掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.AIMF-63050

エネルギー/グリーントランスフォーメーション フルスタックエンジニア

SE(Web・オープン系)

年収600万円~1199万円
募集情報
どんな仕事か
GO Inc.が新たに手掛けるモビリティ事業者向けエネルギー関連事業のシステム開発担当メンバーとして、事業拡大のサポートをお願いします。

■EVタクシー充電計画システムの開発・運用。
 ・充電器やスマートメーター、EV車両からリアルタイムに情報を収集・制御して、タクシー営業効率・充電器利用効率・電費の最適配分をAIで計画する野心的なシステム
 ・外部パートナーと社員混成の10名以下の開発チームで、週次リリース等スピーディーにシステムの機能追加、運用、事業課題の解決のための各種調査や実装を行います。

■GX事業拡大のための調査・PoCシステム開発・PoCの実施・商用化。
 ・事業の展開のため、新たな領域の最上流の検討に技術担当として参加。やるべきことを具体化し、自らそれを実装・運用します。
 ・例) 蓄電池や太陽光発電管理システムとの連携、各種モビリティプレーヤーとの協業に際してビジネス部門と一体となっての全体設計
求められるスキルは
必須 ・受託ではなく、自社開発プロダクト(社外向けにサービスするもの)で以下の全工程を担当した経験
要件ヒアリング・システム化スコープ決定・アーキテクチャ設計・アプリケーション仕様の決定・アプリケーションの設計・実装・テスト・運用設計・運用・障害対応・問い合わせ対応
・Java8以降(Spring Boot)およびReactを使ったWebシステムの開発経験(もしくはキャッチアップ可能な方)
・AWSまたはGCP上でLinuxベースのWebアプリケーションを開発・運用した経験
・チーム開発の経験。Git必須。Pull Request ベースで相互レビューしたり、他メンバーのタスクを意識しながら分担を柔軟に対応した経験
歓迎 ・電力マネジメントシステム、充電器やスマートメーター、車両データの収集システム、各種の設備監視システム、あるいはIoT要素のあるサービスに関わった経験
・Androidアプリ開発経験、Go言語経験、Python言語経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 1,200万円

12分の1を毎月支給 スキル・経験・能力に応じて決定
 月額に45時間分の固定時間外手当を含む
 毎年6月・12月の2回査定あり
 ※委細面談にて
 交通費支給(上限月額5万円)
待遇・福利厚生は
・交通費支給
・トライアルタクシー制度(月額1万円)
・ニューノーマル手当(月額1万円)
・ウェルカムランチ制度
・書籍購入制度
・技術カンファレンス参加費負担(国内外)
・部活動制度
・私服勤務OK
休日休暇は
・土日祝日
・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)
会社概要
社名
GO株式会社
事業内容・
会社の特長
情報処理サービス業
旅行業
タクシー配車アプリ事業
日本交通タクシー配車事業
全国タクシーアプリ事業
ハードウェア事業

■会社特徴
「移動」で人を幸せに。 テーマは「ITx交通、モビリティ・イノベーション」!
・日本のタクシーのイノベーション
タクシーは日本で1兆6000億円の大きな産業!
にもかかわらず、全国で7,000社ものタクシー会社がひしめき合っています。
日本最大のタクシー会社である我々は、100年続くタクシーのサービスをアプリで革新し、タクシー産業の明日を創ります。
「あなたのスマホがタクシー乗り場」をスローガンに、
2011年1月に日本初のタクシー配車アプリ「日本交通タクシー配車アプリ」、
2011年12月に全国タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を自社開発、
累計550万DLを超えるユーザに対し、全国約2万1000台(シェア10%)のタクシーの呼び出し方をイノベーション!

・世界のタクシーのイノベーション
日本のハイレベルな「おもてなし」サービスをアジア・世界に輸出します。
数年以内に海外展開(英語圏、アメリカかシンガポールが有力)を視野に入れています
既にミャンマー・ベトナム・インドネシア・シンガポールの現地タクシー会社とコンタクト、
アメリカの会社とも話をしています!

・今後は、
「Uberを倒す!」ハイヤーアプリなどソフトウェア開発、タクシーメーターなどハードウェア開発、運転手派遣のクラウドソーシング、交通サイネージ広告など、「ITx交通」であれば何でも取り入れていきます!

・全て自社開発をモットーとしています
自分で作り、愛着をもってタクシーアプリを改善し続けます。 現在、エンジニア16名、 総合職11名の体制です。
社長まで10メートル、ワイワイやりながら、意思決定の速さが自慢です。
取扱い紹介会社
アイムファクトリー株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-303606
紹介事業許可年:2008年
登録場所
東京都(千代田区)
〒107-6026 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル 26階
掲載中の求人
現在86件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職