【人事(制度設計・教育・採用)】東証プライム上場!水中ポンプのエキスパート企業
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/12/25~25/01/07 求人No.SEZIB-001

【人事(制度設計・教育・採用)】東証プライム上場!水中ポンプのエキスパート企業

人事制度・企画

株式会社鶴見製作所
年収400万円~599万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業土日祝休み育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
■当社について
当社は、創業から100年近く続く、歴史あるグローバルポンプメーカーです。
異業種からの転職組も活躍中!人物重視の採用になります!
上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで!
“水中ポンプで世界トップクラスの快適工学”で人と地球に貢献します。

■今回の募集について
さらなる業績拡大・従業員のワークライフバランスの充実へ向けて、組織力強化による募集です。

将来的には、<人材データを活用したさらなる戦略人事>を目標とし、
積極的に改善提案いただける人材を募集いたします!

■「やる気のある人にはどんどんチャンスが巡ってくる会社」
当社では若手のチャレンジを全面的に支援しています。
「出る杭は打たれる」という言葉がありますが、当社では、「出る杭は大歓迎」です!
チャレンジする姿勢そのものを評価しており、前向きな失敗にペナルティはありません。
チャレンジ精神が旺盛な方、お待ちしております!
どんな仕事か
人事総務部 人材開発・戦略課にて制度設計、教育・研修、採用等を行う人事総務部 人材開発・戦略課にて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。
どの業務をご担当いただくかは適性とご本人の希望を伺って決定いたします。
将来的には下記業務をそれぞれご経験いただき、人事全般をフォローできるようになっていただきたいです。

★仕事内容
<制度設計>
社内の人事制度企画/設計/運用業務を行っていただきます。
・労務課題への対応
・賃金制度の企画/改定/運用
・多様な働き方の実現のための施策の企画/実施
・関連規程整備
・労使交渉対応
・福利厚生制度の企画/実施
・その他、人事制度に関する業務

<教育・研修>
他部門(営業・工場)などと連携し、人材育成施策を企画等行っていただきます。
将来的には全社的なタレントマネジメントの仕組み作りに関わっていただきたく思います。
・階層別・部門別教育等人材育成の企画・支援・管理
・ジョブローテーションの管理・支援 等

<採用>
新卒採用・中途採用での採用業務全般をご担当いただきます。
・採用要件定義
・書類選考~面接調整
・面接~クロージング対応
・採用イベント(インターンシップ等)の企画/運営
・採用媒体/採用手法の選定
・その他、採用に関する業務

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
求められるスキルは
必須 ・人事業務経験3年以上
※人事制度設計以外の人事のご経験者も大歓迎!

・基礎的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)
歓迎 <歓迎条件>
・人事制度設計ご経験者
・人事業務全般のご経験
・社内外の人に親身に対応できる方
・エクセルでのデータ処理経験が豊富な方
・仕事において変化・柔軟な対応を楽しめる方
・主体的に他部署に働きかけ、協力して物事をやり遂げた経験のある方
・経営層からの提言について制度として形にしてみたいと思う方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府
※当面の転勤の予定はなし。ただし、将来的な転勤の可能性あり。
勤務時間は
8:45~17:30
休憩1時間
年間所定労働時間:1867.75時間

※時差出勤制度有
(7:45~16:30/9:45~18:30)
給与はどのくらい貰えるか
年収 401万円 ~ 527万円(賞与平均5.0か月分含む)
月給 237,700円 ~ 321,940円
(基本給:232,600円~282,340円+住宅地域手当5,100円~39,600円)

