掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.BRIE-takanoxmile51

【東京/法務】企業の成長を支える戦略法務を募集!<br>

法務・コンプライアンス

年収500万円~949万円
募集情報
どんな仕事か
仕事内容

経営及び全事業に深く入り込み、会社の事業運営をコントロールしていくポジションです。

業務遂行にあたっては、個別最適ではなく全体最適の鳥瞰的視点に立ちつつも、抽象論(評論家)ではなく具体論(実践者)が求められます。特に、当社は成長フェーズも様々であるため、それらの特性に応じてビジネスとリスクのバランスを考慮した法務見解を提示する必要があります。

そして、法務見解を提示するだけでなく、その法務見解を如何に実務に落とし込んで運用していくかまで配慮した「調整者・実践者」としての役割が期待されます。更に、対症療法的な対応だけでなく根治療を目指して、業務フロー改善などの組織改善を行っていくことも期待されています。

この様な役割を全うするためには、法律知識だけではなくビジネス感覚、バランス感覚など幅広い視野を持つことが必要であり、日々の業務でこれらを強化・鍛錬し、将来的にはCLOやスペシャリストのキャリアへの挑戦も可能です。

具体的な仕事内容

契約書・約款等の作成、チェック

法律に関する社内相談への対応

債権回収その他のトラブル対応

許認可関連の対応

などが中心的な業務となりますが、ご経験やご志向に応じて以下の役割を担っていただきます。

事業部門を複数担当いただき、法務案件の中心となってのご対応

法務組織における採用、育成、マネジメント、評価制度設計業務

ポジションの魅力

事業成長を法務観点からサポート、推進、達成する経験が得られます

法務実務だけでなく、戦略法務としてCxO層への提案や、全社の仕組みづくりに関わることができます。
求められるスキルは
必須 ・大卒以上
・資格試験等を目指して法律(特に民法)を体系的に学んだ経験および社会人経験(※事業部門を複数ご担当いただく場合)
・法的な用語やロジックに抵抗がなく、関心を持っていること(※サポート業務からご担当いただく場合)
歓迎 【希望の条件】
・企業での法務経験(契約書審査業務など)
・法律関連資格(弁護士・司法書士・行政書士など)保有者又は法科大学院修了者歓迎
【求める人物像】
・サービスを自分ごととして捉え、より良いサービスの実現のために自分の力を発揮したいと考えている方
・行動力と責任感があり、主体的にプロジェクトを率いてきた経験がある方
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
・ミッションや目標に向かって常に挑戦し続ける方
・細部までクオリティを追求し、丁寧な運用ができる方
・新しい知識や事柄を貪欲に吸収し、アウトプットできる方
・どんな仕事でも柔軟かつポジティブに取り組むことができる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
【勤務時間】
10:00~19:00(休憩1時間)
残業は月20時間程度です。
給与はどのくらい貰えるか
500万円~949万円
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
・社会保険完備
・ご近所手当(オフィスから3km圏内の方に2万円/月)
・子ども手当(お子様1人につき1万円/月)
・社内コンビニ・オフィスグリコ
・ウォーターサーバー・コーヒーメーカー
・副業可(申請制)
・健康診断・婦人科検診費用負担
・週次全社MTG
・部活動支援制度
・社内表彰制度
・書籍購入費全額負担
・全社シャッフルランチ
・PC・ディスプレイ・社用携帯支給
・達成時の打ち上げ費用支援(1人あたり5000円)
休日休暇は
【休日・休暇】
<年間休日124日以上>
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・年末年始
・GW休暇
・夏季休暇
・有給休暇(入社から半年後に10日付与)
・慶弔休暇
・産前産後・ 育児休暇 ※男性の取得実績あり
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
〇物流キャリア事業
 物流事業者とドライバーをつなぐHRプラットフォームを運営、転職者の紹介を全国運営中
〇物流プラットフォーム事業
 業界の非効率な仕組みを大きく変える、SaaS・プラットフォームを開発

会社の特徴
〇社会基盤を最適化するLogiTechスタートアップ
当社は物流業界の社会的課題を「HR」と「IT」の2つのアプローチで解決しています。
社会起業家集団として、誰もやらない・誰もやれないレガシーな産業の再構築をめざしています。
〇意外と知られていない?社会課題としての「物流」
普段は意識する事が無いかもしれませんが、衣類や食品、住宅、医薬品、機械、ガス、鉄鋼、EC、といった日常生活において不可欠なモノが「物流」によって皆さんのもとに届けられています。
その中で、私たちの元にモノを届けてくれる「物流」がいま多くの課題を抱えているのをご存知でしょうか?
年間荷物量はこの10年間で43億から70億個まで増加すると言われている一方で、「ドライバー高齢化による人手不足」や「事業者の非効率な業務体制」など多くの課題が存在しています。
今、インフラとも言える物流がストップしてしまう...つまり、"モノが届かなくなるのでは無いか?"というリスクを日本は抱えています。
当社はこの社会課題にフォーカスし、従来のインターネット企業が取り組まない、レガシー産業のデジタル化を推し進めて参ります。
取扱い紹介会社
ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555
紹介事業許可年:2014年
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
掲載中の求人
現在1752件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職