■【東京】データ分析:スマートインフラ<品質保証本部>~社会課題を解決/老舗ベンチャーDX企業~
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/15~24/05/28 求人No.MNXT-215683

■【東京】データ分析:スマートインフラ<品質保証本部>~社会課題を解決/老舗ベンチャーDX企業~

データサイエンティスト

年収700万円~1199万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
スマートインフラ製品(測量精密機器)に係わる品質データの集計と分析、データからの苦情予測と未然対応をお任せします。
【具体的な業務内容】
1.苦情情報の調査・分析とその周知
2.1.に基づく結果からの品質是正及び予防業務の指示とドキュメント管理
3.1.の結果を基にした苦情予測と未然防止対応
4.設計デザインレビューへの参加及び製品開発部門との協働
【責任範囲】主任レベル
・データ分析チーム(本人入れ4名)のリーダー
・業務計画と目標実現
・部下の指導・支援・育成
【役職】エキスパートクラス~シニアエキスパートクラス
【職種】データ分析
【組織】品質保証本部:品質保証課
【組織人数】21名
【補充区分(投資/異動補充/退職補充)】補充
【職務の概要】
トプコンは企業理念として「Topcon
for
Human
Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
★モデル年収例★
・27歳(独身、残業20H相当、住宅手当込み):約513万円
・35歳(独身、残業20H相当、住宅手当込み):約705万円
・40歳(課長):約1050万円~1150万円程度
求められるスキルは
必須 [必須要件]※業界不問/製品不問/文理不問
■Ruby/R/Python/SQL等の言語使用経験
■Power BI/TableauなどのBIツールの使用経験
[歓迎要件]
□QC検定3級以上
□統計検定3級以上
□ビジネスレベルの読み書きができる英語力
□測量士/測量士補
□Salesforceの使用経験がある(管理者経験がある方は大歓迎)
【求める保有スキル】
1)課のリーダーとして課内外を引っ張ることのできるリーダーシップ
2)過去の失敗経験から次につなげる学習能力及び改善能力
3)社内外および他部門、エンドユーザー等さまざまな人との交渉や調整が迅速に行なえるコミュニケーション能力
4)評価計画を立て実行できるスケジューリング能力
5) 過去データに基づいた分析能力及びドキュメント生成能力
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
08:30~17:15
給与はどのくらい貰えるか
700万円~1200万円
■年収についての補足
※ご経験、ご年齢を考慮して同社規定により決定いたします。
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 企業年金、財形貯蓄、貸付金、持株会、共済会、独身寮、社員食堂、文化体育活動、会員制リゾート施設、再雇用制度、社内語学教育、通信教育、海外トレーニー研修 家族手当 住宅手当
■各種保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、創立記念日など年間128日、有給休暇、時間帯年休、慶弔休暇、私傷病休暇、リフレッシュ休暇、児短時間勤務制度(小学校3年修了まで)、子供の看護休暇(最大5日)、介護休業制度(最長1年)、介護短時間勤務制度、短日勤務制度
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容例)▼1次面接:人事課長 + 部門部長 ▼最終面接:人事部長 + 技術役員クラス ※1次面接はWEB実施 ※3回実施するケースもあります
会社概要
社名
株式会社トプコン
事業内容・
会社の特長
<東証プライム上場/4年連続デジタルトランスフォーメーション銘柄に選定、「DXグランプリ2023」に選出/「医・食・住」に関する社会的課題をDXで解決するグローバル・ソリューションプロバイダー>
★会社パンフレット:★TOPCON JPN(公式チャンネル):★オウンドメディア:◆社会的課題に対する「医」のDXソリューション:眼健診(スクリーニング)の仕組みづくりにより眼疾患の早期発見・早期治療に貢献
・トプコンが提供する課題解決のDXソリューション:眼鏡店やかかりつけ医など、眼科以外の身近な場所で眼底撮影を行い、クラウド型IoTプラットフォームを活用することで、専門医による遠隔診断やAI診断を可能とし、眼疾患の早期発見・早期治療、医療効率の向上に貢献します。
・トプコンが提供する課題解決の技術(健康で快適な生活を実現する独自技術)…トプコン独自のフルオートスクリーニング機器やデジタル検眼システムにより、診断に必要な画像や検査データを簡単に取得できます。また、データマネジメントシステムで検眼データや眼底イメージの統合管理ができるため、医療機関同士のデータ共有や診断連携が実現できます。
◆社会的課題に対する「食」のDXソリューション:「農業の工場化」により生産性と品質の向上に貢献
・トプコンが提供する課題解決のDXソリューション…営農サイクル(計画・種まき・育成・収穫)のあらゆるデータを一元管理。...
設立
1932年9月
資本金
166億9700万円
売上高
2156億2500万円
従業員数
5543人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職