掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.NTKHH-006

【経営管理部|人事総務】2次電池検査装置・環境エネルギー事業/年間休日125日

人事(採用・教育など)

株式会社ソフトエナジーコントロールズ
年収400万円~499万円
土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は充放電検査装置やサイクル試験機など、昨今EV(電気自動車)やスマートフォン等需要が急拡大している2次電池に関連する製品を中心に事業を展開しているメーカーで、爆発的な市場拡大に対応するため、人材を募集しています。
充放電検査装置はあまり馴染みのない製品かもしれませんが、リチウムイオン電池等の2次電池の性能を決める重要な装置であり、非常にニッチ分野ではありますが、今後30年以上続くと予想されている2次電池市場の重要な役割を担っています。
世界のリチウムイオン電池の市場規模は、2022年の445億米ドルから2031年までに1,351億米ドルに達し、2022年から2031年までのCAGRで13.1%の成長が予測されています。
取引先は国内外の大手メーカーとなり、海外では、欧州・アジア圏での実績があり、海外拠点も保有しています。
どんな仕事か
人事総務の次世代リーダー候補として、ご入社時は人事・総務業務をメインにご担当いただき、
ゆくゆくは労務や法務などへ守備範囲を拡げて、人事総務業務全般のプレイングマネージャーとしてご活躍いただきたいです。
■人事
・就業規則および社内規程の整備
・人事制度および評価制度の管理、運用
・採用業務
■労務
・勤怠管理、給与計算
・入退社手続き
・教育制度の管理、運用

【スキルアップ】
当社のキャリアプログラム(教育制度)は、自身で「選べること」をテーマとしています。
当社には通学・ストリーミング・ライブ・資格取得・社内研修・勉強会等の多様な教育メニューを準備しています。
自分に合ったスキルアップの方法を選ぶことが出来ます。

【製 品】
当社事業の大部分を占める「充放電検査装置」は、リチウムイオン電池等の2次電池を製造する上で重要な役割を担っています。
形として出来上がった電池に電気を送り込み、電池としての機能を果たすことができるようにすると共に、性能を見極めて選別を行うという最終工程を担う機器です。

【社 風】
充放電技術者が複数名で立ち上げた会社ですので、熟練したエンジニアや営業が多数在籍しています。
アットホームな社風の為、すぐに馴染むことができ、個々の能力・個性を存分に発揮出来ます。
求められるスキルは
必須 ◎採用もしくは労務経験のどちらか必須
雇用形態は
正社員
どこで働くか
本社
住所:福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-1 小倉KMMビル3階 
勤務地最寄駅:鹿児島本線・日豊本線/小倉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

※9月から下記へ移転予定
・新社屋住所
〒808-0138 北九州市若松区ひびきの北4-35
勤務時間は
■9:00~18:00(実働8時間)
■所定労働時間8時間 休憩60分
給与はどのくらい貰えるか
年収:400万円~500万円
月給:228,567円~274,285円
※固定残業手当は月、40時間0分、35,390円~85,715円を支給
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
待遇・福利厚生は
■通勤手当支給(上限10万円/月)
■社会保険 健康・厚年・雇用・労災
■出張手当/慶弔手当/多くの福利厚生プランを利用可能なリロクラブ加入
※報酬はご経験によって調整させていただきます。
休日休暇は
■完全週休2日制(土日祝)
■年間休日125日
■入社後すぐに使える有給休暇3日(6ヶ月後7日付与)
■夏期・年末年始・特別休暇
どんな選考プロセスか
ご応募
 ↓
書類選考
 ↓
適性検査&一次面接
 ↓
最終面接
会社概要
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
事業内容・
会社の特長
弊社は、充電池・蓄電池などの二次電池に関する事業を展開する会社です。
二次電池の代表格であるリチウムイオン電池の市場は2017年比6.6倍の1兆2,585億円になると言われており、スマートフォン、スマートウォッチ、パソコン、ゲーム機、自動車、住宅など私達の生活の根幹を支える大きな存在になります。弊社は、そのリチウムイオン電池の質を左右する重要な検査装置など、二次電池関連装置を主に開発、製造、販売、設置とワンストップで展開しております。
設立
2009年11月
資本金
100百万円
売上高
6,000百万円
従業員数
120名(グループ全体)
事業所
本社
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-1 小倉KMMビル3F
掲載中の求人
現在5件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【経営管理部|人事総務】2次電池検査装置・環境エネルギー事業/年間休日125日」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職