高機能配線器具の新商品企画【EW 電材&くらしエネルギー事業部】
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/16~24/05/29 求人No.MNXT-217384

高機能配線器具の新商品企画【EW 電材&くらしエネルギー事業部】

商品企画・開発

年収500万円~899万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
会社によって「商品企画」業務の範囲が異なることが想定されますので、参考に我々の部門での商品企画業務の範囲をご紹介します。
・社内外のサービサーや住宅会社、デベロッパ、工事業者などの声や技術軸での発想を踏まえ、市場のお困りごとを解決しうるアイディア(価値仮説)を設定します。
・その仮説を実現する手段として、販売スキーム、他社共創など踏まえて新たな商品仕様を提案します。
・技術、品質部門との協議の上で、デザイン性、技術実現性、プライス、コストなどを精査し、企画仕様を具現化します。
・上記プロセスを進める上で、都度関連職能へ相談、最終的には上位決裁者へ答申します。
・商品開発フェーズへ移行したあともも、社内外の部門と連携し、発売後の販売へ寄与するようにフォローします。
【役割】
担当いただきたい業務(概要)として、

・従来コンセントとは異なる、新たな給電機能を搭載した商品企画

・センシング機能を搭載した商品企画やその商品と連携する機器制御システムの企画

・施工性や設定作業を大幅に軽減するようなシステムや販売方法の提案
などです。
サービサーやゼネコン、デベロッパ、住宅会社、工事業者など含めた顧客要望を踏まえ、意思を持って方向性を提示し、社内関係メンバーの巻き込みをお願いしたいです。
そのために、まずは、自身の考えを他メンバーへ伝える力と、あきらめずにやりきる想い、何事にも前向きに取り組む姿勢を持っている方を期待します。
【配属部門】
電材&くらしエネルギー事業部
電設資材ビジネスユニット
商品企画部
配線商品企画課
【募集背景】
当社配線器具事業は、建物内の設備インフラとして、国内では大きなシェアをもっております。
その中でも主な市場である、住宅の新築着工件数が今後もシュリンクしていく中で、メーカとして高機能化による付加価値UP、新たな価値創出による非住宅市場での増販、ストック市場でのリニューアル需要の取り込み、またそれらを通じて社会課題を解決することを実現したいと考えております。そのための商品企画、システム企画を担当いただきたいと考えております。
【やりがい】
・強い事業基盤をベースにした新たな市場へのチ...
求められるスキルは
必須 【必須】以下のいずれかのご経験を有する方
・マーケティング、市場開発または商品企画・事業企画の経験
・電気設備設計、照明設備設計のベース知識、業務経験
【歓迎】
・関係各部、顧客ステークホルダーとのコミュニケーションスキルズ
・英語コミュニケーション能力(顧客や開発パートナーが外国企業の場合もある)
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府
勤務時間は
08:45~17:15
給与はどのくらい貰えるか
500万円~900万円
■年収についての補足
上記年収は参考です。ご経験・スキルを考慮の上決定致します。
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 残業手当【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容面接+SPI試験
会社概要
社名
パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】
事業内容・
会社の特長
『エレクトリックワークス社』は、私たちがこれまで培ってきた「住宅」や「ビル」、「工場」「商業施設」「街」などに快適な環境を創造する技術や、エネルギーをつないでマネジメントする技術を社会に提供することにより、世界の人びとが環境負荷を軽減しつつ快適に暮らせる社会の実現を追求します。
※2022年4月より事業会社制へと移行し、新たなスタートを切りました。持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。
設立
1918年3月
資本金
2587億4000万円
売上高
3兆6400億円
従業員数
88000人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職