- なぜ募集しているのか
- 増員募集 / 更なる組織強化
- どんな仕事か
-
「リモート産業保健」のデジタルマーケティング推進に向けた、マーケティング担当者「リモート産業保健」のデジタルマーケティング推進に向けた、マーケティング担当者
【SEM(広告領域)】
┗リスティング、ディスプレイ、SNS広告等の、戦略設計から実運用まで一気通貫でお任せいたします。
【SEM(広告領域)】
┗リスティング、ディスプレイ、SNS広告等の、戦略設計から実運用まで一気通貫でお任せいたします。
【SEO領域】
┗Webサイト構築/Webコンテンツ制作、分析
┗各種ホワイトペーパーの企画・制作等
【担当領域】
■ヘルスケア事業本部
・概要
企業が従業員の健康をいかに維持できるかは、労働生産性の観点でも将来の社会保障費の抑制にも大きな意味合いがあります。
そのため、近年「健康経営」や「働き方改革」といったテーマが掲げられ、行政・民間を問わずさまざまな動きが起こっています。
ヘルスケア領域では医療・介護のプロフェッショナルとのネットワークを有効活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解決を支援できる仕組みを実現しています。
また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。
■サービス
企業の人事・労務担当者に向けた産業保健業務のサポートプログラム。
産業医訪問やストレスチェックの実施、衛生委員会の立ち上げ・運営などを支援。
産業医と産業看護職の2名体制で、訪問とリモートを組み合わせ、企業経営者・人事労務の負荷軽減と従業員の健康を実現します。
従業員に対する心身のケア実現を通じ、QOL向上と健康な労働力人口の増加への貢献を目指しています。
【リモート産業保健】
https://sanchie.net/ - 求められるスキルは
-
必須 ■事業会社または代理店においてのWEB広告運用経験(2年以上)※リスティング・ディスプレイ・SNS
■マーケティング施策の企画から実行、効果検証まで一気通貫に携わった経験(2年以上)歓迎 【歓迎条件】
・事業グロースにマーケティングを通じて貢献したい方
・既存の枠組みだけでなく、自ら新しいチャレンジを試行錯誤できる方
・事業も組織も成長フェーズである企業で、事業をグロースさせていきたい方
・自らの領域に閉じず、積極的に他領域にも関われる方
・チームで業務を円滑にすることができる、協調性及び柔軟性のある方
など - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- WEBマーケター
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 08:00~19:00
※簡易フレックス勤務(8:00~10:00の間に出勤すること)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 649万円
- 待遇・福利厚生は
-
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、持株会制度
補足情報:育児・介護短時間措置制度 持株会制度 ※ 拠出額に対し10%の会社補助 書籍購入制度 交通費支給(月額3万5000円まで) ゴールデンウィーク手当(150,000円) 単身赴任手当、転勤手当(当社規定あり) - 休日休暇は
- 〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:124日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、有給休暇、介護休暇
補足情報:年間休日124日 ※2021年度 週休2日制(土日) ※祝日は一部有給取得奨励日あり 有給休暇(入社時付与・2時間・半日取得可) 夏季休暇 年末年始休暇 アニバーサリー休暇(任意の1日) 慶弔休暇 結婚休暇 出産休暇 育児休暇 妊婦特別休暇(産前産後) 介護休暇 - どんな選考プロセスか
- 書類選考→面接2回予定
掲載期間25/01/09~25/03/05
求人No.IEOLX-25