- どんな仕事か
-
アフラックにおける新たな新規事業をデータサイエンティストとしてデータサイエンスを主軸にしたAflacの新規事業の立ち上げに貢献いただきます。
推進していただきます。
■業務内容
データサイエンスの知識を活用し、新規事業開発とビジネス価値向上を担っていただきます。
社内向けには、アフラック生命で得られるデータを活用し、新規事業開発を行います。
一方で、社外に対しては顧客の課題やニーズを理解し、最新のデータサイエンス技術を活用した
新たなソリューション開発に貢献いただきます。
■特徴
・がん保険の中で圧倒的なビッグデータがある
・社会貢献性の高い事業を行う
→主に製薬、医療業界向けの課題解決を行う
・コアビジネスを持ち、1500万人のがん患者データがある。
・DATAROBOTのパートナーとして、AIデータ分析の導入も促進
■データ分析について
社内向けのデータ分析
・アフラックの保険データ
・患者様のデータ
■ビジネスの割合
・外向けのデータ分析サービス
(企業や国、自治体など)
■ここが魅力
・長期間のプロジェクトが多く、上流に限らず、下流まで一気通貫で対応ができる
・お客さんから得られたニーズを自社の新規サービスの創出に転換できる
・生保のデータを他の事業に転嫁するサービスは、日本で初めての試み。
- 求められるスキルは
-
必須 ・データを活用したビジネス課題の整理/解決のスキル
・データサイエンスに関する体系的知識
・R、Python、SAS、SPSS、SQL等でデータの加工から集計・分析まで実行できるスキル
・高度な専門知識を関係者に分かりやすく伝えることのできるコミュニケーションスキル
■以下のご経験をお持ちの方
・事業会社やインターネット企業のアナリティクスに関する部門、コンサルティング会社におけるデジタル部門において、ビッグデータを用いたビジネス課題解決における分析や施策立案の経験
・医療ビッグデータの分析や製薬会社向けのデータ分析を実施した経験
・データサイエンティスト経験3年-5年以上
コンサルファームに在籍している方
外部向け、自社データの分析の双方を経験している人が理想。歓迎 ・金融か医療、製薬業界向けのデータサイエンティストのご経験
・SIerやコンサルティングファームで製薬業界や金融業界向けのデータサイエンティスト経験
・自社向けと外部向け、双方のデータ分析業務のご経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- データサイエンティスト
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 10時から19時
フルフレックスのため、個人の裁量にお任せしています。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
1200万円~ 2000万
(年俸制) - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備
交通費全額支給 - 休日休暇は
- 土日祝日、年間休日120日以上
- どんな選考プロセスか
- 書類選考→面接(2,3回)→内定
掲載期間25/04/01~25/04/14
求人No.REVIS-ADS