掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.CNFI-D3911R

マーケティングプランナー(グローバル音響機器メーカー)

マーケティングプランナー・Webプランナー

年収600万円~749万円
海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業新規事業・新サービス海外折衝英語力不問土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
体制強化のための増員募集です。
どんな仕事か
マイクロホンやヘッドホンなど世界から高い信頼を得るAV機器メーカーで、
コミュニケーション戦略の立案・実施に取り組むマーケティングプランナーを募集!
「音を通して心豊かな人生を」をビジョンとして掲げ、ヘッドホン国内シェアトップクラスを誇る「audio-technica」ブランドや、音楽イベント・スポーツ大会など世界中のプロからも愛用されるマイクロホンを展開するグローバルメーカーで、ブランドを国内・海外に伝えるブランドコミュニケーション業務に取り組みます。

■対象 :オーディオテクニカブランド・商品のコミュニケーション全般
■業務内容 :グローバル/日本国内におけるコミュニケーション戦略の立案・実施など、商品企画に基づいた宣伝PR業務全般を担当いただきます。国内外のグループ内関係者および社外パートナーと連携し、プロジェクトをリードしていくポジションです。担当案件はご経験により決定します。
<具体的な業務内容>
商品ごとにオーディエンス、ブランド、ビジネス、カルチャーを理解した上で、説得力のあるコミュニケーション戦略を立案。戦略に基づいたクリエイティブ製作から国内におけるコミュニケーションプラン作成、実行に至るまで、本社関連部門のメンバーや、全世界の販売会社/国内の販売部門のメンバーとコミュニケーションを取りながらチームをリードし、プロジェクトマネジメントを行います。英語を使用して業務を行いたい方は歓迎です。(グローバル担当は現地法人と連携し、現地でオーディオテクニカブランド・商品が売れるようにするための各種クリエイティブ製作・管理なども行います)
■特徴 :本ポジションはマーケティング部 ブランドコミュニケーション課に配属となります。担当としては国内向け、海外向けで分かれており、英語が得意な方には海外担当をお任せする予定のため、グローバルでの活躍も可能です。toC向けのコミュニケーションの比率は多いですが、最近ではtoB向けも増えており、どちらにも関わることができます。また、特にコンシューマー向けは、ご自身が手掛けた取り組みを街中で目にする機会があるため大きなやりがいに繋がります。
求められるスキルは
必須 ■3年以上のプロダクトマーケティングの経験、またはマーケティング領域での実務経験
■日本語でのビジネスレベルの文章力と口頭でのコミュニケーション力
■情報収集/分析に基づいた課題解決のための戦略の仮説設計力
歓迎 ■英語でのビジネスレベルの文章力と口頭でのコミュニケーション力
募集年齢(年齢制限理由) ~39歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
※期間の定めなし
※転勤当面なし(将来転勤の可能性はあります)
どこで働くか
東京都文京区
※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:週2日まで可能(業務に慣れるまでは出社勤務になります)
※受動喫煙防止措置あり:屋内全面禁煙
勤務時間は
所定労働時間 : 9:15~18:00(8時間)
休憩時間 : 45分
残業 : あり ※平均残業時間30h/月
時差勤務 : あり
給与はどのくらい貰えるか
年収 : 600~700万円 ※ご経験、ポジション、前職の年収を考慮し決定
月収 : 314,000円~365,000円
※基本給:280,000円~322,000円、その他固定手当/月:34,000円~43,000円
残業 : 実働
待遇・福利厚生は
賞与年2回(6月・12月)、昇給年1回(6月)、臨時賞与(会社業績目標達成の場合に別途支給)、通勤手当、家族手当(配偶者7,000円、子女2,000円)、各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度、確定拠出年金(任意)、従業員持株会、社内融資、財形貯蓄、慶弔見舞、保養所多数、皆勤手当、各種セミナー、通信教育、自己啓発援助、語学習得支援制度、社員食堂(本社)など
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度12日)、年間休日124日、慶弔休暇、特別休暇、産休・育児休業制度など
どんな選考プロセスか
書類選考 >> 一次面接 >> 適性検査+カジュアル面談 >> 最終面接 >> 内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
ヘッドホン、マイクロホン、ミキサー、アンプ、スピーカー、各種ケーブル、カートリッジ、カーオーディオアクセサリーなどの民生用・業務用機器を展開する、2022年4月に創業60周年を迎えた音響機器メーカーの同社。フォノ・カートリッジの製造・販売からスタートし、その後、振動を電気信号に変えるトランスデューサー(変換器)メーカーとして、ヘッドホンやマイクロホンなど様々な音響製品へとカテゴリーを広げてきました。同社製品は、世界中で数々の音楽祭やスポーツイベントをサポートし、多くのエンジニアやアーティストに愛され、多彩なビジネスシーンでのコミュニケーションを支えています。世界初となる軟骨伝導ヘッドホン「ATH-CC500BT」や、独自のビームフォーミング技術(PAT)を採用したコンパクトな天井用アレイマイクロホン「ATND1061DAN」といった、画期的な製品も発売しています。
設立
1962/4/17
資本金
100百万円
売上高
506億円(2022年3月期)
従業員数
570名
取扱い紹介会社
株式会社コンフィアック
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304312
紹介事業許可年:2009年10月
登録場所
東京
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F・8F
掲載中の求人
現在367件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「マーケティングプランナー(グローバル音響機器メーカー)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職