建築設備技術職『平均残業20h/土日祝休み』大規模オフィス・商業施設運営、三菱地所グループPM会社
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/07~24/05/20 求人No.EDOA-61-7-3

建築設備技術職『平均残業20h/土日祝休み』大規模オフィス・商業施設運営、三菱地所グループPM会社

施工管理(設備)

年収500万円~699万円
上場企業大手企業英語力不問土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴い
どんな仕事か
日本を代表する総合ディベロッパーの100%出資子会社。
東京丸の内をはじめ、首都圏のビジネスエリア、全国主要都市の中核となるビルを運営管理しています。
日本を代表する総合ディベロッパーの100%出資子会社として、
東京都内を中心として全国主要都市の中核となるビルを運営管理している企業様です。
オフィスビルだけではなく、商業施設、イベント会場、ホール等の複合施設まで、
規模の大小や形態を問わず、200棟を超える建物を管理しています。

ビル単体の管理だけでなく周辺エリアまで、
街づくりという観点からトータルマネジメントしていることから
不動産の利用者からも多大な評価を頂いています。

同社グループとしても、不動産再開発の大型プロジェクトを進めており
今後の日本社会を牽引する仕事に携われるなど働き甲斐のある環境でございます。

また働き方改革を推進し、残業時間を30%削減に成功されており、
削減分を社員に還元するなどワークライフバランスにも力を入れているからこそ、
大手企業の安定した財務基盤を強みに、安定的に長く働ける環境でございます。

そんな同社において、
貴方様には、同社の受託不動産(大規模オフィスや大規模複合施設など)の
修繕工事における提案~監理業務(管理)など、一連のプロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。

【具体的には】
◆中長期的な修繕計画の立案
◆テナント入退去工事
◆原状回復工事
◆リニューアル工事
◆他職種や協力会社と連携しながら、工事完了に至るまでのプロジェクトマネジメント業務
など
※同社受託ビルはそのほとんどが大規模なオフィスビル、大規模複合ビルであるため、
担当工事の領域も、建築・電気・空調及び衛生設備等と多岐に渡ります。
そのため、幅広い知識・経験を積み、ビル全般に関するスペシャリストを目指せます。
求められるスキルは
必須 ◆下記のいずれかの実務経験をお持ちの方
・設計事務所での設計監理業務経験者
・改修工事経験者
・ゼネコン・サブコンでの設計・工務・施工管理経験者
◆電気施工管理技士もしくは管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
歓迎 ◆建築基準法、消防法を考慮しつつ、プロジェクトマネジメントが出来る方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都、神奈川県
勤務時間は
9:15~17:45 (所定労働時間7.5時間)※休憩60分
給与はどのくらい貰えるか
450万円~700万円まで
※前職・能力・スキルを考慮し決定致します。
【昇給】年1回
【賞与】年2回
待遇・福利厚生は
◆各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
◆通勤手当
◆家族手当
◆住居手当
◆寮社宅
◆退職金制度
◆グループ会社従業員持ち株会
◆契約保養所施設(東急ハーベスト)
◆企業型確定拠出年金制度
◆スポーツクラブ法人会員(ティップネス)
◆カフェテリアプラン
◆屋内の受動喫煙対策の有無:有(ビル外喫煙所設置)
休日休暇は
※休日日数125日
◆週休2日制(原則、土日休み)
◆祝日
◆リフレッシュ休暇
◆年次有給休暇
◆積立休暇
◆記念日休暇
◆慶弔休暇等
どんな選考プロセスか
書類選考⇒1次選考⇒2次選考⇒最終選考⇒内定
※状況により選考状況は変化します。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
日本を代表する総合ディベロッパーの100%出資子会社。
東京丸の内をはじめ、首都圏のビジネスエリア、全国主要都市の中核となるビルを運営・管理・修繕をベースに、
ビルの資産価値を高めるために最適なサービスをワンストップで提供しています。
2027年には東京駅前常盤橋プロジェクトとして、日本一高いタワービルの開発など、
大規模開発プロジェクトを多数抱える企業様です。

【事業内容】
◆オフィスビル、商業施設等の建物の総合的な運営・管理サービス
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職