技術営業(プラント設備/水力発電)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/10~24/05/23 求人No.MNXT-201632

技術営業(プラント設備/水力発電)

セールスエンジニア(機械・自動車)

年収700万円~899万円
外資系企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
機器設備、プロセスプラント向け提案、設備更新、部品の交換を始めとする顧客からの問い合わせ対応など。担当する設備や機器の製造拠点は海外にあるため、仕様等については英文メールを用いて問い合わせを行うなど日次業務で頻繁に英語を使用する環境です。
<担当製品>
パルプ製造設備・抄紙関連設備・水力発電設備・金属加工装置設備・固液等各種分離機器など
<取引先>
王子製紙/大王製紙/日本製紙/三菱製紙など大手製紙メーカーなど
■就業環境
・出張:週に数回有(担当プロジェクトに応じて、1~2週間程度(場合によっては1か月程度)の長期出張が発生する場合があります。打ち合わせのみの場合は鹿児島や北海道など遠方への日帰り出張も発生します)
求められるスキルは
必須 【必須条件】
・機械/電気系の知見をお持ちの方
・プラント関連機器、設備への知見をお持ちの方
・英語に抵抗のない方

■歓迎条件:
・機械工学や電気に関する知識をお持ちの方
・プラント業界でのメンテナンス、設計等のご経験をお持ちの方
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
09:00~17:30
給与はどのくらい貰えるか
700万円~900万円
■年収についての補足
ご経験・能力を考慮の上決定致します。
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 住宅手当 家族手当(扶養配偶者1万5千円、扶養子供5千円/1名当たり) 残業手当(平均残業時間20~40時間程度/月)<教育制度・資格補助補足>
(1)営業研修:事業部毎に製品知識強化の研修/海外での研修あり(2)マネージメント研修(3)経理/財務研修(4)異文化研修(5)プロジェクトマネージメント研修
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
土日祝 慶弔休暇 年末年始(6日) 夏期休暇(2日) 有給休暇 設立記念日
どんな選考プロセスか
■試験内容面接:2回~3回
会社概要
社名
アンドリッツ株式会社
事業内容・
会社の特長
紙パルプ製造用プラント及び抄紙機設備・機器の設計、製造、建設、機器メンテナンス・改造、部品供給のサービス、コンピューターシュミレーション・システム及びコンピューター自動制御システムを扱っています。近年環境改善、省エネルギー、バイオ関連技術にも注力しています。
同社は、オーストリアGratzに本社を置くアンドリッツ・グループの日本支社として日本国内で事業活動を行っています。
設立
1991年10月
資本金
4億2000万円
従業員数
42人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職