社内SE/Microsoft 365企画開発・維持運用・活用推進/介護・育児支援豊富な大手IT企業
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/14~24/05/27 求人No.RASIK-781-NTTD

社内SE/Microsoft 365企画開発・維持運用・活用推進/介護・育児支援豊富な大手IT企業

社内SE・システム管理

年収600万円~849万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
当社グループ全体のIT戦略を検討し、実現に向けた取り組みを行っている部署です。
社内情報システムの開発、保守運用にも取り組み、何より世界19万人、50カ国展開している当社のインフラを支えていける業務です。
当グループでは、今回のようにMicrosoft社と提携(マイクロソフトのグローバルシステムインテグレーターパートナーに認定)しており、近年、Microsoft社との協業を通して、クラウドをベースとした革新的デジタルソリューションの開発と実装を進めてきました。これらのソリューションは、レガシーアプリケーションモダナイゼーション、データアナリティクス、AI、インフラストラクチャ、デジタルイノベーション、柔軟な職場環境の提供、セキュリティといったさまざまな分野におよびます。

Microsoft社とのサービス連携が強い中、より社内でも効率的で生産性高い業務を行っていくために、今回増員での募集を検討しております。なお、入社後はMicrosoft社だけでなく、情報システム関係のキャリアを築いていく事が可能です。
どんな仕事か
19万人在籍、50カ国展開の東証プライム上場/新IT技術を生みだし、顧客と「世にないビジネス」を創り出す日系企業/年休積立出来る「ライフプラン休暇」や「ランチ手当」等、日本最高級の福利厚生
Microsoft 365(M365)を中心とした、当社(従業員10,000名以上)および国内グループ会社のコラボレーション系インフラサービス(主としてM365のメール・チャット・ファイル共有、認証などのコミュニケーション基盤)について、マイクロソフト社、社内各部署と連携しながら、構想立案・ 企画から、設計・開発、導入推進、維持管理までを実践していただきます。

・当社経営幹部層への提案、関連部署への意見照会を行いながらの、コラボレーション系サービスの方針策定
・上記方針に基づく、各部署、国内グループ会社のIT管理者と連携・協調したサービスの企画、設計、構築
・コミュニティサイト運営などを含むシステムの運用と機能改善
・グローバル対応・連携を見据えた、次期インフラサービス(認証、メール等)の企画、設計、構築

【アピールポイント(職務の魅力)】
当部署では、M365を中心としたクラウドサービスの活用や、システム構築、維持を行っています。Exchange OnlineやOneDriveといった基本的なサービスから、TeamsやPower Platformといった先進的なサービス、また今後新たに提供されるであろうサービスを含め、日々最新状況をキャッチアップしながら、導入すべきサービス、機能を検討、提案し、アジャイル的な開発で社内へのサービスの拡充に努めています。BOXやSlackといった関連するコラボレーション系のサービスについても、比較検討、導入検討を実施しています。

M365などのクラウドサービスはそのサービス自身の提供内容や利用技術も急激に変化、進歩しています。それらを早期に自社で活用していくためには、サービス内容や最新の技術を深く理解する必要があり、その経験を通して技術的にもスキルアップを図ることができます。

また、当部署は経営幹部に非常に近い組織です。当社の経営幹部と合意形成を行っていく中で、幹部の声を直接聞くという貴重な経験を積むこともできます。
求められるスキルは
必須 ・ITインフラ(基盤)あるいはSaaS管理に関する一般的な知識
歓迎 以下のような経験、スキルを有することが望ましい
・M365、Active Directory、Exchange Server等のMicrosoft関連技術知識、これらを活用したシステムの構築・運用経験
・コラボレーション系のSaaSサービスや製品を用いたインフラ構築もしくは運用案件の企画、PM、リーダ経験
・社内経営幹部もしくは顧客に対する提案、提案資料作成の経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都江東区(最寄り:豊洲駅)
※週4リモート、週1出社が基本です。
給与はどのくらい貰えるか
600万~800万スタート
待遇・福利厚生は
【制度】
育児休職制度、介護休職制度、短時間勤務制度、再採用制度、テレワーク制度、裁量労働制度、フレックスタイム制度 等

【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))、健康管理/定期健康診断、健康相談、人間ドックなど、財形貯蓄、社員持株会、持家取得支援、住宅補助、育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、企業年金など※カフェテリアプラン(選択型福利厚生)
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔ほか)、ライフプラン休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇など
どんな選考プロセスか
書類選考・適性検査→1次選考→最終選考
会社概要
社名
株式会社NTTデータ
事業内容・
会社の特長
国内最大級のIT企業として、ITを活用した新たな「しくみ」を世界のクライアントに創造・提供し、社会や組織の発展をサポートしています。設立以来、公共分野のシステムから始まり、医療、金融、製造、通信、電気・ガス、流通などの法人向けのシステムをはじめとしたさまざまなビジネスの変革をITの力で支えてきました。

グループ全体で10万人を超える社員が、世界50以上の国と地域、200を超える都市においてサービスを展開しています。社内外問わず広く技術やアイデアを集め、今までには不可能だったイノベーションを実現していくことを重要視しており、様々な方の知識や経験を1つ1つ大事にしています。

また、柔軟な働き方を制度から推進、福利厚生や制度を整えつつ、大きいチャレンジを世代問わずにしていただく環境が整っております。

【主な事業】
・システムインテグレーション事業
・ネットワークシステムサービス事業


設立
1988年
資本金
1,425億2千万円
売上高
3兆4,900億円
従業員数
195,000名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職