【法人企画統括部】【東京】BtoBマーケティング(メールマーケティング担当)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/28~24/06/10 求人No.WTH-23699

【法人企画統括部】【東京】BtoBマーケティング(メールマーケティング担当)

広報・IR

年収700万円~849万円
募集情報
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
■ポジション:【法人企画統括部】【東京】BtoBマーケティング(メールマーケティング担当)/東証1部国内最大手の人材会社グループ(001864)

当社BtoBマーケティングのメールマーケティング担当を募集致します。

■業務内容
※ご経験、適性を見ながら以下業務を担当頂きます※
・Marketoのプログラムの要件定義、設定、検証
・各事業部の対法人マーケ案件の戦略策定、企画立案
・各指標の分析及びモニタリング

■組織構成
法人企画統括部は、BtoBマーケティング機能、インサイドセールス、全社法人戦略検討など、パーソルキャリアが保有する全サービスを対象に様々な法人向け施策を推進しています。
全社横断の対法人戦略を設計、企画、運用をしていく部署の中で、パーソルキャリア全体のBtoBマーケティングを先導するチームで、マーケティング活動を担当いただきます。
メンバーは30代前後で中途入社の方も多くご活躍頂いています。

■仕事の魅力
企業の成長において優秀な人材の確保は欠かせず、近年人材獲得競争が激化する中、当社は「人材獲得」に関する幅広いサービスラインナップを持っていることが強みです。一方で、その強みをどのように企業に打ち出し、どの顧客にどのサービスを最適に提案していくか、そしてどのようにサービスの理解・利用を促していくのかは大きな課題になっています。BtoBマーケティングに関しては、この一年で基盤となる仕組みや体制を構築してきました。これからは、各サービスの事業部と連携度を高めてマーケティング施策の成果を高めていき、また施策を今後どのように発展させていくのかを描いていくフェーズとなります。世の中にとって重要な「人材獲得」というテーマにおいて、多くのサービスを扱いながら最適なアプローチを検討していく、という難しいながらもチャレンジングな経験をして頂くことが可能です。

■仕事のやりがい、身につくスキル
・自ら戦略を先導出来る面白さ
・BIからSFA、各種計測ツール等一通り揃った環境で施策実行が可能
・特定商材に閉じず全社横断で俯瞰したビジネスを体感することが可能(影響力の大きさも魅力)
・最先端のBtoBマーケティングの知見、トレンド、ノウハウを身に着けることが可能
・インサイドセールスとの連携によるセールスマーケティング両視点でのビジネススキルを培うことが可能
求められるスキルは
必須 ■必須条件:
・MAツール(Marketo,Pardot等)を利用したメール施策、企画立案の経験
・プログラムの要件定義/設定/検証の経験
・BtoBマーケティングの経験、もしくは法人営業経験

■歓迎条件:以下いずれか
・Marketoのプログラムの要件定義、設定、検証の経験
・各種BIツールの設定、分析経験
・人材業界の就業経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
一ヶ月単位のフレックス制の適用となります。
本ポジションの就業時間は10:00~19:00です。
※部署により9:00~18:00の可能性もございます。
※週3日程度リモートワーク
給与はどのくらい貰えるか
■年収:654万円~805万円 (残業30時間想定の場合) 
■月額給:416,300円~541,900円 (残業30時間想定の場合) 
■基本給:337,300円~439,000円
■時間外勤務手当:全額支給
■昇給・賞与:有(年2回)
■リモートワーク手当(対象者のみ):毎月3000円支給
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
待遇・福利厚生は
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
・ベビーシッターサービス法人価格提供
・TOEIC?優待試験

■社会保険:健康保険:有/厚?年?:有/雇?保険:有/労災保険:有
休日休暇は
■休日:2023年度年間休日121日/週休2?制(土日)、国?の祝?、年末年始(12/30?1/3)
■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部?別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇
どんな選考プロセスか
書類選考→1次面接(現場責任者)→2次面接(部長)※面接は前後する可能性があります。
※状況に応じて選考回数が変更(3回実施の場合もございます)・リファレンスチェックの実施をする場合がございます。
■選考ポイント:ご経歴の確認のみならず組織適合性の確認や働く上でのスタンスを重要視しています。適性に応じてパーソルキャリアグループの別ポジションを打診させて頂く事もございます。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
パーソルキャリアは、経営課題を解決したい法人のお客様と、個人のお客様を多様な形で結ぶことにより、お客様を成長へと導く人材ソリュー ション事業を展開しています。 提供するサービスによって大きく3つの事業に分かれています。 人材紹介事業:業界を問わず、社員領域の人材紹介サービスを展開。 転職メディア事業:転職サイトのDODAや転職フェア・イベントの企画立案と運営。ダイレクトソーシングサービスの展開。 アルバイト・パート事業:情報誌・Webサイトのanの企画運営。 上記以外に、「障がい者雇用支援事業」「官公庁事業」「新卒事業」等と、「人と組織」に関わるサービスを多数展開しており、社会が抱える 雇用課題を解決しています。ビジョン「人と組織の成長創造インフラへ」 パーソルキャリアはすべての人や企業の「はたらく」を応援します。

◆事業内容
人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供
設立
1989年6月
資本金
1,127百万円
従業員数
4538
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職