- なぜ募集しているのか
- 当社は、全国の健康保険組合等(保険者)を対象に、PHRプラットフォーム/個人向け健康管理ポータルアプリ『MY HEALTH WEB(マイヘルスウェブ)』を提供しています。
近年、個人の健康や医療に関わるデータ「PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)」を活用したサービスが注目を集めており、国が進めるヘルスケアDXの肝にも位置付けられています。
私たちは、『健康づくりのプラットフォームをニューノーマルに。』をビジョンに、人々の健康を支えるインフラ(次世代ヘルスケアサービス)の提供を実現します。
今まさに、私たちは改革の時期を迎えており、プロダクトのリニューアルや組織編成、業務改善などの組織改革に取り組む変革期メンバーとして、今後のさらなるプロダクト成長を支えていただける仲間を募集します。
【本募集の魅力・PR】
◆新オフィスで快適な勤務環境
◆国が注力する推進事業で社会的意義のある仕事
◆裁量を持ってプロダクト開発に関われる環境と成長機会の提供
◆年度末業績賞与(直近3年は毎年20万円支給実績あり) - どんな仕事か
-
企画・要件定義・仕様作成から課題発見・課題解決まで、裁量を持ってプロダクト開発に挑めるやりがいある仕事です。当社は、業界屈指の200団体以上の保険者(全国の健康保険組合・共済組合)に導入され、約600万人ユーザの健康データを取り扱う大規模な『MY HEALTH WEB』(健康事業に関するプラットフォーム)におけるサービスを展開しております。
本ポジションでは、プロダクトマネージャーのアシスタントとして、ユーザーと事業の両視点を行き来しながら、『MY HEALTH WEB』の価値最大化に向けた取り組みに携わっていただきます。企画立案、要件定義、仕様作成、改善提案など、プロダクト開発に関わる多岐にわたる業務を横断的に支援しながら、プロダクトの本質的な価値を共に追求していく役割です。
【業務内容】
・プロダクトマネージャーと連携した企画立案
・ユーザーやビジネス要件をもとにした要件定義・仕様書の作成
・プロダクト開発における課題発見および解決のための調査・対応
・ワイヤーフレームや簡易プロトタイプの作成補助(Figma等)
・開発プロジェクトの進行管理および課題管理
・開発における品質管理のサポート
・エンジニアやデザイナーとの連携
・社内外ステークホルダーとの調整および資料作成
・ユーザーの声の収集、改善に向けたインサイトの整理
・サービス改善に向けたPDCAサイクルの実施
・サービスリリース後の評価・モニタリングおよび改善提案
・プロダクトの目標設定・KPI設計および進捗管理
・各種ミーティングの議事録作成、情報整理
【キャリアパス・成長機会】
本ポジションでは、プロダクトの企画段階から実行フェーズまで一貫して関わることで、実践的なプロダクトマネジメントスキルを磨くことができます。裁量のある環境で経験を積みながら、プロダクトの構想から設計・改善までを俯瞰的に理解し、自らの提案が形になるプロセスを体感できます。
将来的には、プロダクトマネージャーやUXディレクターなど、より上流のポジションを目指すキャリアも拓けます。
また、国が推進するヘルスケアDXという社会的意義の高い領域で、自身のキャリアが人々の健康に直結するというやりがいも感じられる環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 ■IT・Web業界における業務経験(職種不問)
■プロダクトやサービスに対する基本的な理解と関心
■Excel・PowerPointなどを用いた資料作成スキル
■関係者と円滑にやり取りできるコミュニケーション能力
■指示待ちでなく、主体的に課題に取り組める姿勢歓迎 ■Webサービスまたはモバイルアプリの開発ディレクション経験
■素直で誠実な応対ができ、学びや成長を楽しめるマインドをお持ちの方
■プロダクトマネジメントやプロジェクトマネジメントの実務経験
■要件定義書、仕様書などのドキュメント作成経験
■Figma、Notion、Jira、Confluenceなどのツール使用経験
■UXリサーチやユーザビリティテストに関する知識・関心
■医療・健康・ヘルスケア領域での業務経験
■スタートアップや変化の多い環境での実務経験 - 雇用形態は
- 正社員
(試用期間:3ヶ月)
※試用期間中は契約社員の扱いとなります - どんなポジション・役割か
- プロダクトマネージャーアシスタント
- どこで働くか
- 東京都千代田区九段南1-1-5 日本臓器製薬 九段ビル3階
■東京メトロ東西線「竹橋駅」より徒歩5分
■都営新宿線、東京メトロ東西線/半蔵門線「九段下駅」より徒歩7分
■都営三田線/新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町駅」より徒歩7分 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
月平均の残業時間は20時間程度です。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
■年収500万円 ~ 800万円
■月給35万円~50万円+賞与年2回(3.5ヶ月分)+年末業績賞与(20万円支給実績あり)+各種手当
※月給額は、経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
※上記給与には固定残業代5万円(月21時間分)を含みます
※超過分は別途支給します
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇差異はありません) - 待遇・福利厚生は
-
■賞与年2回(夏[1.5ヶ月]/冬[2ヶ月])
■年末業績賞与(直近3年は毎年20万円支給実績あり)
■昇給あり
■社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
■交通費全額支給
■退職金制度
■健康診断
■ビル内ランチスペースあり
■冷蔵庫・給湯器あり
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) - 休日休暇は
- ■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(12/29~1/4の7日間)
■夏期休暇(5日)
■有給休暇
※入社半年後に10日付与、その後1年毎に1~2日増加。入社6年6か月後に年間20日付与 - どんな選考プロセスか
-
Web応募書類による書類選考→面接(2回)→内定
※応募の秘密厳守します
※書類選考に即日~3日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは1週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
掲載期間25/06/16~25/06/29
求人No.NZXZI-BIZ01