掲載期間24/04/26~24/06/20 求人No.STRA-SK0184

★制御領域 セキュリティコンサルタント/社会インフラを守る重要ポジション/フレックス&テレワーク

セキュリティエンジニア

年収1000万円~1999万円
外資系企業海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業英語力が必要英語力不問土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
サイバーリスクは、昨今のデジタルを活用した事業展開、データの高度な利活用、ならびにリモートワーク主体の働き方改革等に伴い、より緊張度が増しています。企業がこのリスクに対応するには、サイバーセキュリティの専門性はもちろんのこと、問題解決能力やビジネス視点等、複数の武器をもつ専門家の関与が欠かせません。このような背景から、当社にはクライアントから数多くのご相談が寄せられています。
この度当チームではクライアントのサーバーリスクに伴う課題解決に貢献できるような組織体制を万全にすべく採用を強化しております。
どんな仕事か
サイバーセキュリティを切り口とした、クライアントの幅広い課題に対応いただきます。
◆組織概要
通常のITより広範なテクノロジー領域におけるセキュリティー課題に対応いただきます。現在お持ちの専門性にセキュリティや問題解決能力といったスキルを掛け合わせることで、希少かつ市場価値の高い人材になることができます。

■ポジションの特徴
・制御領域のセキュリティに関して、技術的な対策はもちろん、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い経験を積むことができます。
・システムインテグレーション・運用、あるいは設備の保守などは原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことができます。
・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。
・電力・エネルギー、化学・製薬、自動車、半導体、ビル、通信など多様な業種・業界、ならびにFA・PA・BAなど多様な設備環境に携わることができるため、知見を広げることができます。
・対象設備・環境のビジネス上の位置づけやオペレーション等が異なることから、情報・ITの領域とはセキュリティに対する考え方自体が異なります。よって、情報・ITの領域と異なる希少性の高いスキルを身に着けることができます。
・工場・研究所等は海外にも展開されていることが多いことから、グローバルに活躍する機会が多くあります。(英語力がなくともご活躍いただけます)
・多くの企業が急ピッチで制御セキュリティの取り組みを開始しています。そのため、ガバナンス設計や戦略策定といった最上流の案件から日々のセキュリティ運営を設計・実装する案件まで、幅広くご支援の機会があります。また、それらを一気通貫でご支援する大規模プロジェクトも発生しており、深く・幅広い専門性を獲得できます。

■PJ事例
・制御システム / 工場・プラント / 研究所 などのセキュリティに関する課題の特定およびロードマップの作成、組織・体制設計および情報・ITセキュリティとの連携設計
・工場・プラント / 研究所などに所在する様々なシステムに対する技術的セキュリティ対策の導入・選定支援、セキュリティ運用に伴うプロセス設計および人材のスキル向上支援
・大規模プラントの基本設計や詳細設計におけるセキュリティ設計支援
求められるスキルは
必須 ■登録資格
セキュリティ業務未経験の方でも、MES、SCADA、HMI、PLC等の制御システムの導入または運用のご経験があり、サイバーセキュリティへの興味と意欲がある方であればご応募いただけます。

------------------------------------------------------------
□Associate/Senior Associate
 (必須要件)
 ・論理的思考
 ・口頭および文書によるコミュニケーションスキル
 ・制御セキュリティに関する専門性習得の意欲

 (歓迎要件)
 ・工場・プラントや社会インフラに対する制御システムの導入・運用の業務経験(ユーザ、ベンダー不問)
 ・工場ネットワークの運用経験
 ・ネットワーク・サーバ等の基盤技術の導入・運用経験
 ・制御システムにおける運用プロセスの構築、社内規定の策定
 ・SIRT体制構築・実務経験
 ・各種セキュリティソリューション(アセットの可視化、脅威の検出、ネットワークセキュリティ等)の導入・運用経験
 ・工場・プラント環境に対するリスク・脅威分析
 ・IEC62443、NIST SP 800-82等のセキュリティ国際・業界標準を活用したセキュリティ活動の業務経験
 ・GICSP、IEC62443関連資格など、OTセキュリティに関する資格の保持

------------------------------------------------------------
□Manager以上
 上記に加えて以下いずれかのご経験を必須とします。
 ・大規模開発プロジェクトの管理経験
 ・業界標準となるガイドライン・規程の策定経験
 ・提案・営業・マーケティング経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都 / 愛知県 / 大阪府 / 福岡県
勤務時間は
勤務時間:標準労働時間1日7時間 
     コアなしフレックスタイム制(7:00~22:00の間にて各自就業する時間を設定)
     在宅勤務(リモートワーク)制度有(週2日まで)
給与はどのくらい貰えるか
1000万円 ~ 1999万円
※シニアコンサルタント職:900~1200万円
 ディレクター職:1800~2500万円
待遇・福利厚生は
・業績賞与年1回(業績・貢献度に応じて支給)
・昇給:年1回
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
・リモートワーク可
・副業可
・時短制度
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・DCプラン(確定拠出年金)制度
休日休暇は
・土曜、日曜、祝日
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(年20日)、
・傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、出産特別休暇(有給)等
どんな選考プロセスか
書類選考+web面接2~3回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
・世界有数の総合系コンサルティングファーム
・世界約150ヵ国に拠点
・約15万人以上のスペシャリスト在籍
・評価制度がしっかりしており、女性マネージャー多数活躍
・福利厚生充実
・日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤー

■グループ間での協業
グループではそれぞれ別法人ではありますが、緊密に連携をとりながら、監査、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、法務の専門家がシームレスに連携し、ワンストップでトータルなサービスを提供しています。
そのため、分野の異なる専門家が“One Team”として結集することで、案件をさまざまな角度から総合的にとらえることが可能となり、重要な問題点を的確に掌握し、有効かつ斬新な解決策を生み出しています。
当社はこのトータルサービスとグローバルネットワークが一番の強みであり、各領域において高度な専門能力を持つプロフェッショナルスタッフと協業することで社員一人一人が多角的に専門性を高めることができ、総合的かつ迅速なサービス提供できる数少ないコンサルティングファームとなっています。
取扱い紹介会社
株式会社ストラテジックディシジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308937
紹介事業許可年:2017年11月
登録場所
株式会社ストラテジックディシジョン
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
掲載中の求人
現在2961件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「★制御領域 セキュリティコンサルタント/社会インフラを守る重要ポジション/フレックス&テレワーク」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職