掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.BRIE-takanobengo417

カスタマーサクセス/法務・管理部門経験者

その他、コンサルタント系

年収500万円~849万円
募集情報
どんな仕事か
職務詳細
主に、大企業のDX推進室や経営企画等の横断組織や管理・法務部門などの電子契約導入推進部門からのご依頼に加え、実際に当社事業をご利用いただく各部署のお客様に対して、電子契約を用いた業務の導入に伴って発生する問題/課題に対してのコンサルティングを行います。
セールスが受注した顧客に対して、要望に応じた導入支援の設計と推進、および業務遂行上の課題に対するコンサルティング
カスタマーサクセスマネージャーとして、導入後の利用が円滑に促進されるように、ヘルススコアによるお客様の状況モニタリング、定期的な訪問等による状況把握
ヒアリングを行った結果、利用状況に課題がある場合における、課題解決に向けた打ち手の提案、および推進
ご経験、スキル、キャリアのご希望によっては、タスクフォースとして立ち上がるプロジェクトや当社事業側のプロダクト機能改善、業務改善などの企画業務への参画およびプロジェクトマネジメントをお任せします。
カスタマーサクセスの部署には、民間向け(エンタープライズ、GB/MM、SMB領域)だけではなく自治体・官公庁向けのチームもあります。
それぞれの領域のみを経験するだけではなく、キャリアや知見を横に広げられるように、対象顧客/領域の変更や他職種への職種変更も可能です。
特に自治体向けの領域は東京都の受注を始めとして引き合いが多く、現状電子契約を導入する自治体のうち約7割が当社事業を選択しています。
当社事業が社会インフラになるための非常に重要な領域の一つです。

求められるスキルは
必須 下記いずれかの経験
管理部門系職種や情報システム職種としてSaaS製品の導入プロジェクトを推進した経験
企業法務経験、もしくは法律事務所等での経験
法律系商材を扱う企業での経験
本ポジションはサポート業務では無く、お客様の課題解決を能動的に進める業務プロセスコンサルティングになります。課題解決型の営業や業務コンサルティング経験を有されている方は早期にご活躍いただけると想定しています。
歓迎 ITシステム/Webサービスの営業・コンサルティング・カスタマーサクセスにおける製品説明・導入等の顧客折衝経験
大手企業向けの業務経験
Excel word PPT等を利用したプレゼン用提案/分析 資料の作成
IT業界でのプロジェクトマネジメントやアカウントマネジメント経験
SaaS事業者におけるカスタマーサクセスマネジメント経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム無し)
給与はどのくらい貰えるか
500万円~849万円
待遇・福利厚生は
社会保険 厚生年金/健康保険/雇用保険/労災保険 ※法令通り適用します。 福利厚生 社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/外部勉強会費用補助制度/近距離手当制度/書籍購入補助制度/自転車通勤制度/定例懇親会/営業達成賞
休日休暇は
土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍て?3日、7月末在籍て?2日、8月末在籍て?1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護) ※土日祝日に候補者の面談対応等が発生する場合があります
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
日本最大級の法律相談ポータルサイトをはじめ8つのプロダクトを展開している会社様です。その中でも電子契約サービスのは現在の市場規模10万社の中でシェア80%を誇っており、リーディングカンパニーとして業界を牽引しております。
更に、業界として国からの推進の後押しもあり、今後益々の市場規模拡大が見込めております。
SalesforceやSlackなどビジネスツールとの連携をし、契約の進捗管理の抜け、漏れなどのリスク回避を進めるなどプロダクトを更に使いやすいものにしております。
今後はナショナルクライアントをはじめ、より幅広いプロダクトへと改良を進めております。
取扱い紹介会社
ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555
紹介事業許可年:2014年
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
掲載中の求人
現在1750件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職