- なぜ募集しているのか
- 経営戦略実現のための人事施策実行にともなう増員です。
これまでのハードウェアビジネスからソフトウェアファーストに方針を切り替え、クラウドビジネスの集中とES、CS(Customer Successの略称)の実現を経営ビジョンに掲げています。
クラウドビジネスへの集中を通じて、国と多くの企業、そしてインターネットで何かを叶えたい人のために、良いサービスとコミュニティを通じて、世の中の発展のために尽くすことが重要です。
これらを実現する為に当社ではDX人材の増員が必要不可欠です。
DX人材の中途採用を強化することで当社および当社のお客様のDX化、およびCSに繋げ、そして、社員のEmployee Successを支援するためのES部の体制づくりを目指しています。 - どんな仕事か
-
社員が継続的に行動して成果を出し、成長を実感すること、 そして、働きがいを感じる状態を支援するための企画、制度化、しくみ化がES部のミッションです。【具体的には】
■オペレーション業務
就業規則の策定・改定(法改正対応など)
勤怠管理、給与計算(アウトソース先への情報展開、計算結果のチェック)
雇用契約管理、派遣契約管理 および、各内容に関する社外・社内調整
※上記以外にも労務業務を中心に各種業務をお任せいたします。
■新たな取り組み
社員が中長期的に成果を出していけるための人事戦略の企画・立案・実行・仕組み化
就業規則の策定・改定(新制度に伴う改定)
人件費管理、推移分析、戦略策定 - 求められるスキルは
-
必須 ・事業会社における、給与計算のご経験
・離職率、働きがい、エンゲージメントなどの人事課題に主体的に取り組んだ経験歓迎 ・ピープルマネジメントのご経験(人数不問)
・労働法に関する知識・興味
・社会保険関連の知識
・ノウハウ 、システムを使用した勤怠管理の経験 - 雇用形態は
- 正社員 ※試用期間3ヶ月
- どこで働くか
- 東京都 / 大阪府
(週4日程度のリモートワークを推奨) - 勤務時間は
- 9:30~18:30(休憩1時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 420万円~800万円
※経験・能力等を考慮し、当社規定にて決定いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
・通勤手当:公共交通機関の運賃の往復額(※)×勤務先への出社日数を毎月支給。
・住宅補助費:通勤手当が25,000円以下の場合、25,000円から通勤手当を引いた額を住宅補助として支給。
・次世代育成手当:子供1人(20歳まで)につき13,000円を支給。(試用期間終了後) - 休日休暇は
- ・年間126日
・有休休暇は入社時20日付与
・バカンス休暇(有休とは別に年度3日付与。任意に取得可能)
・記念日休暇(有休とは別に、して員お記念日に特別有休取得可能)
・特別有給休暇(結婚、出産、永年勤続の際に付与)
・連続有給手当(2日以上連続で有休取得した場合に手当を5000~25000円支給)
・傷病介護積立有休(消滅する有休を年最大5日、計40日積立可能)
掲載期間24/12/20~25/02/12
求人No.PER-0004