掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.GMOJ-009

データサイエンティスト/インターネット業界のリーディングカンパニー★充実の福利厚生

データサイエンティスト

GMOインターネットグループ株式会社
年収600万円~849万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み年収600万以上
募集情報
どんな仕事か
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにて、技術支援・開発・解析など、データサイエンティストとしてご活躍いただきます。
【プロジェクト業務】
以下のいずれかのプロジェクトにご参加して頂きます。
その後さらに専門性を高めて頂くか、もしくは他のプロジェクトに参加して、実績に応じて希望のキャリアを積んで頂きます。

■フィンテック(Fintech)のプロジェクト
GMOインターネットグループが展開する金融サービスの本質を理解し、数理モデルや機械学習などのデータサイエンス技術を駆使しながら、予測が難しい金融データをうまく扱って収益を改善させます。

■アドテク(Adtech)のプロジェクト
インターネット広告の主な仕組みの一つであるRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の機械学習モデルの設計開発、効果測定などをメインに行います。

■アプリのプロジェクト
フリーWiFi接続を容易にするアプリの新機能や施策の効果測定を因果推論の技術を駆使して行い、データドリブンに経営判断するための仕組みを整えて、サービスのKPIを改善させます。

■その他のプロジェクト
暗号資産取引、不正検知などに関して、データ解析や機械学習の技術を応用して支援します。

【研究開発業務】
■プロジェクト業務を行いながら、一定の時間、全員で最先端の機械学習手法や新たな機械学習の応用を研究します。
■さらに四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行います。
求められるスキルは
必須 ■学校、研究機関、あるいは企業の専門部署などにおいて「確率論・統計学」の知識を学び、その手法でデータを解析してきた経験
■学校、研究機関、あるいは企業の専門部署において「数理モデル」によって課題を解決した経験
■主要なプログラミング言語(Python、Java、C/C++など)でコーディングした経験
■「機械学習」の代表的な手法を学び、実際に一つでも試してみた経験
歓迎 ■コンサルタントまたは事業部門の経験
■課題解決のために「機械学習」のモデルを使って、実際に成果を上げた経験
■金融工学(プライシング、リスク管理、取引システム、マーケット構造など)に関わる業務の経験
■アドテク(CTR予測、DSP/SSP/DMP/アドネットワークなど)に関わる業務の経験
■Pythonでたくさんコーディングした経験。PyData(numpy、scipy、pandas、scikit-learnなど)の利用経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間は
<勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
上記あるいは9~18時/11~20時より選択可(休憩1時間、実労働時間8時間)※業務状況により残業有
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
600万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):278,128円~
固定残業手当/月:92,183円~(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
370,311円~(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し当社規定により決定致します。
■昇降給:年4回(1月・4月・7月・10月)
■各種手当支給(通勤/家族 他)
■月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生は
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(新幹線は除く)
家族手当:社内規定による
社会保険:社会保険完備(確定給付企業年金あり)
厚生年金基金:関東ITソフトウエア厚生年金基金に加入

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■確定拠出年金
■従業員持株会
■福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金)
■契約保養施設
■交通費支給(非課税限度額内)
■マイカー通勤制度(福岡勤務のみ)
■慶弔見舞金
■育児・介護休業および短時間勤務制度
■イベント補助制度 
■給与の一部をビットコインで受け取れる制度
■充実の福利厚生施設(24時間無料社内カフェ)
■すごいエンジニア支援制度
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■時間単位有給取得制度
■特別休暇(リフレッシュ休暇/結婚休暇/出産休暇/育児休暇/介護休暇/看護休暇/配偶者出産休暇/病気休暇/忌引休暇 等)
どんな選考プロセスか
ご応募から内定までは、3週間~4週間程度とお考えください。
【Step1】書類選考
  ▼
【Step2】部門担当者との1次面接+適性検査
  ▼
【Step3】部門役員との最終面接
  ▼
【Step4】 内定
会社概要
GMOインターネットグループ株式会社
事業内容・
会社の特長
【インターネットインフラ事業】
「ドメイン」や、データを保管するための 「サーバー」をはじめ、ネットショップ導入のためのシステムを提供する「EC支援」や、ECで必須の「決済」、これら取引の安全を図る「セキュリティ」などといった、ビジネスの基盤となるサービスをワンストップでご提供いたします。

【インターネット広告・メディア事業】
自社メディアの運営を通じた広告枠の提供や、アドテクノロジーを活かした運用型広告など、ネット広告サービスを総合的に提供しております。

【インターネット金融事業】
取引高世界No.1規模のFX取引や、株式取引などインターネット証券取引サービスを提供しております。

【暗号資産事業】
これまで培ってきたネットインフラ事業およびネット金融事業のノウハウを活かし、マイニング事業を通じて、「世界共通の新通貨」である暗号資産の健全な運用を支えてまいります。
設立
1991年5月24日
資本金
50億円
従業員数
7,393名(企業グループ合計数)
事業所
本社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
掲載中の求人
現在17件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「データサイエンティスト/インターネット業界のリーディングカンパニー★充実の福利厚生」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職