- なぜ募集しているのか
- 業績好調による増員の為
- どんな仕事か
-
様々なクライアントの商材やキャンペーンなどをソーシャルメディアを使いどのようにマーケティングをし売上や認知拡大につなげるかを考え、提案営業を行う部署になります。営業スキルのみならず、マーケティング視点もつけながら、ソーシャルメディアマーケティング全般でプランニングをするアカウントプランナーとして活躍することができます。
【具体的業務内容】
・SNSプロモーション全体の戦略立案~プランニング
・運用ディレクション、効果測定
・クライアント(広告出稿主)対応
└部署ごとに消費財、化粧品、製薬、飲料・食品メーカーなどのナショナルクライアントの担当が分かれており、総合広告代理店と一緒に提案することもございます。
【労働条件】
詳細は面談の際にお伝えさせて頂きます。 - 求められるスキルは
-
必須 【未経験の方】
※以下いずれかのご経験
・法人営業の経験(有形・無形問わず)
・事業会社でのマーケティング経験
・コンサルティング会社での業務経験
【経験者の方】
・下記いずれかにおいて、プランナー経験が1年以上ある方
└デジタルエージェンシー、SNSエージェンシー、メディアレップなど歓迎 【求める人物像】
・明るく円滑なコミュニケーションが取れる
・向上心がある
・体力、根性のある人
・前職でタフな働き方をしてきた人(残業時間・ミッション)募集年齢(年齢制限理由) 23歳 ~ 35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区
- 勤務時間は
- 10:00~19:00(職種によっては裁量労働制適用)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 最大800万円
- 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備、通勤手当(上限:5万円/月)、時間外手当、、試して100万円(クライアントの商材について理解を深め、円滑な提案ができるよう応援する制度。提案のためにクライアントの商材を購入する場合、会社が補助。)、2駅ルール(世帯主かつ会社最寄駅より2駅以内に居住の場合は家賃補助月額3万円)、どこでも5(世帯主かつ入社日より継続して 49 か月以上勤務した場合は居住地に関係なく家賃補助月額5万円)、認可外保育園補助制度、スマート脳ドック、部活動制度、産業医面談、予防接種・ワクチン、資格取得支援制度、持株会、月次インセンティブ、社内融資制度
- 休日休暇は
- 年間休日124日、F休、結婚休暇、夏季休暇、妻出産時特別休暇、休んで5(満2年経過した社員に会社独自の休暇を年間5日付与)、入社時特別休暇(入社から半年間体調不良の際などに適応される特別休暇を支給)、時間単位有給
- どんな選考プロセスか
-
1次(人事)→2次(局長)→3次(執行役員)→最終面接(副社長)
掲載期間25/03/31~25/04/17
求人No.DIG-2073