掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.RJGDD-PM

【プロジェクトマネジメント】テレビCMやメディアで話題『2foods』/在宅勤務可

新規事業

株式会社TWO
年収500万円~699万円
ベンチャー企業新規事業・新サービス土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
私たちが立ち上げたプラントベースフード事業は欧米ではすでに一定のマーケットとして成長していますが、日本ではまだまだこれからのフェーズです。スピードと変化などの刺激に満ちています。正直なところやり方がわかっている安定した仕事・・というわけではないですが、だからこそそれを乗り越えた先にはこれまでにない価値を創造している実感ややりがに溢れています。スキルや経験ももちろん重要ですが、それを発揮するためには、新しいこと・困難なことへの挑戦と「なぜこの仕事をするのか」「なぜこの会社にいるのか」などの想いが大切だと考えます。
このように「スキルマッチング」と同時にそれ以上に「ウィルマッチング」を大切にしたいと考える私たちと一緒にチャレンジしていただけるメンバーを幅広く募集しています。
メディアやSNSで注目度が上がっているプラントベースドフードブランド「2foods」を展開。『少し先、確実に訪れる未来を一緒に作っていく』という思いに共感頂ける方を歓迎します。
どんな仕事か
大手食品メーカーとの新商品開発プロジェクトマネジメントをお任せします。
「美味しさ、健康、エシカル」の共存を目指し、新たなフードカルチャーを創るべく『2foods』事業を展開する当社。2foodsとは、『ヘルシージャンク』を展開する日本発のプラントベースフードブランドです。
やみつきになるほどの美味しさ、胸躍る美しいビジュアル、食欲そそる豊かな香り、そして、
手頃な価格と身近な存在である「Yummy」と、地球環境への配慮等、エシカルな社会を実現するための
キーワード「Healthy」を掲げ、新たなプラントベースフードカルチャーを創っています。

【業務内容】
■当社のマーケティング力と協業先の開発力を合わせ、新たなプラントベースドフード商品を生み出していただきます。
■どういったチャネルで、どのように販売し、価格はどのくらいにして売り上げをつくっていくのか、
 事業計画からP/L・BS・キャッシュフローまで管理し、プロジェクト成功に向け、社内外のメンバーと協働します。

【入社後のキャリア】
まずは既存プロジェクトにジョインしていただき、ゆくゆくはその他新規プロジェクト立上をお任せする予定です。

【配属先について】
13名在籍(33歳男性COO/MG兼務・20代男性4名・30代男性4名・20代女性4名)★明るく前向きで勉強熱心な誠実なメンバーが多数在籍!
代表や各組織長との距離も近く、わからないことは質問し吸収できる成長環境が整っています。

【働き方】ご事情に応じて柔軟に在宅・フレックスにて働ける環境です。

求められるスキルは
必須 【いずれか必須】
■法人営業経験
■プロジェクトマネジメントのご経験
■事業会社での経営企画・事業企画・営業企画など企画業務のご経験
■コンサルタントとしてのご経験

歓迎 【歓迎要件:経験環境】
下記のいずれかのご経験がある方は歓迎いたします

・変化対応、遂行スピード、従来にとらわれない発想力、遵守すべき一定のルール下での業務など
 例えばメガベンチャーでのご経験。

・会社全体で新たな事業に取り組んでいるため、不明なこと、不確かなことなどを自ら確認、解明して
 物事を進めたご経験。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都渋谷区広尾1-13-7恵比寿イーストビル6階
勤務時間は
フレックスタイム制(標準労働時間8時間 コアタイム11時から16時)を採用しています。
部門内での共有を前提とした上でメリハリや柔軟性のある働き方が可能です。
また1週間当たりの勤務をオフィス勤務(60%)、在宅勤務(40%)のバランスで運用しています。
※オフィス勤務の比率を高めることは自由です
給与はどのくらい貰えるか
経験および前職給与・希望などをもとに当社基準に基づき決定します。
※固定残業時間は35時間/月、超過分については別途支給)
 ●年俸500万円~700万円
  月給406,666円~583,333円
   Lみなし残業代(35時間相当)83,800円~117,400円 
  ※みなし手当に関する超過分は次月支給
待遇・福利厚生は
■概要
・昇給:年1回(能力や実績による/査定面談あり)
・通勤手当:全額支給(経済合理性を加味、バス利用には一定の基準があります)

