■HC【東京】モータ制御技術者:産業用ロボット
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/09~24/05/22 求人No.MNXT-149614

■HC【東京】モータ制御技術者:産業用ロボット

アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

年収500万円~999万円
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
豆蔵ではロボットシステム開発支援サービスを展開しております。
■ロボットシステム開発支援サービス…本サービスでは、ロボットメーカ様やユーザ企業様に向けて、ロボットシステムの試作開発をサービス提供しております。
ロボットアームのメカ開発から、コントローラのエレキ、ソフト開発まで、ロボットシステム全体の開発を手掛けております。
◆ロボットを駆動するモータの制御ソフトウェアの開発
◆モータの制御パラメータの調整
◆ロボットに搭載するモータの選定
求められるスキルは
必須 [必須要件]※業界不問/製品不問
■モータの制御理論の知見と経験
■C/C++での開発経験
■組み込みソフトウェアの開発経験
[歓迎要件]
□産業用ロボットの制御ソフトの開発経験・モータの制御パラメータの調整経験尚可
□オブジェクト指向設計・実装の理解と経験尚可
□RTOS、Linux環境での開発経験尚可
□UMLでのモデリング経験尚可
□EtherCATの知見と開発経験尚可
□単体テストフレームワークの使用経験尚可
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
09:30~18:30
給与はどのくらい貰えるか
500万円~1000万円
■年収についての補足
※上記年収レンジは目安です。前職の年収、ご経験・スキルを考慮し当社規程に基づき決定致します。
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 残業手当(月間平均残業時間 40 時間)
■各種保険
■雇用保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■労災保険
休日休暇は
全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業制度
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容例)▼:1次面接(120分:筆記試験+面接) ▼2次面接(1時間:面接)
会社概要
社名
株式会社豆蔵
事業内容・
会社の特長
<豆蔵デジタルHD中核/ソフトウェア工学を中核とした技術特化企業/発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な国内唯一の複眼的IT企業>
※世界標準のUML/SysML/アジャイル/モデルベース開発/システムズエンジニアリングをコアとした工学的な技術/手法/規格のコンサルティング~教育を展開
◆組み込み領域…産業ロボット/自動車/家電/FA機器等の組み込みソフトウェアに関する技術コンサルティング支援
◆エンタープライズ領域…金融/製造業界を中心としたユーザ企業の情報システム部門/人材育成部門向けの技術コンサルティング支援
◆DX戦略支援領域…金融/製造業界を中心としたユーザ企業の次世代R&D部門、事業部門向けの技術コンサルティング支援
※自社製品:対話型AIエンジン「MZBot」、連結TAX-Server
設立
2006年10月
資本金
3億1000万円
従業員数
176人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職