- なぜ募集しているのか
- 増員募集
- どんな仕事か
-
金融・保険領域を中心としたクライアントへの以下の案件でのプロジェクトデリバリー【具体的な仕事内容】
・DXサービスの企画・立案・初期導入支援
・データ利活用戦略・構想策定支援
・基幹システム刷新PM、PMO、BA
・営業、オペレーション、IT領域での企画業務支援
・業務分析支援
【期待する役割】
・デジタル、データ活用戦略等の計画立案、実行支援
・大規模なビジネスモデル変革、システム刷新、PMI等業務の大幅な見直しを前提としたプロジェクトの計画立案、実行支援
・上記取り組みを推進していくうえで付随的に発生する提案活動、各種リサーチ、RFP対応 等
当部門のミッションは以下4点です。
・当社の新規領域開拓(新規アカウント、新サービス)
・エマージングマーケットでの価値創出(デジタルやデータ活用の戦略立案等成長領域を主戦場としてサービス提供を行う)
・戦略的アライアンスによる企業の垣根を超えたサービス提供(大手Sierやソリューションプロバイダーに対する上流領域での支援を通じた競争力強化への貢献)
・上記取り組みを強力に推進するプロフェッショナルチームの構築とマーケットへの投入 - 求められるスキルは
-
必須 ・プロジェクト管理力・推進力(5名以上、6カ月以上のプロジェクト経験)
・事業企画・マーケティング・営業・販売・カスタマーサービス業務理解・戦略コンサルティング・事業企画の経験(実務経験)
・PMO経験(数十名規模の大規模案件、または6カ月以上の長期案件)
※コンサルティングファーム出身者、保険会社出身者、Sier出身者でプロジェクト推進、管理経験のある方を優遇歓迎 ・コンサルティングファーム経験
・事業戦略、デジタル戦略、オペレーション戦略等上流の各種企画、計画立案経験
・役員クラスとのコミュニケーション
・生命保険・損害保険会社でのプロジェクト経験
・他の追従を許さない一芸 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都区内(予定)
※コロナ禍においてはリモートワークがメインとなりますが、プロジェクトによってはクライアント先へ常駐の可能性もございます。
◆日比谷オフィス
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目3番13号 TSAO Hibiya 10階
◆門前仲町オフィス
〒135-0047 東京都江東区富岡2丁目11番6号 HASEMAN BLDG. 6階 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制
・標定労働時間 7時間30分
・1日のみなし労働時間 7時間30分
※クライアント様先の稼働時間に合わせた働き方となります。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:630万円~1,750万円
昇給:年1回
昇格:年2回 - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険 (厚生年金、健康保険*、介護保険) 完備 ※健康保険はITS(関東ITソフトウェア健康保険組合)に加入。保養所や各種サービスの割引制度を利用可能 ・雇用保険 ・労災保険 ・通勤手当※当社規定あり ・選択制企業型確定拠出年金(運用手当支給) ・健康診断 ・住宅手当 (会社都合による転勤時の補助)※当社規定あり ・単身赴任手当※当社規定あり ・結婚お祝い金 ・出産お祝い金 ・時間外手当
【研修制度】 ・社内Eラーニング受講無料 ・業務関連トレーニング費用補助(年10万円まで) ・資格取得補助 ・社内コンサル研修 - 休日休暇は
- 休日:土日祝休み
年間休日:125日
休暇制度:年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇、生理休暇
正社員 :入社即日付与 (但し、入社月によって即日付与される日数は異なる)
契約社員:入社半年後付与 - どんな選考プロセスか
- 応募→書類選考→面接(2~3回、Zoom/対面)→内定→オファー面談→入社
掲載期間24/11/21~24/12/04
求人No.XFSVC-363