掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.BRIE-takanosms105

社内ITコンサル/プロジェクトマネージャ(経営支援SaaS事業領域)

社内SE・システム管理

年収600万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
価値提供先事業に対して、事業理解をもとにしたビジネスプロセスの最適化をお願いします。
規模やフェーズが異なる複数の事業を展開している弊社において、事業や会社の変化や成長に適応しながら、あるべき業務プロセスの設計とそれを支えるITのシステムの要件整理を行い、
実現を推進していただきます。
▼具体例
・価値提供先事業のビジネスモデルや成長戦略の理解を踏まえたIT戦略の立案/推進
例)業務基盤として幅広く活用されているSalesforceに対する改善要望件の整理
表計算ソフトを駆使した煩雑な業務プロセスから、SaaSシステムへの移行や、PaaSシステムを活用したシステム構築
既に導入済のシステムのリプレイスなどを計画・実行
・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討
・課題/改善点に対するソリューションの調査/選定/設計/提案
・ソリューション実現のためのプロジェクト推進
※システム/ツールの導入、構築における実装部分は、社内リソースや外部ベンダー、業務委託などのエンジニアを目的に合わせて柔軟に選択し、最適な体制を構築していただく想定です
・保守フェーズにおける継続的なユーザー満足度、QCD向上の追求と改善活動の推進
求められるスキルは
必須 【技術観点】
・現行の業務/システムにおける要求や問題点を業務部門から引き出し、本質的な課題点の整理と、あるべき姿(業務プロセス/システム構成)を描く力
・技術の新旧やリソース前提などにとらわれず、業務特性や解決すべき課題の本質に合わせてソリューションや技術を見極める力
・システム構築や業務改善のPJTを推進していくにあたり発生する各種(コスト/スケジュール/要求など)の不確実性の理解や将来の変化予測と対応力
【ビジネス観点】
・自らの役割を固定して考えず、戦略遂行や目標達成のために必要な役割拡張や変化への耐性
・部署やグループの垣根を越えて、事業部/管理部門/エンジニアといった属性の異なる関係者を適時適切に巻き込み、円滑にコミュニケーションできる能力
・情報を構造的に整理して可視化するドキュメンテーション能力
・マーケティング/営業/CRM担当者の話す業務用語が理解できる程度の業務知識
・業務担当部門に寄り添いながらも、他の事業部門などグループ全体への影響を考慮した個別と全体最適のバランス思考
歓迎 ・事業責任者とディスカッションすることができるビジネス感度(ビジネスモデルの理解、ビジネスプロセス全体の理解)
- 新規事業の場合、事業責任者のパートナーとなり、0からオペレーションを構築し、ともに事業を拡大させることができる
- 既存事業の場合、既存業務やシステムを理解した上で、改善を提案し、実現し、目に見える成果を出せる
・情報システム導入/構築における以下の業務経験
業務コンサルティング/RFP作成/要件定義/プロジェクト管理(PMO業務含む)/システムアーキテクチャ設計/データ移行
・介護領域の事業に携わた経験
・サブスクリプション型のソフトウェア(SaaS)事業に携わた経験
・Salesforce導入経験(Sales Cloud、Service Cloud)
・Kintoneを利用した業務改善に携わった経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間 ※ 簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること)
給与はどのくらい貰えるか
600万円~1049万円
待遇・福利厚生は
【福利厚生】

◆社会保険完備

◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期)

 ※業務上必要な交通費に関しては全額支給

◆スキルアップ手当(150,000円)

◆従業員持株制度

◆書籍購入制度

◆資格取得支援制度

◆ベビーシッター利用補助制度
【その他】リーダーリモート勤務可
休日休暇は
# 休日

◆完全週休2日制

◆祝日(当社カレンダーによる)

◆GW

◆夏期休暇

◆年末年始休暇

◆育児短時間措置

◆産前産後休暇

◆有給休暇

◆アニバーサリー休暇

◆介護看護休暇

◆妊婦特別休暇

 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
「高齢社会に適した情報インフラを構築することで 人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というビジョンを掲げ、テクノロジーを用いて医療や介護の領域にサービスを展開し、高齢化社会の課題解決を大きく推し進めております。
「高齢社会×情報」を切り口として様々なサービスを展開し、創業以来連続で増収増益を達成。また、現在16ヵ国への事業展開もしており、海外進出も積極的に行っております。
高齢社会を介護、医療、キャリア、ヘルスケア、シニアライフ、海外と捉え、情報が価値を生み出すサービスを多数開発・育成・運営。40を超えるサービスを開発・運営しています。
取扱い紹介会社
ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555
紹介事業許可年:2014年
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
掲載中の求人
現在1752件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職