掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.IWTPU-010

SRE(Site Reliability Engineer)【みんなの銀行】

SRE

株式会社みんなの銀行
年収400万円~899万円
ベンチャー企業新規事業・新サービス土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
[求人概要]
■みんなの銀行/ゼロバンク・デザインファクトリーのシステム運用管理全般を担うインフラエンジニアを募集しています。
■みんなの銀行/ゼロバンク・デザインファクトリーのプロダクトの継続的な成長のために信頼性や可用性の向上、運用の自動化・効率化に取り組んでいます。また、ユーザーへの価値提供スピードの最大化のために他のエンジニアをはじめとする多様なプロダクトチームのメンバーとともにアジャイル開発を支えています。さらに、GCP、Azure等の多くのクラウド環境の運用も手掛けており、いずれかの基本知識や運用経験を活かしながら幅広い領域の技術を習得することが可能です。
※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。
みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。

[業務内容]
■ 顧客向けサービスのインフラ維持・管理
■ インフラのビルドパイプラインの維持・管理
■ CI/CD環境やチケット管理などのアジャイル開発を支えるインフラ(開発環境等)の構築・維持
■ システムやサービスの信頼性向上に向けた運用の自動化
■ 障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築・維持
求められるスキルは
必須 ■ 本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感
■ 開発・運用の効率化を自ら推進しビジネスに貢献してみたいという意欲
【推奨】
■ 機能要件/非機能要件に基づいたインフラ設計および各種チューニング
■ Webシステムのインフラの構築・運用経験
■ 主要なクラウド(GCP/AWS/Azure)の知識・運用経験
■ コンテナ・マイクロサービスに関する知識・運用経験
■ 各種シェル、Pythonなどのスクリプトの構築・運用経験
■ システムのログ収集と可視化、監視や運用の自動化に関する経験
■ サービス信頼性向上や運用効率化に取組んだ経験
■ Windows/Linuxに関する知識・経験
歓迎 ■ Ansible, Chef, Serverspec などの Infrastructure as Code の知識
■ Terraformの知識・運用経験
■ Jenkins, Git, Redmine などの開発インフラの構築・運用経験
■ Java、JavaScriptなど、複数の言語を用いた開発経験
■ アプリケーションビルドパイプラインを設計または構築した経験
■ プロダクトの運用設計、運用自動化の経験
■ セキュリティレベルの維持、向上の実務経験
■ GCP、Cloud SQL、Spanner、BigQuery、Spinnakerの構築・運用経験
■ DataDogの構築・運用経験
雇用形態は
正社員
・当初6か月間は嘱託有期雇用
(契約6か月後に正社員へ契約更新制度あり)
どこで働くか
※ご希望に沿った配属を予定しています
810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲
104-0031 東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン
勤務時間は
フレックスタイム制もしくは裁量労働制のいずれかを選択
▼フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準労働時間:8時間

▼企画業務型裁量労働制(一定条件を満たした場合選択可能)
みなし労働時間:8時間30分/日
給与はどのくらい貰えるか
■年俸制(経験・能力・スキル等によって応相談)
・年俸:420万円~900万円(賞与なし)
 *年俸の12分の1を毎月支給経験
・各種手当あり(通勤、時間外、住宅ほか)
待遇・福利厚生は
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・時間外手当
・役割手当
・通勤手当(当社規定に基づく)
・住宅手当(当社規定に基づく)
・在宅勤務手当(当社規定に基づく)
・確定拠出年金
・従業員財形預金
・従業員持株会
・育児/介護休業
休日休暇は
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(17~20日)、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業
どんな選考プロセスか
書類選考>一次面接>二次面接>最終面接>内定
*オンライン面接可(最終面接のみ福岡オフィスもしくは東京オフィスにご来社いただく想定です)
*面接回数には個人差があります。
*希望に応じてオファー面談を実施します。
会社概要
株式会社みんなの銀行
事業内容・
会社の特長
国内最大の地域金融グループであるふくおかフィナンシャルグループの一員である「みんなの銀行」は国内初のデジタルバンクとして、2021年5月にサービス提供を開始しました。
1981年以降生まれのミレニアル世代やZ世代の方をメインターゲットに、デジタルネイティブな視点でゼロから設計・構築するモバイル専業の銀行です。
私たちが目指しているのは、これまでの銀行の使命や役割を再定義し、商品、サービス、システム、業務プロセスのすべてをゼロベースから設計・構築することで、全く新しい商品や価値を提供できる次世代の銀行の在り方を切り拓くことです。
ビジネス領域を担う株式会社みんなの銀行とシステム構築を担うゼロバンク・デザインファクトリー株式会社(ZDF)が一体となって、次世代の金融サービスづくりへのチャレンジを続けています。

【事業】「国内初のデジタルバンク“みんなの銀行”の推進」
〈具体的な事業内容〉
・次世代バンキングシステムを活用して、全国のデジタルネイティブ世代(個人)をターゲットに、スマホを通じた金融サービスを提供
・みんなの銀行の金融機能・サービスを、APIを介してパートナー企業(法人)に提供(金融×非金融の新たな価値共創)
・システム開発/運用業務の内製化を進め、システム・機能自体を提供(販売)(非金融事業者に限らず金融機関も対象)

【Mission】「みんなに価値あるつながりを」
みんなの銀行が目指すのは、人や企業、様々なコミュニティにとって真に『価値』あるモノを仲介することができるプラットフォームになることです。従来の「お金のマッチング(金融仲介)」から、『価値のコネクティビティ(価値仲介)』を高めるサービス業として、新しい銀行のカタチを目指しています。
設立
2019年8月
資本金
165億円
従業員数
257名(2024年4月時点)
事業所
本社
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲 6-27
掲載中の求人
現在11件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職