掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.WNOQL-open-egrpm

【エンジニア/PMポジション】よいものが、循環するへ社会を目指すインテリア×サブスク事業を展開

その他、技術系(IT・Web・通信系)

株式会社ソーシャルインテリア
年収500万円~999万円
ベンチャー企業新規事業・新サービス英語力不問転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済開発責任者年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
“よいものが、循環する社会へ”をテーマに既成概念に囚われない新しいサービスを生み出している当社。
「理想の生活を叶えるサービスとして、または循環型社会を実現するサービスとして、インテリア業界に革命を起こす」
この想いに共感し、一緒に形にしてくださる方を募集しております。
どんな仕事か
現時点で募集させて頂いているエンジニアの職種は個別に求人を設定しておりますが、
どこにエントリーしようか悩まれている方など ぜひこちらにてご応募頂けますと幸いです。
面談にてお話しながら、ご活躍頂けるポジションを是非擦り合せさせてください!

■エンジニア業務例(記載以外の内容ももちろんございます!)
◎業界特化型SaaS事業『業務管理クラウド』
・設計、開発、およびメンテナンスユーザー要件の収集と分析
・システム要件定義
・データベース設計/管理
・効率的なデータ収集プロセスの構築
・関係部署との調整

◎自社ECサイト『subsclife』
・自社ECサイトの開発、運用保守
・運用フロー/体制構築
・要件定義/設計
・関係部署との調整

◎基幹システム:
・基幹システムの企画/要件定義/PM/運用・保守
・ベンダー選定、パートナー採用
・業務フロー、システム設計、システム/ツール選定
・プロジェクト管理(ベンダーコントロール含む)
・各種テスト計画策定及び実行
・社内ユーザーとのコミュニケーション(要求定義、要件定義、運用やトラブル時の調整等)

■PM業務例
・事業部門の要望ヒアリング~ヒアリングを元にしたシステムでの解決策の提示~開発仕様への落とし込み
・開発案件の要求分析、要件定義、基本設計などのリード
・事業部門の要望を満たし、事業を進めるための開発項目の優先順位付け
・プロジェクトマネジメント
・トラブルシューティング(チームやステークホルダーを巻き込みながら、解決のリード)
・ 開発の生産性向上のための業務支援(プロセス改善、会議主催など)

■体制
開発組織は、事業/システムごとにチームが分かれています。現状は社員1-2名+外部パートナーの構成です。
他部署メンバーとも密に連携を取りながら業務を進めています。

■技術環境
言語: PHP, Java, JavaScript
フレームワーク:Laravel, CakePHP, jQuery (React.jsに移管)
データベース:MySQL, PostgreSQL
プロジェクト管理:backlog
コミュニケーションツール:Slack
インフラ環境:AWS

求められるスキルは
必須 -要件定義/設計経験
-プログラミング経験
-社内外の関係者を巻き込みながら推進するプロジェクトに携わった経験
歓迎 【歓迎(WANT)】
-開発ディレクションやベンダーコントロールのご経験がある方
-開発チームとして自社サービスに関わったご経験がある方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
メンバー
どこで働くか
青山オフィス:東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama 6F
勤務時間は
◉フレックスタイム制(コアタイム11-14:00 標準労働時間:8H/日 ) みなし残業あり(45時間以上は残業代支給)

◉スーパーフレックス(標準労働時間8H/日)/副業OK/必要に応じたスポット出社のみ(在宅勤務ベース)
※面接時に相談しながらどちらの勤務形態に適するかをお話させていただきます
給与はどのくらい貰えるか
年俸500万~
月収41.6万円~
(コアタイム有のフレックスタイム制の場合は、みなし残業手当10.7万円~含む)
※超過分別途支給
待遇・福利厚生は
試用期間3ヶ月
試用期間前後の給与の変動はなし
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ テレワーク・在宅OK
◇ 服装自由
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇4カ月目に15日付与(フルタイムの場合。時短勤務は異なります)
どんな選考プロセスか
STEP 01 応募
頂いた応募内容を拝見し書類選考のうえ、面談の日程を連絡いたします。

STEP 02 カジュアル面談 ※所要時間30分~1時間程度
候補者様のお話しをお聞きしながら、ミッション・戦略、事業状況、
組織について簡単にご共有し、ご質問にお答えしていきます。

STEP 03 面談 ※所要時間30分
当社の役員、または該当職種の責任者とお話いただき、
事業や業務、社風について双方が確認する機会となります。

STEP 04 オファー面談 ※所要時間30分
選考通過の旨と選考へのフィードバック、
具体的な業務内容や条件をお伝えさせていただき、内定通知書をお渡しさせていただきます。
会社概要
株式会社ソーシャルインテリア
事業内容・
会社の特長
■ソーシャルインテリアについて
-よいものが、循環する社会へ-
私たちは、よいものを長く使い、循環する社会を実現させるため、よいものと社会をつなぐプラットフォームとなることを目指しています。これまで日本初の家具のサブスク「subsclife」(2018年3月開始)をはじめとしたサービスを展開し、東洋経済すごいベンチャー100に選出、日本サブスク大賞でブロンズ賞を受賞、2020年9月、2022年3月に大型資金調達を実施するなど、多くの方から私たちの目指す世界観に共感いただきました。今後もユーザーとパートナーの双方に便益をもたらす三方良しな事業を展開し、インテリア業界に革命を起こしていきます。

■当社社員の入社理由
・インテリア×サブスクというビジネスモデルを通して新しい価値を作っていけるところが面白い
・有形・無形・toC・toBと幅広い領域に関わっていけるので、自身のキャリアを大きく広げていくこともできる
・ベンチャーということもあり全てに関して整備されているわけではなく、その分トライ&エラーで挑戦することができる
・よいものが循環する社会に向けて環境的にも社会的にも意義のある仕事に感じた

■事業について
国内初の“家具のサブスクリプションサービス”である『subsclife』をはじめとして、現在は3つの事業を展開しています。
インテリア業界に革命を起こすプラットフォーム企業として、私たちはこれからもユーザーとパートナーの双方に便益をもたらす、三方良しを実現する存在であり続けることを目指しております。

・subsclife:新品家具・家電のtoC向けのサブスクリプションサービス
・SOCIAL INTERIOR | オフィス構築支援:toB向けのオフィス構築支援サービス(空間提案と新品家具のサブスクリプションサービス)
・subsclifeオフプライス:家具・家電をお得に買えるオフプライスマーケット
設立
2016年11月9日
事業所
表参道オフィス
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル表参道218
掲載中の求人
現在18件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【エンジニア/PMポジション】よいものが、循環するへ社会を目指すインテリア×サブスク事業を展開」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職