掲載期間24/05/13~24/06/03 求人No.KCTZH--14400

【未経験歓迎】広告業界のデジタルマーケティング◆年間休日120日/福利厚生充実/インセンティブあり◎

マーケティング・販促企画

年収400万円~449万円
土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
【仕事内容】
お客様の抱える課題や悩み、目標に対して「デジタルマーケティング」を中心にさまざまな手法を統合的にマネジメントし、期待されるビジネスゴールの達成をサポートします。
入社してからまずは、弊社代表や先輩が行っている業務のサポートからスタートします。
具体的には、Web上での集客結果のデータ抽出やレポート作成、またお客様への報告資料の作成などから始めます。
大手広告代理店で社内MVPの受賞経験も持つメンバーがしっかりサポートしてくれるので、未経験の方も安心して業務に取り組んでいただけます。

<具体的には>
◆市場調査・新規事業の事業計画立案
クライアントが対象としている市場(商域)の調査から、実行方法を立案します。財務諸表を用いた費用収益分析や、実際のヒアリングを通した企業調査、競合プロダクトにおける優位性の調査などの情報収集~提案を行います。

◆アップセル・クロスセル提案
ロイヤリティの高いクライアントに対し、追加コンサルティングのアップセル提案や他サイトのクロスセル提案の機会があります。
 ※アップセル提案…顧客単価を上げるための販売手法の一つ。現在顧客が購入を考えている商品やサービス、あるいは以前購入した商品やサービスに対し、より高額な上位商品を購入してもらうこと
 ※クロスセル提案…顧客単価をあげるための営業手法の一つ。ある商品の購入を検討している顧客に対し、プラスで商品やサービスを購入してもらうこと。

◆プロジェクトマネジメント
Plan:クライアントのデジタルマーケティング課題のヒアリング、課題解決手法の戦略立案
Do:クライアントの成果創出に直結する改善施策の実行支援・質疑応答
Check:実行済み施策の数値計測を通じて、施策成果を可視化・クライアントへ報告
Action:施策成果を基にした施策のチューニング・追加提案の立案

■部署
社長とコンサルティングを実施するメンバー4名、事務1名といった少数精鋭で行っています。
2021年3月に設立したばかりの会社です。有難いことに設立以来、順調に成長を続け、安定した収益を上げることができております。また、社内では一緒に働く仲間と息抜きに設置しているゴルフマットで遊んだり、他愛もない会話で盛り上がったりメリハリをつけて仕事をしております。
求められるスキルは
必須 なし
歓迎 ・IT業界やベンチャー企業での就業経験をお持ちの方
・新規・既存両面の営業経験をお持ちの方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
WEBマーケティング
どこで働くか
東京都 渋谷区
勤務時間は
10:00~19:00(実働8時間)
給与はどのくらい貰えるか
【給与】
■給与形態 日給月給制
■想定年収 300万円~
■想定月収 
 試用期間 255,000円~
 正社員  270,000円~
 ※役職手当など定額手当が通常時間分に含まれている場合は、基本給と定額手当を分けること。
■インセンティブ制度

【残業手当】
月45時間相当分の固定残業代として、
月65,323円(年収300万円の場合)~
※超過分は別途支給
待遇・福利厚生は
■保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
■諸手当 通勤手当
■待遇 福利厚生
「バースデイ休暇」
年1回の大切な記念日。自身のリフレッシュ・大切な思い出作りのためにバースデイ休暇を設けております。
家族・友人など自身の大切な方と過ごす時間としても是非活用して下さい。

「たまには」
最近、"両親と二人きりで過ごす"という時間はありましたか?
今になって改めて、感謝を伝えたり、近況をゆっくり報告する時間が欲しいと思っている方も多いと思います。
そんな皆さんを後押しすべく、"両親と二人きりで過ごす時間と口実を会社でプレゼントしたい"というのがこの「たまには」という制度です。
1年に最大2回まで、食事又は旅行に会社負担で行くことが出来ます。
この制度のルールはただ1つ。『必ず2人きりで行くこと』
休日休暇は
休日:完全週休2日 土日
年間休日日数:120日
休暇:育児休暇 産前産後休暇 年末年始 慶弔休暇 有給休暇 夏季休暇 有給休暇 夏季休暇 冬季休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【社風・環境】
関わるメンバーの人生の中で重要なコミュニティとして在り続ける企業にしたい
という創業背景があるため、 企業のトップが「やりたい!」と思うことを推し進める組織ではなく、 ベンチャーに散見されるIPOスケジュール起因の事業・採用計画も敷いておりません。
なにをするか以上に、【誰とやるか、誰のためにやるか】、 そして重要な意思決定の場においては、「メンバー全員」で話し合い、どう進めていくのが良いか?を考えます。
企業のトップからバックオフィスまで、全員が根幹事業であるWebマーケティング領域に携わり、 企業としての収益を担保し、また個々のビジネススキル・市場価値を高めながら、 新規事業・事業拡大の方向性はメンバーの「サブスキル・興味関心」を元に決めていくスタイルです。
これを実現するために、チームの文化として【オーナーシップ】を大事にしており、 「全員が何かしらの事業・プロジェクトのオーナー」である組織体制を目指しているため、 意欲と活躍によっては【未経験入社から数か月で予算を持ってプロジェクトマネージャー】を務めることも可能です!
取扱い紹介会社
株式会社UZUZ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305514
紹介事業許可年:2012年
登録場所
株式会社UZUZ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目11-20オフィススクエアビル新宿3階
掲載中の求人
現在188件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【未経験歓迎】広告業界のデジタルマーケティング◆年間休日120日/福利厚生充実/インセンティブあり◎」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職