掲載期間24/04/15~24/06/09 求人No.WG-15436

日本最大級の転職サイト「doda」のWebサイト開発・Webディレクター(SEO)

プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収450万円~799万円
募集情報
どんな仕事か
■業務詳細
累計会員数約750万人の転職サービス「doda」の個人向けサイトのSEO企画・開発ディレクション業務をお任せします。
主な役割は、dodaサイトのSEOにて集客したユーザーを登録・応募に繋げるためのサイト改善のPDCAをまわしていただきます。

カスタマーP&M本部の方針に従い、打ち手の列挙、ROI試算、スケジュールをリーダーとともに策定していただきます。
SEOやサイト改善の企画・立案を行い、担当施策の最終アウトプット(QDC)に責任を持ち、プロジェクトをリードしていただきます。
その結果として、定められた領域のKPI/KGI及び、dodaサイトにいかに貢献できたかで、評価が定まります。

・toC向け、キーワード選定、順位アップ施策、クローラビリティ、コアウェブバイタルなどの、テクニカルSEOなどの施策の遂行。
・ユーザーのインテントに沿った企画立案、UI/UX改善、ワイヤーフレーム作成、要件定義、デザインディレクション、開発ディレクション、効果測定など

■職場・業務の魅力
・SEOが完成されているフェーズにきており、日本国内だけでなく海外メディアへ視点を移してSEO企画等も検討しているため先駆けて最先端のSEO技術にチャレンジしています。(会社をあげてSEOに注力している方針です)
・累計会員数約648万人の「doda」サービス(大規模サービス)を扱うため、市場での検証がスピード感をもって進めることが出来る環境です。
・自然検索流入数にて ビックワード「転職」でトップ3となり、さらなる順位UPを目指すために新たに組織を強くしてまいります。
・週3~4日リモートワーク、男性育休取得者あり、有給休暇も気兼ねなく取得可能、フレックスタイム制があり、柔軟な勤務時間の調整可
・スピード感ある企画&開発、チームで成果を出すことを重視しているため一体感をもって企画&開発に取り組める、企画者の裁量が広い。
求められるスキルは
必須 【必須条件】
・webディレクターとして企画・要件定義、開発プロジェクトの経験がある方
(エンジニアやデザイナーとのディレクション経験がある方)
・SEO知見、経験
・定量目標でのPDCA経験

【歓迎条件】
・事業会社にてwebサービスの企画に携わった経験がある方
・SEOに関する知識・スキルを身に着けていきたい意欲が高い方
・Searchconsole・Adobe Analyticsなど、計測ツールを使った数値計測や取得・分析経験
・グロースハック経験、ABテスト設計&実施の経験がある方
・PO/PL/PM/PDMとしてプロジェクトチームを率いた経験がある方 ・アジャイル開発の経験がある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル8F
勤務時間は
■標準就業時間:10:00-19:00(休憩時間60分)
※平均残業時間:30時間
※1ヶ月単位のフレックス制を適用しています。コアタイムは部署によって異なります。
給与はどのくらい貰えるか
■年収:4,600,000円~8,000,000円
■月給:384,100円~666,700円
■基本給:311,500円~541,700円
■固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として72,600円~125,600円を支給
※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給
※評価等級によって、時間管理方法が異なる
■昇給/昇格:年2回
待遇・福利厚生は
社会保険:健康保険:有/厚?年?:有/雇?保険:有/労災保険:有
福利厚生:
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
・ベビーシッターサービス法人価格提供
・TOEIC優待試験
休日休暇は
■休日:2022年度年間休日121日/週休2?制(土日)、国?の祝?、年末年始(12/30?1/3)
■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部?別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇
どんな選考プロセスか
書類選考→1次面接→適正検査→最終面接
※状況に応じて選考回数が変更となることがあります。
※任意でリファレンスチェックを導入しています。
※選考ポイント:ご経歴の確認のみならず組織適合性の確認や働く上でのスタンスを重要視しています。適性に応じてパーソルキャリアグループの別ポジションを打診させて頂く事もございます。
会社概要
社名
パーソルキャリア
事業内容・
会社の特長
人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援、副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供
資本金
1,127百万円
従業員数
5756名
取扱い紹介会社
ウィル・グロー株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307987
紹介事業許可年:2016年9月
登録場所
ウィル・グロー株式会社
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目24番23号八星ビル3階
掲載中の求人
現在2167件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職