- なぜ募集しているのか
- 当社では法務担当は単なるリスク管理者ではなく、事業戦略の一翼を担う重要な存在として位置付けています。法的観点から新規事業の意思決定をサポートすることで、事業の中長期的な成長を後押ししていただくポジションを想定しています。プライム上場グループへの参画により、案件規模も大きくなっている中で、法的側面からビジネスを加速させるために法務担当を募集することになりました。
- どんな仕事か
-
当社の法務チームに所属いただき、契約書作成業務を中心にお任せいたします。契約書等の各種書面の作成・審査・修正・交渉文の作成がメイン業務となります。【業務内容】
契約書の多くが業務委託契約書ですが、顧客・販売代理店・パートナー企業など異なるステイクホルダーを前提として契約形態のため、新規での契約書作成業務が発生します。
まずは、部門責任者とともに、契約書等の作成業務に携わっていただく予定です。その後、ご経験に合わせて次のような他の業務をお任せする予定です。
※当社で年間締結する契約書のボリュームは約300~400件前後です。
【ポジションの魅力】
当社のビジネスモデルとして、当社-顧客という1:1の関係だけでなく、販売代理店や、パートナー企業、開発ベンダーなど異なるステイクホルダーを含んだ契約書を作成する必要があります。そのため、ビジネスプランから逆算して、最適な契約書を作る仕事が求められます。
こちらのポジションは、コーポレートガバナンスやリスク管理といった「守りの法務」の側面ではなく、法的側面から新たなビジネス機会の創出を支援する「攻めの法務」という位置づけを想定しております。当社の法務担当になることで、次のような経験を積むことができます。
・法的な観点から事業の目標達成を支援できる
・契約書の作成のみならず、ビジネスモデルや経営戦略に関する理解が深まる
・法務と経営の両面から解決する力が身につく
法務担当として、より市場価値を高めたいと考えている方にぜひご応募いただきたい考えております。皆様からのご応募お待ちしております! - 求められるスキルは
-
必須 ・契約作成、渉外業務に関する実務経験(3年目安)
・企業法務の実務経験(3年目安)
※形式的な経験年数ではなく、契約書作成・修正を主たる業務で行っていたご経験を重視いたします。歓迎 ・民法、著作権法、独占禁止法、下請法、個人情報保護法に関する一般的な知識
・サービスに関する利用規約の作成、修正を行ったことがある方
・IT企業での法務の実務経験
・営業部門やサービス開発・企画部門から説明された新たな取引や新サービスの内容、提案書や企画書等の資料から適切な契約形態を検討し、それを契約書として完成させたことがある(完成させることができる)方 - 雇用形態は
- 正社員雇用 ※試用期間3カ月(試用期間中の労働条件変更なし)
- どこで働くか
- ■東京本社:東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル1階
※話題の渋南エリア、渋谷ストリームまで30秒!駅近オフィスです!
■大阪支社 大阪府大阪市淀川区西宮原1-5-28 新大阪テラサキ第3ビル3F
東京・大阪の二拠点に法務担当がおりますのでどちらの勤務地でもお受け入れ可能です!
■アクセス
◇東京本社の場合
JR「渋谷駅」:新南改札出口より徒歩3分
東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線、田園都市線、京王井の頭線 渋谷駅 各駅 徒歩5分
◇大阪支社の場合
大阪メトロ御堂筋線「新大阪駅」:北口(新大阪阪急ビル直結)から4番出口経由で徒歩10分程度 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(休憩1時間・実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸:550万円 ~ 649万円
月額458,334円~、月額基本給290,934円~
月額=月額基本給+固定残業代(月60時間分として167,400円~/超過分別途追加支給)
※残業時間は全社平均20時間程度、社内で残業ルールを決め短時間高生産を目指して取り組んでいます! - 待遇・福利厚生は
-
・昇給(年1回)
・業績賞与(年1回)
・社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・健康促進制度(インフルエンザ予防接種の費用負担、人間ドックの費用補助等)
・福利厚生制度(引越支援金制度、健康保険会員優待サービス)
・社内表彰制度(ミッション達成度や貢献度等による表彰、特別賞与等)
・働き方改革 (テレワー東京ルール実施宣言企業、インターバル制度、残業削減取り組み等)
※出社と在宅のハイブリッド方式の勤務形態を採用しております。 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日・祝 )※年1回会社行事のため土曜勤務あり(振替休あり)
・年次有給休暇(初年度6か月経過後10日付与、その後10~20日/年)
・特別休暇(慶弔、婚姻、産育・配偶者出産 等)
・有給休暇消化推奨制度(計画年休による夏期・冬期休暇および有給休暇推奨日による連休取得) - どんな選考プロセスか
-
【STEP1】ご登録のご経歴内容による書類選考(ご経歴登録をお願いします)
▼
【STEP2】一次面接(法務担当・採用担当によるWeb面接)+適性検査
【STEP3】二次面接(部門責任者・担当者によるweb面接)
▼
【STEP4】役員面接(役員による面接)
▼
内定
※面接回数や選考内容は変動する場合がございます。
※選考期間は約2~4週間を予定しています。(入社時期は応相談 )
※1次面接に合わせてWEB試験を受けて頂きます。(15分程度の適正テスト)
掲載期間24/11/20~24/12/03
求人No.CLUBN--15