機能部材開発/有機材料技術者(有機半導体・樹脂系フィルム・ゴム系)【DT2023】
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/02~24/06/26 求人No.CAVBZ-19864

機能部材開発/有機材料技術者(有機半導体・樹脂系フィルム・ゴム系)【DT2023】

その他、技術系(電気・電子・半導体)

年収500万円~1199万円
募集情報
どんな仕事か
・近年世界的に、BAM(Blue Angel Mark)等の環境ラベル規制やCLP/REACHなどの化学物質規制の強化が続いている状況をうけ、富士フイルムビジネスイノベーションは「環境関連課題解決」に注力しております。 ・各国の化学物質に関わる規制は欧州を始め年々厳しくなっており、今後も規制対象物質の増大や撤退リスクに対して適応していく必要があるため、組織強化を目的とした有機材料の知見がある方の増員募集となります。 ・機能部材開発部は、規制対象となりうる化学物質を使用している機能部材の開発責任部門であるため、規制対象(将来的に規制対象となりうる可能性の高いモノも含む)となる材料の代替となる新たな環境/法規制リスクフリーの材料を開発し、ゼログラフィの核となる機能部品(感光DRUM、定着ロール等)を開発・製品化を目指しております。 【業務内容】※ご経験に即して以下のような業務をご担当いただきます 喫緊かつ長期にわたる環境規制課題への対応 1)環境法規制(喫緊:PFAS規制)対応における有機半導体材料の分子設計、量産 2)環境法規制(喫緊:PFAS/ NMP規制)対応における代替材料の分子設計/検証 3)環境法規制(喫緊:PFAS規制)対応やCO2排出量削減(商品省エネ)に向けた部材の機能設計/検証 【業務の魅力】 ・チームを商品軸では無く機能軸で分けている為、オフィスプリンターだけでは無くグラフィックコミュニケーション分野にも携われます。 ・担当素材が実際に製品として市場に出回る喜びを感じられます。 ・早いタイミングで裁量権持った仕事をお任せしております。 ※富士フイルムビジネスイノベーション キャリア採用サイトはこちら↓ https://cms.i-web.jpn.com/fujifilm-businessinnovation/open/2208
求められるスキルは
必須 有機感光体開発グループに配属の場合 【必須】有機半導体に関する専門知識を有する。 【歓迎】危険物取り扱い免許 樹脂系フィルム/ゴム系開発グループに配属の場合 【必須】多様な材料(有機材料、高分子材料など)に関する専門知識と実務経験を有する。     ゴム材料に関する専門知識と実務経験を有する。 【歓迎】最新の技術動向や研究トピックへの関心が高い。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
500万円~1199万円
会社概要
社名
富士フイルムビジネスイノベーション
事業内容・
会社の特長
富士フイルムビジネスイノベーションおよび関連会社は、富士フイルムグループの一員としてお客様の効果的な価値創造環境を実現するため、各社・各部門が連携し、最適なドキュメントサービス&ソリューションを提供しています。 【富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社】 ●事業内容:複合機、ソフトウェア等の販売・システム構築・保守サポート 【富士フイルムビジネスイノベーション株式会社】 ●事業内容:複合機、ソフトウェア等の研究・開発・生産・販売・システム構築
従業員数
34004
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職