- なぜ募集しているのか
- 新規プロジェクト始動に際し、増員の為の募集となります。
- どんな仕事か
-
従業員が業務に専念できる環境の構築と運用を幅広くご担当頂きます【ミッション】
well-workingの達成のために情報システムの立場から事業成長を推進する
各従業員が本来の仕事に全力で集中できる環境を構築する
グループ全体を通したカルチャーと統制のバランスを意識し、事業と組織を守る
【職務概要】
組織の課題を見つけ、解決策を提供する
全従業員に寄り添い、働く環境を支える
企業としてのあるべきのIT環境を実現する
【業務詳細】
従業員が業務に専念できる環境の構築と運用を幅広くご担当頂きます
社内ITに関する問い合わせ、トラブルシューティング対応などのヘルプデスク
IT資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、管理対応
入社時オンボーディングをはじめとした、入退社、異動に伴う準備対応とその改善
社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、管理対応
各種監査対応やアカウントの棚卸し作業とその改善
各種作業の自動化検討とその推進
etc
※全てを一度にお任せするわけではなく、得意な領域を中心に発展的にお任せしていきます
※特定領域に専門性を持つキャリアだけでなく、幅広い領域を担いながら得意領域を見つけていただくキャリア形成も可能です。
使っている主なツール
Slack
Google Workspace
Okta
1Password
DocBase
box
Jamf Pro
他多数 - 求められるスキルは
-
必須 SmartHR のミッション、バリューへの共感
事業会社の情報システム部?経験、またはコーポレートITの業務経験(特にSaaS系ツールの多い環境)
情報システム、コーポレートIT分野における業務カイゼンや効率化の経験
プロジェクトマネジメントのご経験
英文マニュアルに、抵抗が無い程度の英文読解力歓迎 Jamf Pro、Intune 等のMDMの設定、環境構築経験
SaaSを利用した1000台以上規模のITデバイス管理経験
Oktaを利用したID管理・セキュリティ対応経験
チャットツールの利用経験(例:Slack / ChatWork / GoogleChat / Teams / Workplace , Messenger / LINE WORKS 等 )
上場企業でのIT統制の整備、運用経験
リーダーあるいはプロジェクトマネジメント経験募集年齢(年齢制限理由) 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ◆勤務地
本社 または その他会社の指定する就業場所
【本社住所】
〒106-6217
東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー - 勤務時間は
- 【フレックスタイム制】コアタイムはありません。フレキシブルタイム(フレックスタイム制において選択できる就業時間帯)を、6:00~22:00に定めております。
【ワーケーション】申請すれば、オフィス・自宅以外の場所(国内のみ)で勤務が可能です。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
想定年収例 588万円?1,400万円 - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
リモートワーク手当(+5000円/月)
リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円)
アポとアポの間のカフェ代
引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給)
一時貸付金(育児休業給付金が支給されるまで)
育児環境を整える補助(10万円支給)
社会保険・労働保険完備
オフィスコンビニ
1Password を全員に付与
フリーアルコール(毎日18:00~)
毎週シャッフルランチ
部活制度(1人1500円補助/回)
インフルエンザ/麻疹の予防接種費用の負担(家族もOK)
グループ会社である Smart相談室の利用
勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
入社日に15日(10日+5日)の有給付与
出産育児特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間) - どんな選考プロセスか
-
・書類選考
・面接(最終面接含め2~4回程度)
・[リファレンスチェック](https://backcheck.jp/case/smarthr/)
・オファー面談(最終面接とリファレンスチェックの結果を総合してオファーの可否を判断します)
掲載期間25/01/22~25/02/04
求人No.VTHLA-smarthr0020