その他(上記年収に加えて下記手当あり)
【家族手当】第一扶養:13,000円 第二扶養以降:3,000円
【借上社宅】32,000円~112,000円/月(条件あり)
待遇・福利厚生は
◇ 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◇ 確定拠出型年金
◇ 確定給付企業年金
◇ 通勤手当(5万円迄/月)
◇ 各種研修制度
◇ 従業員持株会
◇ 財形奨励金
◇ LTD(団体長期障害所得補償保険)
◇ 借上げ社宅制度有(入社後将来転勤があった際に利用可能)
◇ 転勤発生時は引越費用会社負担
◇ 転勤赴任休暇・転勤赴任手当有り
◇ 社用携帯支給
◇ 昇給あり(年1回)
◇受動喫煙防止措置:屋内禁煙(事業所内喫煙スペース設置)
 ※勤務フロアーは全面禁煙
休日休暇は
年間休日124日(土・日・祝)
★完全週休二日制
★GW・お盆・年末年始は例年、約1週間(※)の長期休暇!
※会社カレンダーによります。

■産前・産後休暇、育児休暇(★)
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■失効年次有給休暇制度

★2021年に、えるぼし2つ星認定!
育休取得実績:女性100% 男性46.2%(2022年度実績)

【年次有給休暇】
■年次有給休暇10日~20日
※入社日に特別有給休暇を3日支給
※入社半年後に年次有給休暇を10日支給し、その後、最大20日付与

平均年次有給取得日数は約9日
長期就業可能な環境です。
プライベートや家庭を大事にする社員も多くいるため、ワークライフバランスを保って就業いただけます。
どんな選考プロセスか
応募

書類選考・WEB適性検査

最終面接(対面)・筆記試験

内定

※応募~内定までは約2週間~1か月を想定しております。
※場合によっては選考プロセスを変更する可能性があります。

#入社時期は相談可能
会社概要
株式会社鶴見製作所
事業内容・
会社の特長
■水中ポンプの国内シェアは約30%、世界でも活躍するツルミポンプ
国家規模の大型プロジェクトにも数多く採用!
水中ポンプを主とした独自の技術領域を確立し【水のテクノロジー】を展開。
水中ポンプのエキスパートとして成長を重ね、治水事業、建築、土木、農業、エネルギー、上下水道、環境装置など、日本の社会基盤整備に貢献してきました。明石海峡大橋建設や関西国際空港など数々の歴史的大規模プロジェクトにも参画しております。

■幅広い分野でポンプは活躍!
東日本大震災の復興関連工事やゲリラ豪雨対策にも貢献し、都心高層タワー等の商業施設にも当社の製品があります。2020年には日本初の人工のカヌースラロームコースに製品が納入されました。
海外でも水処理施設や建設工事現場、鉱山現場などで当社のポンプが活躍し、海外でも国家的プロジェクトを支えています。現在では、米国、欧州、アジアを中心に13の現地法人と約100の地域に拠点を拡大しています。

■堅実経営と新たな挑戦!
当社の強みの一つに、「強固な経営基盤」が挙げられます。
創業以来、無借金経営を続けており、自己資本比率は約80%、営業利益率は約10%以上と、高い水準を長年維持しております。
ただし、堅い経営を続けているだけではなく、将来に向けた新たなチャレンジも積極的に行っており、今後も水中ポンプのエキスパートとして成長してまいります。

■トピックス
次の新たな100年に向け、新ブランドスローガン
「For The Earth, For All The People 地球のために かかわるすべての人のために」
が誕生しました。

持続可能な社会の実現に向けて「地球」そして「かかわる人」この2軸を中心とした社会の課題解決に貢献することで、事業成長、そして企業成長に取り組んでまいります。
設立
1948年2月12日設立 ※1924年1月5日 創業 1951年12月24日 株式会社に改組
資本金
5,188百万円
売上高
626億2,900万円(2024年3月期)
562億1,900万円(2023年3月期)
512億1,400万円(2022年3月期)
従業員数
1,383名 2024年3月31日現在 (グループ合計、ただし、嘱託、契約社員、パートを除く)
事業所
大阪本社
〒538-8585 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目16番40号
掲載中の求人
現在8件の求人を掲載しています。
「【人事(制度設計・教育・採用)】東証プライム上場!水中ポンプのエキスパート企業」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職