【Product Div】バックエンドエンジニア
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/15~24/06/28 求人No.WTH-28291

【Product Div】バックエンドエンジニア

SE(Web・オープン系)

年収600万円~1249万円
募集情報
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
▼仕事内容
PdM・CS・デザイナーなど幅広い職種のチームメンバーと協力しながら、『Strap』の開発・機能追加・改善などをご担当いただくポジションです。

▼技術構成
開発言語
TypeScript
クラウド
Google Cloud Platform
Cloud Firestore
Cloud Functions
Identity Platform
Firebase Realtime Database
Firebase Hosting
Cloud Storage
Cloud Logging
Cloud Build
Cloud KMS
BigQuery
SaaS
SendGrid
Sentry
OpenAI API
Elastic Cloud

▼チーム体制
責任者1名
サービスデザインマネージャー1名
デザイナー1名
PdM1名
CS2名
エンジニア5名(フロントエンド3名、バックエンド2名)
求められるスキルは
必須 ▼必須要件
Webアプリケーションのバックエンドの開発・設計経験
AWS/GCP/AzureなどのIaaSクラウド上での開発・設計経験
認証・認可・セキュリティの基礎知識
データベースのモデリング経験
チームでの開発経験
ユーザー体験に対する興味・関心

▼歓迎要件
Firebase、Cloud Firestoreを用いたアプリケーションの開発・設計・運用経験
Node.js、TypeScriptでの開発経験
Reactを用いたWebアプリケーションでの開発経験
Gitでの開発経験
スクラム開発、ペアプログラミングの経験
チームリーダーの経験
(BtoBサービスなど)エンタープライズ向け業務アプリケーションの開発・設計・運用経験
SaaSサービスの運用・保守経験
ISMSなどのセキュリティ認証に関わる経験
セキュリティチェックシートなどの作成・回答経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
◎就業時間 フルフレックス制(標準労働時間8時間)
◎時間外労働 あり
給与はどのくらい貰えるか
年収 6,000,000 円 - 12,000,000円
業績に応じた決算賞与
※スキルによっては提示する給与を検討致します。
待遇・福利厚生は
▼福利厚生
・サークル制度: 5000円/月
・ユニットランチ補助:1100円/月
・3年毎に特別休暇10日付与
・メンタルヘルスプログラム
・小児科・産婦人科の無料相談
・自社プロダクト無償利用

▼育児支援
・子ども手当: 子1人につき2万円/月
・キッズデイ休暇:最大年2回の特別休暇
・子の看護休暇:最大年5回の特別休暇
・マタニティ健診補助金・特別休暇:5万円
・育児休業復帰見舞金:10万円

▼加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合加入
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
UI/UXデザイン、ビジネスモデルデザイン、ブランド体験デザイン、組織デザイン、ソフトウェア開発
設立
2011年9月
資本金
15億1,103万円
従業員数
251
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職