- どんな仕事か
-
株主総会の企画運営業務や適示開示業務を担当する当社の「経営管理グループ」では、当社の持株会社にて、グループ全体の経営サポート、コーポレートガバナンスの強化等の役割を担っています。
管理部門の中でもグループ経営に関する包括的な業務を、経理、人事、法務等の専門部署との連携により担っている部門です。
その中でも「株式IRユニット」では、
・上場会社として必要な株式業務全般
・株式市場におけるステークホルダーとのコミュニケーション
・M&A等の全社プロジェクト
等を、マネージャー含め4名で行っています。
本ポジションは、株主総会の企画運営業務や適示開示業務をご担当いただきます。
株主限定ライヴの企画等、エンタテインメント企業ならではの業務もあり、
株式業務を通じてエンタテインメント業界における様々な知見や専門的なスキルが得られます。
【主な業務内容】
・株主総会の企画/運営(招集通知、想定QA、事務局等)
・適時開示対応
・株主還元施策(配当、優待、株主限定ライヴ等)の企画・運営
・株式事務(持株会運営、信託事務等)
・コーポレートガバナンスコード対応
※スキルやご経験に応じてお任せする業務を調整いたします。
※その他、IR業務やM&A業務に一部関与いただく場合があります。
【仕事のやりがい/魅力】
・多数/多様なステークホルダーに対して当社のビジョンや戦略を発信することで、グループ全体の企業価値向上にダイレクトに貢献することが可能です。
・経営陣と距離が近く、エンタテインメント業界における様々な知見や、専門的なスキルが得られます。 - 求められるスキルは
-
必須 以下の全て、またはいずれかのご経験
・上場企業での株主総会運営経験
・上場企業でのコーポレート関連業務(3年以上)
・金融機関、コンサルティングファーム等における関連業務経験歓迎 【歓迎項目】
・簿記2級、または相当する知識
・エンタテインメント業界に対する興味、関心
【求める人物像】
・専門性を高めることに意欲がある方
・自ら考え、主体的に仕事に取り組むことができる方
・社内外関係者への理解と協働募集年齢(年齢制限理由) 25~35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区三田
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
※コアタイムなし
時間外労働 月平均10時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 500.4万円~700.8万円
(1)基本給: 4,320,000円 ~ 6,060,000円
(2)時間外20時間相当分: 684,000円 ~ 948,000円
(時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当として別途支給)
(1)+(2)のトータル 5,004,000円~7,008,000円
※金額は経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※業績により期末賞与あり - 待遇・福利厚生は
-
■通勤手当 会社規定に基づき全額支給
■退職金 有
■福利厚生 社会保険完備、社員持株会 他
■フリーアドレス
■私服勤務可
■カフェ有 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇
■その他の休暇 慶弔、お盆、リフレッシュ休暇、年末年始など - どんな選考プロセスか
- 書類選考、面接
掲載期間23/11/30~24/01/24
求人No.QSZSH-08