- なぜ募集しているのか
- 当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionとして掲げ、
全国47都道府県へ開発拠点(ラボ)を設立に向け様々活動を行っているシステム開発会社です。
、現在、全国の開発拠点(ラボ)と連携し
首都圏をメイン拠点にモダンな技術を使いWebシステム開発を
地方の地場企業をDX化し世の中をデジタル化すべく、開発を行っています。
今回は北海道内にお住いのエンジニアの方へお話をさせて頂きたいです。
一緒に北海道を盛り上げませんか?
札幌、旭川、函館、室蘭、釧路、北見、小樽、稚内・・・
北海道には魅力的な都市がたくさんありますが、まだまだIT化が進んでいません。
北海道で東京水準の技術力を身に付け、
将来的には自分たちの地元をITでデジタル化するという
エンジニアとして技術力の追求と社会貢献度の高いお仕事をしませんか? - どんな仕事か
-
日本全国をデジタル化で地方創生するために当社の開発スタンスは、フロントエンド、サーバーサイド、アプリなど
webシステム開発エンジニアを募集しています。
地方にいながらweb開発技術を身に付けて頂き、
地方活性化していきましょう。
お客様のサービスを一緒に創っていくスタンスで開発をしています。
企画提案から開発、テスト、運用までシステム、サービスを一緒に育てていくアジャイル開発がメインです。
全て社内開発を行います。
キャリアも上流から下流工程まで幅広く経験でき、
しっかりとエンジニアとして成長できる環境を用意しています。
====================
≪案件例≫
■某飲食店向け予約システム(新規開発)
【工程】
要件定義、設計、開発、テスト
【言語】
サーバーサイド:PHP7.4
フロントサイド JavaScript(Vue.js)
【フレームワーク】
Laravel7、8
【OS】
Linux(CentOS)
【Webサーバー】
Apache、nginx
【DB】
MySQL(MariaDB)
【クラウド】
AWS
【その他ツール】
Slack、Backlog、Docker(CI、CD)、Git、Vagrant
【プロジェクト体制】
PL:1名 SE:2名 PG:2名
■某マッチングアプリ(新規開発)
【工程】
企画提案、要件定義、設計、開発、テスト、運用
【言語】
サーバーサイド:Python
フロントサイド:JavaScript(Vue.js、React, Redux)
アプリ:Swift、Kotlin
【フレームワーク】
Django
【OS】
Linux(CentOS)、iOS、Android
【Webサーバー】
Apache、nginx
【DB】
MySQL(MariaDB)
【クラウド】
AWS
【その他ツール】
Slack、Backlog、Docker(CI、CD)、Git、Vagrant
【プロジェクト体制】
PL:1名 SE:3名 PG:5名
====================
今以上に実力を付け、市場価値の高いエンジニアになりたい…
PL、PMや役職を経験し、より組織運営に携わりたい…
在宅で私生活と仕事を両立しながら働きたい…
そんな想いがある方を大募集しております! - 求められるスキルは
-
必須 ・Web言語を使用した開発経験(年数問わず)
・能動的な方
・柔軟な方歓迎 ・Java/PHP/Ruby/Go/Node.js/JavaScriptなどのオープン系言語使用経験
・PM、PLなどの上流工程経験
・工数見積もり経験 - 雇用形態は
- 正社員雇用(試用期間3ヶ月あり)
- どんなポジション・役割か
- メンバー
- どこで働くか
- 北海道募集(札幌)
- 勤務時間は
- フレックスタイム制 労働時間1日8時間(コアタイム11:00~16:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:400万円 ~ 549万円(月給:33万~45.7万)
- 待遇・福利厚生は
-
▼就業環境について▼
・残 業 平 均 :全社的に20h/月程度
▼待遇・福利厚生について▼
・社保完備
・S-FIT (不動産割引制)
・コムサポ (懇親会/送迎会の補助)
・キャパサポ(資格保有者への手当金制度)
・テスサポ (資格受講料の補助制度)
【NEW】
・兼 業 制 度 :一定の条件を満たした場合、
本業と異なる内容での就業も可能 - 休日休暇は
- ・結婚休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇
・土日祝(※常駐の場合異なる可能性有)
※一般的な慶弔休暇、介護休暇についても完備
▼BTMオリジナル休暇▼
・ときメモ休暇 :誕生日休暇
・ジャスマリ休暇 :結婚休暇
・W(ウーマン)休暇 :女性のための休暇
【NEW】
・入社3か月後から有休付与
・有休積み立て制度(最大40日) - どんな選考プロセスか
-
・書類選考
・1次面接 (人事面接)
・2次面接 (現場面接)
・最終面接(代表面接)
※上記は変更となる可能性がございます。
掲載期間25/02/10~25/02/23
求人No.TRQRW-sapporo/web