ホテル客室用機器制御システムの新商品企画(SE)【EW 電材&くらしエネルギー事業部】
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/14~24/05/27 求人No.MNXT-213792

ホテル客室用機器制御システムの新商品企画(SE)【EW 電材&くらしエネルギー事業部】

サーバ・ネットワークエンジニア

年収500万円~899万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
・ホテル客室内で宿泊客が快適に過ごせるように、ホテルに備わる照明制御システム、空調システムや情報システムとの連携の仕組みを制御するサーバーが、システム商品企画の対象になります。
・ホテル向けマーケティングの拠点である東京・汐留を中心としたマーケティング部門、エンジニアリング部門と連携し、ホテル市場のステークホルダー(ホテル企業、建設会社、電気工事会社、デザイナーなど)からの情報収集を行い、ホテル市場に求められるサーバーシステムを起案します。
・主なものづくり工場であり商品開発の拠点である三重県の津工場、サーバー開発技術の拠点である大阪・門真サイトや東京・汐留/新橋サイトと連携し、サーバーシステム、制御ソフトを開発します。
・特にこれからの事業として、物品の販売にとどまらずホテルの個別ニーズに合わせたシステム動作ソフトの提供や導入後のアフターメンテナンスまで、トータルソリューション事業のための新たなサーバー、サービスモデルを起案することも求められます。
【役割】
・主な担当業務は、ホテル客室用機器制御システムのサーバー、制御ソフトに関わる「システム商品企画」および一貫した「システム開発・開発監理」になります。
・当社の製品機能と品質、流通構造、サポート体制に対するホテル市場のステークホルダーからの期待は想像以上に高いものがあり、早期の事業立上げが求められています。
・これまでの住宅向けシステム、ホームIoTの事業実績を背景として、ホテル客室における新たなシステム事業への展開を実現することが、本業務の大切な役割です。
【配属部門】
電材&くらしエネルギー事業部
電設資材ビジネスユニット
商品企画部
配線商品企画課
【募集背景】
「観光立国・日本」や「2030年来日観光客6000万人」などの政府目標はもとより、大阪・関西万博、IR(統合型リゾート)計画などのトレンドと共に、日本国内におけるホテルの建設、リニューアルの計画が目白押しとなっています。電設資材BUではこれまで住宅市場を中心とした事業展開を続けておりますが、今後の新しい市場開拓のため当社の配線器具の立地、機能、品質を活かしたホテル市場向けシステム事業の立ち上げが必要と考えています。
【商品企画部のミッション】
電...
求められるスキルは
必須 【必須】
・システム開発、サーバー開発の経験

【歓迎】
・ホテルシステムやビルシステムのシステムエンジニアリング知識、業務経験
・電気設備設計、照明設備設計のベース値機器、業務経験
・マーケティング、市場開発または商品企画・事業企画の経験
・英語コミュニケーション能力(顧客が外国企業の場合もある)
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府
勤務時間は
08:45~17:15
給与はどのくらい貰えるか
500万円~900万円
■年収についての補足
上記年収は参考です。ご経験・スキルを考慮の上決定致します。
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 残業手当【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容面接+SPI試験
会社概要
社名
パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】
事業内容・
会社の特長
『エレクトリックワークス社』は、私たちがこれまで培ってきた「住宅」や「ビル」、「工場」「商業施設」「街」などに快適な環境を創造する技術や、エネルギーをつないでマネジメントする技術を社会に提供することにより、世界の人びとが環境負荷を軽減しつつ快適に暮らせる社会の実現を追求します。
※2022年4月より事業会社制へと移行し、新たなスタートを切りました。持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。
設立
1918年3月
資本金
2587億4000万円
売上高
3兆6400億円
従業員数
88000人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職