掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.WTH-s001

Product Manager, Technical

ブランド・プロダクトマネージャー

年収500万円~1199万円
ベンチャー企業土日祝休みフレックス勤務育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
お客様の課題を解決したり、より良い意思決定を支援したりするために、インターネットリサーチ、マーケティングサポートなど広範囲にわたるプラットフォームプロダクトの開発のためにプロダクトマネージメントを行います。
中長期戦略を作り、それを実現するために年間計画、要件定義を行い、仕様をデザインし、プロダクトを作り上げていきます。
お客さまや業務の課題や機会を発見し、エンジニア、ベンダー、事業部門とともに、これらに対応するサービス、プラットフォームをアジャイルに作り上げていきます。

具体的な業務内容
・業務を支えるプラットフォームを刷新するためのプロダクトマネージメントを行う
・事業部門、エンジニア、ベンダーと一緒に協業し、技術的に難易度が高いプロダクト、マイクロサービスなどの要件定義、設計・仕様作成、利用者のJourneyの設計、開発およびリリースの管理を行う
・ビジネス環境、ビジネスニーズ、社内業務、技術課題の把握およびプライオリティの管理を行う
・ステークホルダーとコミュニケーションを行い、信頼関係を構築するのとともに、技術的なことをわかりやすく説明するのとともに、説明責任を果たす
求められるスキルは
必須 ・7年以上のインターネット、スマートフォン、SaaS向けの製品・サービスのプロダクトマネージメント経験またはそれと同様の知識および経験
・3年以上のビジネスロジック、データモデル、APIの設計、開発の経験
・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル
・プロダクトを作ることや成長をさせることに強い情熱を持つ方
・情報系4年制大学卒または同等の知識の理解
歓迎 ・DevOps、Microservices、Infrastructure、ML関連の知識
・Agile手法を利用したプロダクト開発の経験
・統計に関する理解と適用
・デジタル広告/デジタルマーケティングに関する基礎知識 (Cookie、端末識別子、Google広告、Twitter広告、Facebook広告などの仕組みについて)
・中規模以上のプロジェクトの計画とその実行管理経験
・レビューに耐えうる文書をまとめる能力(日本語は必須、英語は歓迎)
・英語におけるコミュニケーション能力
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 1199万円
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡など)やスポーツ施設、
レストランなどの優待利用、慶弔金支給
ライフプラン制度(選択型確定拠出年金制度)、従業員持株会制度
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期・年末年始、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、出産・育児休暇、Happy holiday(特別有給休暇 年6日間)、Thanks holiday(長期勤続リフレッシュ休暇)
※年間休日120日以上
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
インターネットリサーチ
マーケティングコンサルティング
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7560件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「Product Manager, Technical」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職