■福利厚生
・社保完備
・定期健康診断、インフルエンザ予防接種全額負担
・慶弔休暇、見舞金制度
・オフィスコンビニ、ウォーターサーバー、社員割引販売など

休日休暇は
完全週休2日制(土日祝日)/有給休暇10日~20日/年間休日日数125日(但し年によって多少変動する場合あり)※有給休暇取得を推進するために時季指定休暇を運用しています
夏季休暇、年末年始、慶弔、年次有給休暇(10日~20日/初年度は入社日に3日付与、試用期間経過後(翌月1日付)に
7日付与、以後期初に2年度目11日(以降は規程に基づき付与)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 等
どんな選考プロセスか
1次面接    :部門マネージャー・人事
2次(最終)面接:代表取締役
原則的には上記を考えていますが、重要部門での採用のため場合によっては面接が増える場合または
コミュニケーションを深める意味での面談を設定する場合があります。(候補者からのご要望に応えて
面談を設定する場合もあります)

また選考プロセスを効率化したいものの、上記の通り重要な採用となるため、またご入社後には相応に
在宅勤務もあることなどから、ご入社前のコミュニケーション(主には面接)はできるだけ対面での実施と
させていただいておりますことをご理解をいただきたいと考えています。


#入社時期は相談可能
会社概要
株式会社TWO
事業内容・
会社の特長
【2foods事業が目指す姿】
食糧不足や牛1頭から成るCO2排出量や水資源使用量の問題など、確実に予測されている未来を変えていく、社会貢献性の高い事業です。「プラントベースドフード」は日本でも昨今注目を集めていますが、その最先端を走る当社にて、『新たな食文化』を創り上げていきます。地球の未来、そして人類の「食」のために、2foods事業を一緒に盛り上げてくれる方を歓迎します!

【私たちの考え方】(※HP https://two2.jp/ にも記載していますのでぜひそちらもご確認ください)
安全な食と、美味しい食
カラダ作りの時間と、仕事や遊びの時間

正しいことと楽しいこと
私たちは、この2つのうちのいずれか1つを選び、もう1つを諦めようとします。
その我慢や諦めがストレスをうみ、カラダが健やかになっても、ココロが健やかにならないという矛盾が生まれます。

でも、私たちは、正しいことと楽しいことは、本来1つであるべきだと思うのです。

だから、常識にとらわれず、健康的に生きるためのあらゆる障壁を解消していくこと、
正しいことと楽しいこと、この2つを同時に享受できる商品やサービスがこれからの世界に必要なのだと思います。

TWOは、カラダ、ココロ、そして社会的にも満たされた真の健康のために、
「2つを1つにする」ライフスタイル・イノベーションを実現します。

CEOを務める東義和は、2005年2月、PRを軸としたマーケティングコミュニケーションカンパニー「株式会社マテリアル」を設立しました。TWOはマテリアグループからスピンアウトした会社となり、2019年に独立して現在に至ります。エンタープライズデザインカンパニーという位置づけを持ち、世の中の優れた素材や技術を発掘して、事業化することを使命としています。
設立
2015年12月21日
資本金
非公開
売上高
非公開
従業員数
140名(店舗アルバイト含む)
事業所
株式会社TWO 本社
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-13-7 恵比寿イーストビル6階
掲載中の求人
現在8件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【プロジェクトマネジメント】テレビCMやメディアで話題『2foods』/在宅勤務可」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職