サービスエンジニア(東京勤務)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/15~24/05/28 求人No.XKDJL-110281

サービスエンジニア(東京勤務)

サービスエンジニア・整備士・メカニック

年収500万円~849万円
募集情報
なぜ募集しているのか
今後日本国内で半導体工場が増設されるにあたって、更なるイオン注入装置のアフターサービス体制の強化を図るため。
どんな仕事か
■職務内容:
イオン注入装置の客先引渡後のアフターサービス(定期点検、オーバーホール、部品販売、性能向上のための改造、故障修理など)をご担当いただき、サービスエンジニアとして高い顧客満足度を維持していただくことがミッションとなります。

■入社後の各在籍年次における、おおよその業務目安
<入社~1年後>
装置に関わる研修を受け(※愛媛事業所の可能性あり)、拠点配属後、まずは改造、オーバーホールといった現場作業についてOJTを受けながら装置の特徴や仕組みをマスターする。

<1~3年後>
自担当の顧客を持ち、顧客からの問い合わせ対応や部品交換等の提案といった業務を通じて、拠点の売上予算に貢献するようになる。

<3~5年後>
上記対応に加え、オンコール(緊急対応)の対応や後輩のOJT、顧客との作業日程の調整や装置に関わる手順書の運用と、サービスエンジニアとして一人前の状態となる。さらに、顧客からの要望を開発や設計部署にフィードバックし、装置の信頼性や性能改善に結びつける取り組みをする。勤務地としては、海外サービス拠点への転勤の可能性がございます。

■職務の特徴:
・現場でキャッチアップした装置の課題や顧客からヒアリングした要望などを開発や設計といった部署にフィードバックするといった役割も担うため、装置の信頼性や性能向上に貢献できるポジションとなります。
・出張頻度は担当顧客の状況に応じて変動しますが、平日は月に数回の出張がございます。
・担当となる顧客が大手企業となるため、最先端のものづくりの技術に触れる機会があります。
・休日出勤は基本的にはありません。(顧客状況により発生する可能性もあります)
求められるスキルは
必須 ■学歴:高等専門学校 卒 以上
必須1】機械・電気・物理いずれかの知識を要するエンジニアのご経験がある方
(設計開発、評価試験、生産技術、品質保証・管理、サービス、保全、組立など)
歓迎 【歓迎1】顧客対応を伴うフィールドサービスエンジニア職のご経験がある方
【歓迎2】大型精密機器や生産設備系業界でフィールドサービスエンジニア職のご経験がある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都西東京市谷戸町2-1-1
勤務時間は
09:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
500万円~800万円
待遇・福利厚生は
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、育児、介護休暇制度、カフェテリアプラン

■教育制度:
住友重機械グループ各種階層別研修(新入社員研修、新任管理職研修等)、製造特殊工程教育、技術者教育、品質教育、社内英会話教室、社内通信教育制度等、SMIT独自研修(DAIS、SALTなど)
休日休暇は
・年間休日:123日(※2023年度)
完全週休2日制、年末年始・GW・夏季連続休暇有
・年次有給休暇:年間22日支給(4月1日一斉付与、中途入社者は入社時期に応じて案分付与) ※有給消化率 約70%強
・その他休暇:リフレッシュ休暇、慶弔休暇等
どんな選考プロセスか
書類選考
 ↓
1次面接
 ↓
2次面接
 ↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
会社概要
社名
住友重機械イオンテクノロジー株式会社
事業内容・
会社の特長
一貫した自主体制を基盤に、半導体製造装置(イオン注入装置)の開発・製造・ 販売、及びサービス
主力製品・サービス:【商品】高電流、中電流、高エネルギーイオン注入装置 国内シェア約85%:国内1位 世界シェア2位
収益モデル:一貫した自主体制を基盤に、半導体製造装置を開発販売
主要顧客:国内、海外の大手半導体メーカー
売上高 (2019-03-01年度):23,498百万円
設立
1983年4月1日
資本金
4億8千万円
従業員数
501?1,000名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職