デジタル技術を活用したビジネス推進(ビジネスアーキテクト)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/16~24/05/29 求人No.MNXT-217317

デジタル技術を活用したビジネス推進(ビジネスアーキテクト)

社内SE・システム管理

年収500万円~849万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
デジタル技術を活用し、新たな価値創造・業務改革・生産性向上に向けて、社内部門と協力しながら全社DXを推進します。
ご経験やキャリア志向に応じて下記のいずれかの業務をお任せします。
(1)
全社DX推進の企画推進
(2)
デジタル技術の活用を前提とした業務改革推進

■具体的な例
・全社DX推進の中長期戦略の企画、実行
・モノづくり、ECM、SCM、本社スタッフ機能などを対象とした業務改善、改革のプロデューサー
・DX施策の発掘、企画の支援
・データ活用の社内コンサルティング
・ビジネスとITを理解して業務プロセス設計・実装するビジネスアーキテクト
・業務改善、改革推進を行う人材の育成
【職種の変更の範囲】その他、当社業務全般を担って頂きます
求められるスキルは
必須 【以下のいずれかの経験】
・データ/デジタル技術を活用した業務改革
・ITシステム構築の企画・実行の業務経験
・製造部門における業務改革経験(間接、直接生産性向上、品質改善、データ分析など)
・データ処理/分析に関わる実務経験1年以上
・部門横断でのプロジェクト管理/推進の実務経験
・社内外の様々なステークホルダーと意見調整できるコミュニケーション能力
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
勤務時間は
08:30~17:00
給与はどのくらい貰えるか
500万円~850万円
■年収についての補足
経験と能力等を考慮し当社規定により優遇いたします。 ■昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月)
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当、超過勤務手当、扶養家族手当、住宅手当、役付手当
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 健康保険組合、企業年金基金、財形貯蓄制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、管理住宅制度、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設
休日休暇は
完全週休2日制(基本は土・日・祝、当社カレンダーにより若干異なります)夏期休暇、お盆、年末年始、GW、有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、特別休暇、自己啓発支援特別休暇、自己実現特別休暇
どんな選考プロセスか
■面接回数1■試験内容適性検査→1次面接→内定 WEB面接完結 【交有】
会社概要
社名
株式会社村田製作所
事業内容・
会社の特長
■ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究開発・生産・販売。 
ファンクショナルセラミックスをベースに、パソコンやケータイ等の電子機器に使われる電子デバイスの研究開発・生産・販売を行っています。世界中のメーカーに最先端を提供するのが、村田製作所の事業です。同社が作り出す小さな部品は約90%が海外市場での売上げです。そのため海外には約70もの生産・販売拠点があり、仕事もグローバルです。B to Bということもあり、一般にはあまり知られていないですが、実は世界市場において多くの商品で圧倒的なトップシェアを誇っています。
設立
1950年12月
資本金
694億4400万円
売上高
1兆6867億9600万円
従業員数
75184人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職