■【東京】プロダクト開発エンジニア:新規AIソリューション<データ活用のスペシャリスト集団>
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/16~24/05/29 求人No.MNXT-218531

■【東京】プロダクト開発エンジニア:新規AIソリューション<データ活用のスペシャリスト集団>

SE(パッケージ・ミドルウェア系)

年収500万円~699万円
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
新規事業である、テキストから感情分析を行う「StoryAI」について、ビジネス拡大に向けた開発チームのリードを担っていただきます。
弊社として新規事業であるStoryAIについて、機能追加開発やカスタマイズについて、チームリードを含め担当いただきます。
また、ご志向や適性に合わせて、開発プロセス改善やカスタマーサクセス(技術支援)にも携わっていただく可能性がございます。
StoryAIはこれまで、エンタープライズ向けでは講談社様などの大手エンタメ業界の企業にご利用いただいておりますが、
今後はより幅広い業種業界の企業、官公庁・自治体へ向けての提供を予定しています。
事業拡大を担っていただける方を募集しております。
※StoryAIについて
StoryAIは2020年8月14日にリリースされた「Storyを機械学習で感情分析し、改善点を提案する」サービスです。これまで延べ200万文字以上を対象に分析・改善提案を行っており、改善提案によるアップデートは50万文字以上におよびます。最近では日本国外からの登録が伸びており、新規サインアップの約75%が国外ユーザーです。利用プランは、コンシューマー向けにFree、Starter、Proを、エンタープライズ向けにBusiness、Enterpriseをご用意しています。
URL:
<本ポジションの魅力>
ジールは中期経営計画において、チャレンジングな目標を掲げており、その達成プロセスにおいてAIプロダクトを中心とした新しいDX・SIへのシフトを模索しています。まさに立ち上げたばかりの部門のため、StoryAIのみならず新規プロダクトサービスの開発の中心人物とて将来的には担当していただく事も視野に入れております。
■募集/配属部署…IP
Hub
■募集背景…ジールが2023年7月よりサービス提供を開始した、テキストから感情分析を行うAI系SaaS「StoryAI」について、責任者とともに追加開発の牽引いただく方を募集しております。
■想定役職:シニアアソシエイト~コンサルタント
<特徴>
■成長著しいDX領域で『国内唯...
求められるスキルは
必須 [必須要件]※業界不問/製品不問/文理不問
■ソフトウェア開発会社、大手SIer、ITベンチャー等でのリーダー経験
■JavaScript(TypeScript)での開発経験(主な開発環境 :Nuxt.jsのため)
■クラウドインフラ上でサーバレスなどのマネージド環境による開発経験
[歓迎要件]
□PMOのご経験値がある方
□プロダクト開発や、0→1の経験がある方(学生時代でも可)
□AIや自然言語処理の知見を持たれている方
□AIソリューションの何らかの開発経験がある方
□関係者調整、橋渡し等のご経験がある方
□資格取得(基本情報・応用情報・PMPなど)
□スクラムマスター、アジャイルコーチなどの経験
【求める人物像】
●AI技術を含むソリューションを実装/提供することで、企業のデータ活用にイノベーションをもたらしたいという強い意欲をお持ちの方
●事業立ち上げ期というチャレンジングな環境にやりがいを感じる方
●新しい技術・思考に対する柔軟性(自分の慣れた技術・思考に固執しない方)
●やりたいこと、やるべきことを周囲に積極的に発信し、巻き込みながらプロジェクトリードできる方
●難しい問題が起きてもGRITで乗り越えられる強い人間力をお持ちの方
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
09:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
500万円~700万円
■年収についての補足
※上記年収レンジは目安です。ご経験とスキル等に応じて決定します。 ※職位により、フレックスタイム制もしは裁量労働制(裁量労働制の場合1日のみなし労働時間は8時間)
待遇・福利厚生は
■諸手当
●通勤手当(非課税限度額範囲内で支給※15万円/月) ●時間外手当(月20H込み、超過分別途支給)※月平均残業時間:20H ●深夜手当 ●従業員持株会(奨励金+20%) ●在宅勤務環境整備のための支援一時金60000円(初月給与にて支給)、在宅勤務手当 ●関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生
■各種保険
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(初年度から20日付与)、年末年始休暇、慶弔休暇等 育児・介護休業制度
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容2-3回:例)▼1次(人事)面接 ▼2次(本部長、事業部長、人事) ▼3次(担当役員、人事Mgr) ※リモート面接可
会社概要
社名
株式会社ジール
事業内容・
会社の特長
<国内唯一のBI/DWH専業のベンダー/連結経営・会計システム大手アバントグループ(東証プライム上場)/コンサルティングからデータプラットフォーム構築・運用、教育サービスまで、企業のDXを加速させる先進的なソリューションサービスをご提案/openwork「社員による会社評価スコア」上位5%企業>
★会社紹介資料:★ジール紹介動画:デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を契機として、より高度なデータ活用・分析に対するニーズが高まっています。不確実性が高まる時代において、収集・蓄積したデータを分析して経営戦略を立案する「データドリブン経営」によるビジネスの成長に期待が集まっていることが理由の1つと考えられます。しかし、データの活用は一朝一夕に実現できるものではありません。収集・加工、可視化、分析、活用、改善といったライフサイクルを適切に循環させ、各フェーズで最適な仕組みを導入・運用していく必要があります。
ジールは企業・組織の高度なデータ活用に向けて、コンサルティングからデータプラットフォーム構築・運用、さらに保守サポートやDX人材の育成を目的とした教育サービスまで幅広くビジネスを展開しています。
ジールの強みは、国内外のデータプラットフォーム製品群において数多くのエキスパートを抱えるとともに、多彩なソリューションを組み合わせながらお客様にとって最適なデータ活用基盤を実現するシステムイングレーション力にあります。
加えて、ジールはデータ分析・活用におけるコンサルティングから構築・運用、そして保守サポートやDX人材育成ま...
設立
2012年7月
資本金
1億円
売上高
70億円
従業員数
445人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職