≪博報堂グループ≫コンテンツプランナー ※デジタルマーケティングを一気通貫して実現!
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/09~24/05/22 求人No.MATE-MK785

≪博報堂グループ≫コンテンツプランナー ※デジタルマーケティングを一気通貫して実現!

プランナー

年収400万円~999万円
土日祝休み1億円以上資金調達済ポテンシャル採用(未経験可)リモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。

その中で、マーケティング戦略で規定されたWEBサイトやSNS,メルマガ、広告などの各タッチポイントにおいて、「商品・サービスの購入意向向上」「ロイヤリティ向上」などのKPIを達成するためのコンテンツを企画・プロデュースする役割をお任せいたします。

【具体業務】
コンテンツプランナーとして、下記業務を担当いただきます。

・クライアント企業の商品・サービスを理解したうえで、ターゲットインサイトに基づくコミュニケーション設計や施策立案
・各メディアやチャネルの特性を考慮したコンテンツ企画、制作、運用管理
・デジタル系プロモーションの企画設計
・アクセスデータ他、チャネル毎に取得できるデータ分析を行ったうえでのコンテンツPDCAサイクルの管理
・外部プロダクションに対するディレクション業務
・コンテンツ企画、分析報告においてのクライアント折衝

【残業時間について】
残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。

【フルリモートワーク可能】
同社は働く場所に制限を持たせず、 日本国内であればどこに居住しても正社員になることができます 。(一部の離島を除く)
もちろん出社も可能です。

また、リモート手当として全社員に毎月5,000円支給しています。
※この制度は一部職種に制限があります。
求められるスキルは
必須 ※学歴不問
・Webメディアや各種SNSでのコンテンツ企画制作(ライティング・画像制作・動画編集含む)などの実践経験がある方
・LINE(特にAPI)の知識・企画プランニング・開発ディレクション経験がある方
・web接客ツールやMAツールの提案・導入経験がある方
・企画内容を実現できるプロジェクト管理およびプロデュース経験がある方
・データ分析から課題仮説の設定、解決策の提案ができる方
歓迎 ・コンテンツを展開する為の、デジタルメディア、最新テクノロジーに対して理解がある方
・コンテンツマーケティングを主事業とした制作会社での業務経験
・総合広告代理店やPR専門会社におけるコミュニケーション戦略策定やコンテンツ企画制作の実務経験
・ライブコマースの提案・実行経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
裁量労働制
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
給与はどのくらい貰えるか
◆裁量労働制のため裁量手当を支給します
※裁量手当は基準年俸に含めて支払います。基準年俸にはみなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当が含まれます
※勤務実態に応じて算出される超過勤務手当が裁量手当額を超える場合、超過額については裁量手当として翌月に支給します
◆金額は選考を通じ上下する可能性があります
待遇・福利厚生は
・通勤手当(全額支給)
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・慶弔見舞金
・フルリモートワーク可能(国内)
・リモートワーク手当(毎月5千円支給)
・賞与(年2回)
休日休暇は
・完全週休2日制(土・日)
・祝日休み
・有給休暇(10日~20日)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
・慶弔休暇
・連続5営業日休暇(フリーバカンス制度/年2回)※入社時期による
どんな選考プロセスか
書類選考→面接(2回を予定)→内定
※一次選考通過後に、WEBにてご受検いただくSPI(適性試験)のご案内をお送りします。
会社概要
社名
株式会社博報堂マーケティングシステムズ
事業内容・
会社の特長
博報堂マーケティングシステムズは、
デジタルマーケティングとデジタルトランスフォーメーション活動の「橋渡し」する会社として、
マーケティング活動を支える基盤つくりと運用を主たるミッションとします。

★強みは『開発と運用のシームレスな体制』と『プロデュース力』
同社では、マーケティングのシステム化には、
コンサルや初期開発の段階で柔軟な修整が可能な構成を考えるとともに、
その後の運用・メンテナンスにも力を入れることが必要であると考えています。
そのため、設計・開発~その後の運用までを一気通貫してフォロー出来る体制を有しています。
長きにわたりクライアントのデジタルマーケティングを支援してきた実績から、
実際のクライアントニーズに基づいた体制を有していることが同社の強みと言えます。

また、博報堂ならではのプロデュース力を有していることも強味の一つです。
web制作会社ではなく、コンサルティングやプロジェクトマネジメントの知見をもった
プロデュース力を有するSierとして,独自の立ち位置を築いています。

★同社で働くメリット

・今後一層の加速していくことが見込まれるデジタルトランスフォーメーションにおいて
当事者として携わる事が出来る
・大手クライアント案件に携われる
等が挙げられます。

企業のデジタルトランスフォーメーションが今後一層加速化していくことは明らかです。
その潮流において、当事者としてプロジェクトに携わる事が出来るのは、
得られるソフト・ハードスキルを踏まえても、大きなメリットになるでしょう。

加えて、博報堂グループならではの、大手クライアントのプロジェクトに携われる点も魅力です。
設立
2017年10月1日
資本金
100百万円
従業員数
60名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職