■【豊田】ボデー/シャシー部品の生産準備業務とデジタル技術との融合/計測技術開発<車体製造技術部>
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/13~24/05/26 求人No.MNXT-206899

■【豊田】ボデー/シャシー部品の生産準備業務とデジタル技術との融合/計測技術開発<車体製造技術部>

生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

年収550万円~1399万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
特色…高い意匠性を持ち、高性能、軽量高強度なボデーをタイムリーに実現するため、既存の技術とデジタル等新技術を融合し新しい車体生産技術を創造するチャレンジ精神を持ったプロ人材を求めています。
【概要】
プレス/ボデー量産ラインを担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間でお客様に提供するため、製品の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、高付加価値・低コストのプレス型・設備、ボデー溶接工程の生産準備を行っています。
各種デジタル技術の開発・導入を通じて生産プロセス並びに未来のクルマづくりを変え、生産準備業務の付加価値を飛躍的に向上させる仕事を行っています。
また従来技術の枠を超えた業務に取り組むことにより、個人の専門性、創造性を高め成長することができます。
【詳細】
プレス・ボデーの生産準備業務とデジタル技術融合および新技術開発(企画・計測設備導入とデジタル技術開発)
■配属先…車体製造技術部
■在宅勤務…職場上司が認めた場合、在宅勤務可。週に何度かはコミュニケーションのため出社をお願いしています。またタイミングによっては生産現場での立ち会い・確認等のため、在宅勤務が出来ないケースもあります。
■採用の背景…クルマを取り巻く近年の大きな変化に対応するためにはデジタル等新技術を開発、導入させ以下が必要です.
1.現在の主流である一般的な車両のプレス/ボデー生産準備を効率的に遂行すること.
2.次世代の”乗り物”に必要な、新たな付加価値を持つプレス・ホワイトボデーの生産プロセスを確立すること.
これらをスピーディーに実現するため、従来の生産準備業務の変革や新たな生産プロセスの創出ができる、高い技術力やマネジメント力を持つ人材を求めています.
【職場イメージ】
全世界のプレス・溶接の生産技術を担当し、計画・SE・工程整備・開発等、7室4課で構成.社内でも最大規模の部署.
【組織のミッション】
クルマの意匠や性能に対するお客様のニーズは刻々と変化しますが、近年は高意匠化や衝突安全性能の向上等、特に変化が激しくなってきています.
この流れに遅れることなく、付加価値の高いプレス部品とホワイトボデーの量産を実現することがミッションです.
またグローバル...
求められるスキルは
必須 【下記に関するご経験を有している方】
自動車、自動車部品またはその他工業製品のプレス型・プレス設備・溶接設備に関する生産技術開発や生産準備業務におけるデジタル/AI適用業務
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
愛知県
勤務時間は
08:30~17:30
給与はどのくらい貰えるか
561万円~1416万円
■年収についての補足
※経験・能力等を考慮し、当社規定により決定。 ※勤務時間 8:00-17:00or8:30-17:30(豊田本社)、8:45-17:45(名古屋オフィス、東京本社)※部署によりフレックスタイム制あり
待遇・福利厚生は
■諸手当
◎通勤手当 ◎家族手当 ◎残業手当 など
■各種保険
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
休日休暇は
◎完全週休2日制(土・日) ◎夏季 ◎年末年始 ◎有給 ◎産前・産後休暇 ◎育児休職/介護休職(各最長2年)
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容▼Web適性検査・1次面接 ▼最終面接 ※Web面接完結(1回から2回)
会社概要
社名
トヨタ自動車株式会社
事業内容・
会社の特長
<自動車および関連部品の研究開発、製造、販売、その他>
※豊田自動織機製作所(現在の豊田自動織機)の自動車部門が独立して誕生した世界最大の自動車メーカー
★オウンドメディア「トヨタイムズ」:◆自動車事業 : 「TOYOTA」ブランド、「LEXUS」ブランドにおける各種自動車の開発・製造・販売
◆e-TOYOTA事業 : クルマとITを融合させた新しい価値を提供、ユーザの皆様のカーライフをサポート
◆マリン事業 : 安全で快適、環境に優しいお客様にとって魅力あるボートの開発・製造・販売
◆バイオ・緑化事業 : 植林事業、環境緑化事業、畜産バイオマス活用事業等の環境改善ビジネス
◆新規事業開発 : エアロ、環境・エネルギー、新素材、エンジニアリング、起業家、ライフサポート、放送 など
設立
1937年8月
資本金
6354億円
売上高
37兆1542億9800万円
従業員数
372817人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職