期間24/05/17~24/07/11 求人No.WG-14546

【BIRD】【BX】新規事業開発コンサルタント(WEB/アプリ開発経験者歓迎)

戦略コンサルタント

年収500万円~1799万円
募集情報
どんな仕事か
仕事内容
日本企業の両利き経営による成長をDXで支援するイネーブラー集団として支えていく中で、新規事業の創造・開発がより求められています。この事業変革をシステム開発面から推進する組織を強化するため、プロジェクトのリード、あるいはモジュールのリードをお任せするポジションを募集いたします。

【業務概要】
電通グループが手掛ける大手クライアント向けのビジネス変革に対し、事業・サービス構想から、システム構成・システム設計を行い、開発ベンダーをディレクションしながらサービスを実現していくポジションです。
ただシステム開発するだけに留まらず、「人の手に届くモノ」の開発プロジェクトを上流から伴走し、事業性×受容性×実現性にコミットすることで社会やビジネスを変革に導くデジタルサービスの統合ディレクターとして推進していきます。

【具体的業務内容】
・ビジネス設計チームとともに、開発視点を踏まえたサービス構想
・構想サービスのMVPの定義、システム/インフラ/API/データベース設計、要件定義
・ビジネス設計チーム、UI/UXチームと連携した開発ディレクション
・開発フィジビリの検証や、システム連携パートナーとの交渉/仕様確認
・開発プロダクトの検証およびグロースの推進
・開発システムの運用/保守設計

【案件例】
・toC:IT企業の新規事業構想/開発支援
・toC:金融(銀行、保険)の新規事業構想/開発支援
・社会課題解決:自動車メーカーの新規事業構想/開発支援
※上記以外に、幅広い業界の支援を想定しております。

【ポジションの魅力】
・開発フェーズだけではなく、上流の構想フェーズ、ローンチ後のグロースまで携わる、一気通貫でクライアントとともに伴走していくPJがある
・期間が長かったり、複数フェーズ存在したりする案件においては、サービスデザイン、デジタルマーケティング、データ、クリエイティブ、といった、電通デジタルの様々なスペシャリストとともに案件をドライブさせることになるため、PJを通して新しい知見やノウハウを学習できること
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・システム開発の上流工程経験(要件定義、仕様作成、システム設計)
・プロジェクトリーダーorマネージャーの経験(規模不問)
・エンジニア、若しくは開発ベンダーの管理経験(システム設計のディレクション、開発管理等)

【歓迎要件】
・スマホアプリ、WEBサイト、IoTデバイスのプロジェクト経験
・UX/UIやIAを強く意識したウェブやアプリのサービス企画、開発業務に主体的に携わった経験
・プロダクトグロースの経験
・開発システムの運用保守経験
・スマホアプリ、WEBサイトの構想プロジェクト経験

【活躍している人の特徴】
<スキルセット>
・SIer/IT企業等で培ってきたシステム開発のスキルを活用しながら、「人の手に届くモノ」の開発プロジェクトをリードできる方
・サービスデザイナー、クリエイター、マーケター等多様多彩な人材が集まる職場でITスキル以外の強みを作り、デジタルサービスの統合ディレクターを目指している方

<マインドセット>
・専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方
・異分野のプロフェショナルとの協業やチームワークに興味をお持ちの方
・顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイデアを出し、提案ができる方
・テクノロジーへの関心・好奇心が強い方
・大規模案件を経験したい方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在)
・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)
・シェアオフィス
勤務時間は
フレックスタイム制
【所定勤務時間】7時間00分
【始業および終業】9:30~17:30
【勤務時間】始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
給与はどのくらい貰えるか
年収 5,000,000 円 - 18,000,000円
採用時グレードにより決定
待遇・福利厚生は
昇給:年1回
賞与:年2回(3月・9月)
通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までの往復の電車賃支給(片道上限2,000円)
福利厚生
【退職金制度】
確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)
【休暇に関する制度】
年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等
【出産・育児に関する制度】
出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等
【家族に関する制度】
介護休業/休暇、等
【生活支援に関する制度】
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等
休日休暇は
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
会社概要
社名
電通デジタル
事業内容・
会社の特長
デジタルマーケティングの全ての領域に対する、
コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供
設立
2016年7月1日
資本金
4億4250万円
従業員数
1919名
取扱い紹介会社
ウィル・グロー株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307987
紹介事業許可年:2016年9月
登録場所
ウィル・グロー株式会社
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目24番23号八星ビル3階
掲載中の求人
現在2174件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職