掲載期間24/05/21~24/06/03 求人No.WTH-26570

【TX1】フロントエンドエンジニア

SE(Web・オープン系)

年収500万円~1549万円
募集情報
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
クライアントの自社メディアにおける、フロントエンドの顧客体験を各種テクノロジーを駆使し、高度化・最適化を実現する業務

■具体的業務内容
・KARTE、Braze、Salesforce Interaction Studio等のCX テクノロジーの導入/活用
・最適なテクノロジーの活用における業務フロー、運用フロー、データフローなどの各種設計
・EC、CMS、CRM、CDPなどの各種プラットフォームとの連携開発など

■具体的案件
・期間:3-6ヶ月程度
・金額規模:1000-3000万程度
・PJ人数:2-3人
・一人当たりの担当案件数:2-3案件
・案件事例
■大手損害保険会社様:顧客の行動にあわせた各種プッシュ施策の実行と、そのアクティビティの獲得によるさらなる施策の実現
■大手鉄道会社様:購買履歴に紐付いたWeb接客の実施やパーソナライズによる売上の増加
■大手カード会社様:購買データ・顧客データに基づいたWeb、モバイルApp、LINEでの統合的なプッシュ施策の実施とプラットフォームの全体設計

■想定されるキャリアパス
ジェネラリストとしての方向性
該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。
スペシャリストとしての方向性
現状の取り扱いツールにとどまらず、様ザなツールの調査、PoCを通して武器の拡張を行い、フロントエンドのグロースにおけるエバンジェリスト的な立ち位置を確立する

■魅力ややりがい
・多種多様なクライアントソースと大規模クライアントでの成長機会
・マーケティング課題に対応できる多様なスキルの人と協働できて視野が広がる
・自分の関わったシステム・サイトが一般消費者が使う、やりがい
・顧客行動を可視化しながら真に効果のある施策の追求が行える専門性
・机上や構想上の話ではなく、実際のデータを見ながら業務を進めるため、
 生の顧客の動きが体験でき、実体験による現実的なコンサルテーションが可能になる
・単一のブランド・顧客ではなく、様々なブランド・顧客に対する知見が深まる
求められるスキルは
必須 【必須要件】
下記いずれか
・JavaScript(モジュールバンドラ/タスクランナー等)を用いたフロントエンジニアリング経験
・マーケティングテクノロジー(接客・レコメンド・パーソナライズ等)の導入・運用経験
・GTM等のタグマネージャーを利用したイベント設計、scriptスコープ制御経験

【歓迎要件】
・コンサルタントとしての業務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・PHP、java、rubyなどを用いたバックエンドシステム開発経験
・React、Vue等のjavascriptライブラリを用いたフロントエンドシステム開発経験
・Oracle、MySQL等のデータベース論理設計、物理設計に関する実務経験
・KARTE、Braze等CXツール導入プロジェクトのご経験
・デジタルマーケティング知識
・デザイン開発経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
【所定労働時間】7時間00分
【一般的な就業時間】9:30~17:30

※採用時の処遇により決定
【コアタイム】10:00~14:30 ※コアタイム付フレックスの場合のみ適用
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
【残業】有(平均残業時間:30~40時間程度/月)
給与はどのくらい貰えるか
年収 5,000,000 円 - 15,000,000円

採用時グレードにより決定
◆スーパーフレックス
年収:450~1000万円

◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収:360~550万円程度
待遇・福利厚生は
■通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額

【退職金制度】
確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)

【出産・育児に関する制度】
出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等

【家族に関する制度】
介護休業/休暇、等

【生活支援に関する制度】
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等

【スキルアップを支援する研修制度】
フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等

■昇給:年1回
■賞与:年2回
休日休暇は
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
デジタルマーケティングの全ての領域に対する、コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供
設立
2016年7月
資本金
4億4250万円
従業員数
1919
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在8001件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職