- なぜ募集しているのか
- FoundingBaseは地域をフィールドに、その地に必要な事業をカスタマイズし、
企画から事業化まで一環して行う地域共創ベンチャー企業です。
私たちは”「自由」をアップデートする”というミッションをもとに、現在全国25拠点以上で
観光・教育・一次産業・関係人口を軸にした事業を展開しています。
私たちが事業活動を通して提供したい価値は、「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する。」
ということ。そのために私たち自身がその地に入り、地域の価値を共創する主体者となることで
その地の価値をより多くの人に知ってもらい、「まち」と「ひと」の豊かさをUpdateしていきます。
そして持続可能な地域経済の基盤を作る「まちづくり会社」として地域社会に貢献していくのが、私たちFoundingBaseです。
まちづくり会社 No.1を目指していくため、今後はより組織を強化し事業を拡大していくために、
向上心を持った新たな仲間を募集しています。 - どんな仕事か
-
観光事業を行う新規立ち上げのメンバーとして、 宿泊施設の立ち上げ・運営等をおまかせしたいと考えています!観光事業として主に取り組んでいるのは、遊休地を利活用したアウトドア宿泊施設のプロデュース~運営事業。
これまで人が訪れていなかった場所に、観光施設を通じたコンテンツを創り人を呼び込み、
その地を知るきっかけを作ることで地域活性化のKeyPlaceとなるべくメンバー一員となって運営しています。
「あなたにとっての3つ星体験」という運営コンセプトを掲げて、
個々のお客様や季節に合わせたサービス提供、その地の魅力を存分に活かしたコンテンツづくりに
励んでいます。
ただ単にグランピングという宿泊施設を提供するのではなく、私たちが提供するのは
その地ならではの感動体験。その地を知る最初のきっかけを事業を通して作ることで
地域と人が交わる機会を作り、また訪れたくなる場所を創っています。
●事例:大分県豊後高田市
未活用だった人工海岸エリアにアウトドア事業を展開。
「あなたにとっての3つ星リゾート」をコンセプトに、個々のお客様に合わせたサービス提供を
行って行った結果、現在では年間約8000名が訪れる、市内随一の滞在施設に成長。
まちづくり会社だからこそ、観光事業にとどまらず、まちと連携したイベントの開催や
他の事業との連携を行うことで、そのまち全体の地域経済の活性化を目指します。
<仕事内容>
企画から実行までワンストップで取り組んでいるため、手触り感をもって事業を推進することができるポジションです。
【具体的には】
・地域の自治体や事業者、生産者の方と連携したコンテンツづくり
・事業に関わる企画作成や資料づくり
・観光施設の運営業務全般(フロント、お客さまへの接客などサービスに関わる全般の業務)
・イベントの企画、開催など
◎この仕事のやりがい
経験や年次に関係なく 一人ひとりが裁量を持ってアイデアを出し、実行する環境です。
また、分業ではなく一気通貫で事業に関わることができるため、観光事業を通してサービスの向上やそのまちの魅力を上げる取り組みを自分たちで作っていくことができます!
観光事業のある拠点は海の見えるロケーションや山の中にある自然豊かな場所が
ほとんどのため、自然が好きな方やキャンプが好きな方にはぴったりの環境です。
休憩の際にはサウナに入ったり、海の中でSUPするメンバーもいます^^
- 求められるスキルは
-
必須 普通自動車免許
【求める人物像】
何か一つのことに向き合い成果を出した経験のある方
ゴールに向かって周りを巻き込み行動した経験のある方
地域に移住し、地域に入りこんで活動していきたいと考えている方
目の前のお客さまに真摯に向き合い、喜ばれた経験のある方歓迎 お客さまと丁寧なコミュニケーションができる方
日々の実績をもとにこつこつと努力ができる方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 配属候補:
大分県豊後高田市
島根県海士町
福岡県朝倉市
高知県大月町
高知県大豊町
高知県東洋町
岐阜県山県市
茨城県常陸大宮市
北海道えりも町 - 勤務時間は
- 変形労働時間制 標準労働時間1日8時間
※配属事業により異なります - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 400万円~599万円
月給 33.3万円~50万円(基本給+固定残業代)
固定残業代(月45時間分:86,706~129,842円)を含みます。
※実際の残業代が固定残業時間を超過した場合は別途支給
■賃金
・割増賃金率:
所定時間外及び所定外休日 125%
深夜 25%
法定休日 135%
・賃金締切日:当月末日
・賃金支払日:当月25日
■昇給
・年2回(4月・10月)
■賞与
・年1回(3月) - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)
・定期健康診断
・交通費支給(上限あり)
・帰省手当(1万円/回 , 年2回まで)
・引っ越し代補助(上限あり)
・車両購入補助(上限あり)
・家族手当(2万円/月)※18歳未満の子を扶養している従業員に限る
・拠点懇親補助 - 休日休暇は
- ■ 休日
・週休2日制(土・日)
・祝日
■ 休暇
・夏季休暇(7/1から9/30までの間で3日間)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・年次有給休暇(入社日に付与)
・慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
応募
↓
書類選考
エントリー情報を元に書類選考を行います。内容が不足している場合は履歴書・職務経歴書の提出をご依頼する場合もございます
↓
1次面接
↓
2次面接(MGR・GMが面接を実施)
↓
3次面接(経営チームが面接を実施)
↓
最終面接
↓
内定
※弊社の事業についての理解を深めるために、途中イベント参加のご案内を行うこともございます。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.RKKCF-001