- なぜ募集しているのか
- 75年以上の歴史を持つ、水インフラ全般に携わるエンジニアリング会社です。1946年に香川県で創業。管材などの商社から事業を開始し、その後、浄水場、下水処理場、民間排水処理施設の建設、水管橋や水輸送用鋼管、水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。公共工事における指標の一つである経営事項審査の総合評定値では土木一式や管、水道施設など複数の項目において1300点を超えており、業界トップクラスの技術力を誇っております。
案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。 - どんな仕事か
-
浄水場・下水処理場などの水処理プラントの設計業務をお任せします。・全体構想や計画の立案
・基本設計、詳細設計(外注業者の管理など)
・協力業者や発注者、社内の営業や工事担当者との打合せ
・試運転
電気・計装設計/機械設計(配置設計・配管設計含む)/管路設計などの中から
適性に応じていずれかのチームの一員としてご担当頂きます。
■対象物件
安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。
■入社後の流れ
ご経験に応じて適性のあるチームにて、OJT形式でサポートしながら業務を習得頂きます。
■フソウの強み
・商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持。
・全国各地において土木と設備両方の協力会社とのつながりを築き、スムーズに案件を受注できる体制を構築。大手エンジニアリング会社に比べ、土木工事が関わる浄水施設の案件に強みを発揮しています。
■働く環境
弊社ではスキルに応じた評価制度を設ける等、長く安心してキャリアを積める環境を整えております。また福利厚生では、年に1度自己負担なしの人間ドックを受診できる制度や、病気やケガにより長期間に渡って就業が不能になったときの所得を補償する制度など、健康的かつ安心して働ける制度を設けております。その他にも働き方に対する意識を高め、会社全体で残業時間等の管理に取り組んでいます。平均勤続年数:15年/年休:125日
- 求められるスキルは
-
必須 ・プラント設計のご経験
・全体構想、計画立案責任者レベル(若しくはその補佐)
・基本設計、詳細設計のご経験
・電気計装設計、機械設計、技術計算解析、配置設計、配管設計、管路設計などのご経験
・AutoCADのご経験歓迎 ・コンサルのご経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ■東京本社
103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号 室町古河三井ビルディング17F
■大阪支社
550-0004 大阪府大阪市西区靭本町1丁目4番12号 本町富士ビル3F
■四国本店
761-8551香川県高松市郷東町792-8 - 勤務時間は
- 8:30~17:30(実働8h)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収400万円 ~850万円
月給28万~
※記載年収額は配属エリアにより前後する場合がございます
【賞与】
年2回(6 月・12 月、 計 3ヵ月 分支給)
※支給月数は過去実績であり、会社業績により変動することがある
【各種手当】
・現場手当:約10,000円/月
・宿泊手当:約40,000円/月
・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)
・帰省旅費:年24回
【年収例】
27歳/東京勤務:4,799,400円
38歳/大阪勤務:6,960,000円 - 待遇・福利厚生は
-
■福利厚生
・通勤手当
・社用携帯・PC貸与
・借上寮/借上社宅制度
・勤務地手当
・財形貯蓄制度
・企業年金制度
・慶弔見舞金制度
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)
※定年(60歳)後、再雇用制度(60~65歳)あり
・帰省旅費:年24回
~社員の健康と生活を気遣う制度を整備~
◎団体長期障害所得補償保険
◎人間ドック(毎年/自己負担無し)
◎入社当日から有給付与(MAX:20日)
■加入保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■受動喫煙対策
屋内全面禁煙 - 休日休暇は
- ・年間休日:125日以上
・完全週休2日制(土・日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇 ※5日以上の連休取得可能
・産前・産後休暇 ※取得実績あり
・育児休暇 ※取得実績あり
・介護休暇 - どんな選考プロセスか
-
【STEP 1】応募
※選考前にWEB面談の場を設ける場合もございます。
↓
【STEP 2】書類選考
↓
【STEP 3】1次面接
※人事担当+業務担当者による面接
※オンラインでの開催となります。
↓
【STEP 4】最終面接
※人事担当+事業部長による面接
↓
【STEP 5】内定
※応募から内定までは約2~3週間を予定しています。
#入社時期は相談可能
掲載期間25/02/12~25/09/16
求人No.EEWVC-08