【中途採用部】エンジニア中途採用担当
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/04/09~24/05/31 求人No.JSBNZ-ENGrct/MoneyFor

【中途採用部】エンジニア中途採用担当

人事(採用・教育など)

年収550万円~899万円
上場企業大手企業英語力が必要転勤なし土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をMissionに掲げ、「個人も法人も、誰もが抱えるお金の悩みや課題をテクノロジーの力で解消する」ことを目指しています。

創業して11年が経ち、たくさんの仲間のジョインと共に、一歩一歩着実に歩んでおりますが、Visionである「すべての人の、『お金のプラットフォーム』になる。」ことを実現させるためにはまだ道のりは遠く、既存の事業・サービスを磨くだけではなく、新たな事業・サービスの展開に積極的にチャレンジする必要があり、そのためにこれからもMission・Visionを実現いただける仲間を探していくことが不可欠と考えています。

弊社では昨年度過去最大規模の採用をおこないましたが、今後も引き続き採用に注力していくこ
とを予定しており、一緒に採用、しいては事業成長を支える仲間を募集しています!
どんな仕事か
主にエンジニア職(toB事業を除く)の採用担当をお任せします。
採用メンバーは部門や職種ごとに担当を持っており、現場との要件すり合わせ~母集団形成、クロージング対応まで一連の流れを担っています。

また、2024年末までにエンジニア組織の公用語を英語化することを目指しており、現在はバイリンガルおよび非日本語話者の採用をメインで進めています。スキルとしてもハイレイヤーの採用が中心となっているため、既存のやり方にとらわれず、新たな取り組みにも積極的にチャレンジできるポジションです。

<具体的な業務内容>
・Hiring managerとの要件すり合わせ、採用戦略の策定 
・ダイレクトリクルーティングの企画、実行
・人材紹介会社とのリレーション構築
・リファラル採用の推進 
・採用イベントや勉強会の企画、運営
・候補者との面談・面接によるモチベート、クロージング
・採用基準、選考手法の策定  等
求められるスキルは
必須 -人事としてエンジニア採用に携わった経験もしくは、人材紹介エージェントとしてエンジニアポジションをメインで担当していた経験(両面型 or CA)
-HRに関わるご経験:目安3年程度
-ソフトウェアエンジニアとのコミュニーション経験、エンジニアリングの知識を持ち合わせている方(実務経験は不問)
-英語力(目安:TOEIC700点以上)
歓迎 -ITベンチャー企業での業務経験
-採用人数や採用手法に対して、あらゆる角度から採用をスケールさせた経験
-データ活用、採用マーケティング視点を取り入れたリクルーティング経験
-役職や立場など関係なく本質的に必要な打ち手を考え提案をできる方
-意思決定を人に委ねず自ら責任持っておこなえる方
-環境や状況の変化にも素早く適応できる方
-様々なステークホルダーを巻き込み、物事を前へ進めることができる方
-既存の手法だけではなく、目的から考え新たな手法を積極的に提案・導入できる方
雇用形態は
正社員
※試用期間(3ヵ月)中の条件変更はありません
どんなポジション・役割か
エンジニア職(toB事業を除く)の採用担当
どこで働くか
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
勤務時間は
始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分)
・フレキシブルタイム:7時00分~22時00分
・コアタイム:10時00分~15時00分、9時30分~14時30分
※業務の都合により変更する場合あり
※所定時間を超える労働あり
給与はどのくらい貰えるか
月給制
※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む
※通勤手当:出社日に応じて別途支給(会社規定による)

※給与例
月額 459,000円(年額5,508,000円)~ 709,000円(年額 8,508,000 円)の場合、
それぞれ月額132,675円~204,930円の固定手当を含む。
待遇・福利厚生は
■各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
■近隣住宅手当・近隣引越し祝金
■健康診断・婦人科検診
■インフルエンザ予防接種
■書籍購入補助
■企業型確定拠出年金
■従業員持株会
■下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る)
 - 賃貸仲介
 - 家事代行
 - ベビーシッター
 - オンライン英会話スクール
■働き方(出社・リモート)
ハイブリッドワークスタイル
・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり)
・出社曜日は所属チームにより異なる
休日休暇は
■土曜日・日曜日・国民の祝日
■年次有給休暇
■夏季休暇(3日)
■冬季休暇(2日)
■年末年始休暇(12月31日~1月3日)
どんな選考プロセスか
カジュアル面談/書類選考

一次選考

二次選考

最終選考(面接前後にリファレンスチェックを実施いただく場合がございます)

内定・オファー面談

※場合により、内容が変更となる可能性があります。

■リファレンスチェックとは
back checkというサービス上でリファレンスチェックのご協力をお願いすることがございます。
選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、
これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。
※リファレンスチェックの内容のみで採用判断を行うことはありません
※弊社へ選考中ということは、推薦者様には開示されません
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職