【横浜】車載マルチメディア関連共通技術・商品開発(ソフト設計開発)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/15~24/05/28 求人No.MNXT-214157

【横浜】車載マルチメディア関連共通技術・商品開発(ソフト設計開発)

アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

年収500万円~949万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
【担当業務と役割】
以下の業務の内、適性のあるものを担当いただきます。
1)ソフトウェア(SW)開発

主にLinux/Android
OSを活用したソフト開発を担当します。
2)インテグレーション

各種機能を実現するソフトウェアを組み合わせて最終商品ソフトウェアをリリースします。
3)データ分析

ソフトウェア開発を支えるマネジメントシステムの構築を行います。本システムから得られる各種メトリックス値の分析を実施します。
4)ソフトウェア(SW)開発リーダー

車載ソフトウェア開発のトータルをマネジメントします。引合いから量産迄の期間だけでなく量産後についても対応し、数十から数百名のソフトウェア開発者を束ねて車載ソフトウェアを牽引します。

【具体的な仕事内容】
1)SW開発

・SEがまとめた要求仕様を元にSWの設計・実装・評価の実施


・Linux/Android
OSを活用した商品のソフトウェア開発

・3rdPartyソフトを選定・組み込んだ商品機能の実現

・社員および委託先社員(国内、海外)と連携したシフトウェア開発推進
2)インテグレーション

・商品SWを継続的にリリースするシステムの定義付け

・定義に基づきシステムを立ち上げ、リリースフローを自動化

・SW開発リーダーと連携した定期的な商品ソフトウェアのリリース
4)データ分析

・SW開発リーダーと連携、SW開発を支えるマネジメントシステムの定義付け

・定義に基づきマネジメントシステムを立ち上げ、開発状況を可視化

・可視化によって得られた各種メトリックス値の分析

【インフォテインメントシステムズ事業部のミッション】
「インフォ機器を活用したモビリティーサービス」で世界トッププレイヤーとなることを目指す姿としております。
次世代モビリティの安全性、快適性が求められる中で、インフォテインメント機器の強みを活かしたサービスでユーザ価値向上に貢献することがインフォテインメントシステムズ事業部のミッションとなります。...
求められるスキルは
必須 【共通】
・電子機器のソフトウェア設計経験がある方。(Pythonに長けていると尚可)
・BtoB事業における仕様検討含む顧客対応の経験がある方。(海外拠点、顧客との折衝経験があると尚可)

1)SW開発:Linux/Android OSを活用した大規模ソフトウェア開発の経験があり、解析力がある方。(カーネルの知識があると尚可)
2)インテグレーション:ソフトウェアに必要な各要素のインテグレーションやシステムの定義付けの経験がある方。
3)データ分析:データサイエンスの心得がある方。
4)SW開発リーダー:ソフトウェア開発の経験があり、企画から立ち上げまでのプロジェクトのマネジメント(CI/CD)経験がある方。(50~100名規模の大規模プロジェクトだと尚可)
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
勤務時間は
08:30~17:00
給与はどのくらい貰えるか
500万円~950万円
■年収についての補足
応相談
(参考実績)【2006年4月新卒初任給実績】修士了 : 月給22万4000円 、学部卒 : 月給20万2000円
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 長期節目休暇など
どんな選考プロセスか
■面接回数1■試験内容WEB面接(1回選考) ※SPI有
会社概要
社名
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
事業内容・
会社の特長
< パナソニック社について >
デバイス(電子部品)から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、車載製品および住宅関連機器等に至るまでの研究開発、生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
※2022年4月より社内カンパニーの1つであるパナソニック オートモーティブ社は、パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社として始動。より事業会社制へと移行し、新たなスタートを切りました。持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。
設立
2022年4月
資本金
2587億4000万円
売上高
1兆2975億円
従業員数
259385人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職