掲載期間24/05/21~24/06/03 求人No.GKL-238652

Webディレクター(UI・UXスペシャリスト)

プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収600万円~799万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴う増員となります。
どんな仕事か
同社が運営する会員35万人の独立開業マッチングメディアのUI・UX改善企画~実行、日々のサイト運用をお任せいたします。

【具体的には】
サイトにおける改善・開発企画~実行から、運用の一連をお任せいたします。企画が約7割、運用が約3割のイメージです。

【企画の例】
アントレサイトの内部を司る企画グループにおいて発案された企画案や、自身で持ち込んだ企画案をもとに、サイト上にどう組み込んでいくかの機能開発や、デザイン開発を進めていきます。
・各指標やKPIに応じて、あるランキングものをトップページの配置や導線を変える企画提案
└ワイヤーフレームを描き、要件定義後、外部デザイナーや開発部門に依頼し、開発・実装・リリースまで一連を主導、管理
・新規会員獲得のための、集客施策としてABテストの実行・改善
└KARTEを使う場合や、アントレサイトの基礎ページを直接触ったりなど手法はその都度検討し、テスト開始。結果を踏まえて、本実装する等。

【運用の例】
・サイトトップページの告知ものの掲出や、各配置の入れ替え、変更等
・サイト内のパネル、バナー、各種で必要な画像等の制作
・サイト内のナビゲーションの変更等
・サイト内のランキング系の更新
・不定期に開催されるイベント等のLPや申込フォーム等の制作  ・会員向けメールの改善、開発
求められるスキルは
必須 ・サイト内のKPIなど目標・数字を意識してサイトの改善・成長活動を行った経験
・ABテストおよびWeb解析に基づく施策立案・実行のご経験がある方
・Google AnalyticsなどのWebサイト計測ツールの分析経験がある方

【歓迎】
・ご自身で、サイト開発・改善における要件定義等や、それと同等の細かい開発指示についてを一通り書ける方
・外部のパートナーの管理やマネジメント経験がある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
9:0~18:0
給与はどのくらい貰えるか
600万円~799万円
待遇・福利厚生は
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 確定拠出年金 教育応援制度 退職金
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇制度
会社概要
社名
株式会社アントレ
事業内容・
会社の特長
【リクルートグループからスピンアウトしたベンチャー企業です】
1997年、リクルートグループが独立・開業の情報誌「アントレ」を創刊。あわせてWebメディアの「アントレnet(現アントレ)」がスタートし、数多くのユーザーにサービスを提供してきました。そして2019年、事業の成長を加速させるためにリクルートグループから独立し、ファンド運営会社のアント・キャピタル・パートナーズ株式会社の支援の下で株式会社アントレを設立しました。当社自身が独立して新たなステージに立ったといえます。

当社の主力事業である独立・開業メディア「アントレ」は、「独立したい」「自分らしく働きたい」といった課題を持つ人に対して、希望にマッチする独立・開業、フランチャイズ(FC)、代理店募集などの情報を紹介する媒体です。飲食店や修理・クリーニング、学習塾・スクール、介護など、多様な業種の情報が常時200~300件掲載されています。昨今では、テクノロジーの進化や副業解禁の流れを背景に、オンライン上で提供できるサービスの情報や、副業として始められるタイプの案件なども増えています。

独立・副業・複業など「独立した働き方」への関心の高まりを受け、「アントレ」の会員数は増加傾向にあり、2021年3月には30万人を突破しました。「アントレ」上で週3000~4000件のカスタマーアクション(資料請求や説明会予約)が発生しており、独立・開業領域では日本最大級のウェブメディアといえます。
設立
2019年2月
資本金
1000万円
従業員数
取扱い紹介会社
株式会社ギークリー
厚生労働大臣許可番号:13‐ユ‐305272
紹介事業許可年:2011年
登録場所
渋谷オフィス
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目11番8号
大阪オフィス
〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目6-6 コウヅキキャピタル6F
掲載中の求人
現在25022件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職