【静岡】四輪車の内装設計(シート設計)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/10~24/05/23 求人No.MNXT-184310

【静岡】四輪車の内装設計(シート設計)

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収500万円~799万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
四輪車のシート設計/開発(シート/シートベルト、座り心地研究等)に関わっていただきます。

【具体的には】
四輪車のシートにおける
・シートフレーム/シート表皮/ウレタンパットの設計開発
・乗り心地(人間工学)・官能評価・性能評価・ばね設計・板金設計

【採用背景】
今後、車の自動運転が進む中で、自動車には安全性はもとより、快適性が一段と重要になっていきます。また、カーボンニュートラルが求められる中、燃費向上が必須となっています。
お客様が車に乗った時に最も近く、必ず触れるものがシート。今後のシートには、自宅のソファーに座っているかのような快適性と、高機能を両立させたシートをより軽く作ることが要求されています。
そのため、技術とやる気を持った人材のキャリア採用を実施します。

【部門のミッション、PR】
業務幅が広いことから、関われる部分が多く、自動車メーカーとして総合的に「クルマづくり」の醍醐味を実感することができます。

【入社後の教育体制】
・入社後の導入研修の実施(職場のルール、職場概要の説明など)
・OJTやマニュアルに沿った業務説明、サポート、等
求められるスキルは
必須 【必須】
以下、何れかの業務経験5年以上を有する方
・四輪車のシート設計経験
・シート専門メーカーまたは機構品メーカーでの開発経験
・座り心地/乗心地に関する研究経験
・乗員快適性の研究経験 
・CAD(UG-NX、CATIA等)
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
静岡県
勤務時間は
08:45~17:30
給与はどのくらい貰えるか
500万円~800万円
■年収についての補足
※経験・能力を考慮の上、スズキ株式会社規定により決定。 ■昇給年1回、賞与年2回(夏季・年末)
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 残業手当 住宅手当(寮:自己負担20000円、社宅:自己負担20000円程度) 通勤車両購入補助・購入資金貸付 財形貯蓄 住宅資金貸付 従業員持株 退職年金 等
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
土日祝日 慶弔休暇 年末年始(9~10日) 夏期休暇(9~10日) GW(8~10日) 有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容書類選考 ⇒1次面接(部門) ⇒2次面接(役員) ※Webテストあり
会社概要
社名
スズキ株式会社
事業内容・
会社の特長
<~小さなクルマ、大きな未来。~ 軽自動車シェア世界トップクラス>
【主要製品】四輪車・二輪車・船外機・電動車いす・産業機器
【事業所】■国内生産工場:6拠点(高塚(本社)/湖西/磐田/豊川/相良/大須賀)  ■海外生産工場:25拠点(アジア、アメリカ、ヨーロッパ)
■他事業所:東京支店(新宿) 、横浜研究所、二輪技術センター(磐田)、マリン技術センター(湖西) ■コース:下川(北海道)、相良(牧之原)
【関連会社】■主要製造会社:9社 ■主要非製造会社:6社 ■直営国内販売代理店:54社/直営海外販売会社:44社
【車種】■四輪車:スイフト、エスクード、SX4、ワゴンR、ハスラー、スペーシア、アルト、ラパン、ジムニー 等 ■二輪車:ストローム、GSX、スカイウェイブ、レッツ 等
設立
1920年3月
資本金
1兆3831億8000万円
売上高
4兆6416億4400万円
従業員数
16267人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職